• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

魅惑のデザート♪ \(//∇//)\

魅惑のデザート♪ \(//∇//)\週明けからパッとしない天気が続いています。
月初めに梅雨明けはしたものの、連日雨・・・と言うかほぼスコールのような雨が降るもので参っちゃいますね。

いつになったら天気が安定するんでしょうか?

このまま梅雨を引きずったままお盆に入っちゃったりして?
(^◇^;)



さて、そんな最近ではそこそこ好天となった日曜日にランチドライブに出てみました。

朝イチ洗車でニスも君をピカピカにして気分良くお出掛け・・・って、あれ?
なんかこのパターンって久し振り?



梅雨時期は週末となると天気が崩れる事が多かったので、最近はなかなか上記のルーティンが取れなかったんですよね。
f^_^;

そんな訳でいつも以上に張り切って洗車!



















そしてニューアイテム投入♪



自身初となるダッシュボードマットを設置してみました。

広げてみるとなかなか質感が高く、安物感をあまり感じないかも?な〜んてウキウキだったのですが・・・まあ、真相はパーツレビューを覗いてやって下さいませ。
(^◇^;)



















この日もピカピカ⤴︎

やっぱり青空の下を走る時はこうでなくちゃ♪
٩( ᐛ )و





一路西を目指してR49をひた走り〜。

久し振りの休日での夏空は気持ち良いものの、車外は気温35℃オーバーの灼熱地獄でした⤵︎

今夏もまた激暑ですかね〜。
ヽ(´o`;



















向かったのは喜多方市にある



樟山珈琲店のFRYINGPANさん。


こちらは昨年10月にGoogle mapを徘徊して(笑)見つけたお店で、前回お邪魔した際にはデザートにノックアウトされたお店です。
(*´∀`*)











 







ランチ・デザート以外にも、屋号にある通り本職の(?)珈琲屋さんとしても人気のお店なので、今回は予約をしてから行ってみたのですが



案内された席には可愛いアットホーム感満点なリザーブ票が。
(o^^o)

マスターによると小さな娘さんが書いてくれたそうです。



















店内はこんな感じ。



席間も広くお隣りを気にする事なくのんびり出来る空間が良いですね〜。
( ^ω^ )



















メニュー。



ま、いわゆるコンビプレートとなります。

以前は単品でもやられていたのかな?

当分の間!と書いてありますが、昨年も当分の間!でしたね。

もはや通年?(笑)


















とは言え、メニューはハンバーグ以外が入れ替わっているようです。





今回の のび〜チョイスはA:ハンバーグとB:エビとナスの旨辛タレ。












 






このあんかけを纏った肉々しいハンバーグが旨いんですよ〜♪



ま、旨辛タレの方は割と普通だったかな?
(^◇^;)

マスター曰くA&Aみたいなダブルでもオッケーとの事。

ここのハンバーグ好きなので、次回はダブルでも良いかも知れません。
ψ(`∇´)ψ


















と、コンビランチを頂いた後は本日のメインイベント



季節で替わる!
フルーツパフェ♪
(ミニサイズ)
)^o^(


今の時期はメロンと桃が選べるのですが、チィイスはもちろん昨年ノックダウンされたメロン!!


















このメロンがねぇ、

町カフェで出して来るレベルじゃないんです⤴︎


拘りの仕入れらしいですがめちゃくちゃジューシーで甘〜い⤴︎⤴︎

生クリームと合わせても負けない上品な甘さはなかなかの逸品かと。
(*´꒳`*)



ま、ワタクシ達はランチと抱き合わせで¥450で頂きましたが、単品注文ならミニサイズでも¥880、ノーマルサイズに至っては¥1880と言う、
お値段的にもなかなかのものではありますが。。。
(^◇^;)チトタカイ



















でも表面だけでなく中にも薄くスライスした果肉が結構入っていて、見た目よりずっとメロン尽くしなので、メロン・桃好きな方には強くオススメしたいですね。

ノーマルサイズだとボリュームにもニヤけられる事請け合いです。
(^-^)



そんなこんなで今回もあっという間に至福の時は終了と相成りました。

それこそワタクシもノーマルサイズにはかなり惹かれるのですが、コスパを考えるとランチセット+ミニが鉄板かなあ。
f^_^;






今回もとても美味しく大満足なランチでした。



樟山珈琲店のFRYINGPANさん、

御馳走様でした!
)^o^(




















おまけ。



会計時にふと気が付いたこちらのプレゼント企画。

SNSなら何でもよいので宣伝してくれたら・・・との事でしたので、昨年お邪魔した時のブログを見てもらったところ





快くお土産を出して頂きました♪

珈琲皮茶・・・のび〜は初めてのブツなので楽しみです!
( ^ω^ )
Posted at 2024/08/07 08:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年06月11日 イイね!

徘徊の訳、それはね・・・( ̄▽ ̄)

徘徊の訳、それはね・・・( ̄▽ ̄)今週はどうやら暑い1週間となるようですね。

地元も今日は最高29℃くらいになったようで、明日は更に暑くなるとか?!
( ゚д゚)マシカヨー

気温の上昇が急激なので、体調管理には気を付けていきたいところです。



さて、話は少し遡って先週末の那須塩原一泊まで戻ります。
(^◇^;)

温泉街の散策を楽しみ、お宿で早速お風呂を頂いたワタクシ。

程なくすると夕食の時間に。

と言う事で

風呂上がりにカンパーイ♪





スタンダードプランなれど食事も悪くなかったです。

お得プランだったので割引はもちろん、一杯目のビールもサービス⤴︎
( ^ω^ )


















食事に満足した後は当然お風呂です!



こちらのお宿は3種類のお風呂があります。

露天風呂は早々に頂いたので残り二つとなる訳ですが、時間で男女入れ替え制との事なので、夜と翌朝にそれぞれ頂いてみました。


















と言う事で、夜の部は洞窟風呂





明けて翌朝は美肌美人の湯・・・って、こちらも洞窟チックでしたね。
f^_^;

どちらも源泉掛け流しで湯温も丁度良く、入った時間が良かったのかほぼ貸し切りでのんびりさせてもらいました。


















朝食はこんな感じ。



王道なメニューですが、これが不思議とご飯が進むんですよねぇ。

なんでこういう時の朝食ってやけに美味しいんでしょ?
\(//∇//)\


いや〜、今回お世話になった源美の宿 会津屋さん、なかなかの良宿でしたよ。

建物は多少古さを感じさせますが、スタッフさんの対応やお料理、そして温泉とどれも平均以上じゃないでしょうか?

まあ、語れる程あちこち泊まったいる訳ではありませんが。。。
(^◇^;)

ただ一つ、後になって発覚した個人的な問題点はあるものの、宿自体はリピートしても良いかな?
(^_^;)



会津屋さん、


お世話になりました!


















チェックアウト後はまたも那須塩原近辺をウロウロ。





美味しいと評判のスイーツ店に寄ってみたり


















激混みのステーキハウス(?)でランチ・・・





はさすがに豪遊し過ぎなので(汗)テイクアウトのお弁当を買ってみたり

















那須と言えば御用邸・・・とばかりに、那須の御用邸チーズケーキのお店で何故かケーキは買わずにランチを頂いたりと、帰り道も那須塩原を存分に満喫して参りました。





ま、最後のランチはちと頼み過ぎましたが・・・。
(⌒-⌒; )


















と言う訳で、2日間に渡り執拗に(笑)那須塩原を徘徊したワタクシですが、実はこの



30%ポイント還元キャンペーンに乗せられての徘徊だったんですよ〜。

お得に目が無いので、こんなの見たらじっとなんてしていられない!
ψ(`∇´)ψ



全てのお店で還元を受けられた訳ではありませんが、立ち寄ったお店の半分くらいはキャンペーン該当だったかな?



30%って結構大きいよね♪って喜んでお会計してましたが・・・

今になってみるとお得以上に散財しちゃったかも?
( ̄▽ ̄;)


でも楽しくあちこち散策出来て楽しかったです♪



















おまけ。



先に書いた個人的問題点・・・それは



駐車場でのガリガリ問題!


会津屋さん、宿前のスペースが狭いのでスタッフさんが第2駐車場へ移動させるようなんですが、翌日見た駐車場の入り口には結構な段差が⤵︎

一応車高が低い事は伝えていたのですが、あの段差ではどうやったってこうなりますよ。。。

こりゃリピートする時は別の車で行くしかないかあ。
(^^;;

もし行かれる方は車高注意ですよ〜
Posted at 2024/06/11 22:56:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年06月08日 イイね!

今夜は・・・(o^^o)

今夜は・・・(o^^o)今日は朝からなかなか良い天気でした。

となれば週末ルーティンの朝イチ洗車!

なんですが、今朝はいつものルーティンにプラスワン



最近気になって来たフロントフェンダーとショルダー部分の水染みをコーティングのメンテ剤で除去してみました。

写真は水染みを除去した後ですが、フロントフェンダーが親水状態になっているのが分かるかと思います。

染みと一緒に撥水層をひと皮剥いたので、拭きあげ後に撥水復活剤を塗布してリペア完了!
٩( ᐛ )و



















今日も綺麗になりました♪



で、ピカピカになったニスも君を駆ってお出掛けしたワタクシ、向かったのは


















栃木県は那須塩原に在る





そば処 遊蕎さん。



相方さん調べで珍しいお蕎麦を出すとの事でワクワクしながらの訪店です。

今日は暑くなりましたし、冷たいお蕎麦はさぞかし旨い事でしょう!


















と言う事でこちらが噂の(?)



ゆばとろれもん蕎麦



御前粉にレモンの皮を擦ったものと果汁を加えた麺との事で、レモンが載っているかられもん蕎麦・・・なんて安直なシロモノではありませんよ?
ψ(`∇´)ψ



そしてこれがなかなか新感覚で旨っ♪

フンワリとレモンが香るサッパリしたお蕎麦で、つゆにつければほんのり甘く、ゆばを絡めて頂くとこれまた旨い!

これはオススメですね〜⤴︎




















通うにはちと遠いですが、また是非リピートしたいと思います。
( ^ω^ )




そば処 遊蕎さん、

御馳走様でした!


















美味しいランチを頂いた後は那須塩原の温泉街を散策。

こんな名物を食べ歩きしながら











足湯や指湯(笑)を堪能。


















散策中にはあちこちの吊り橋を渡ってみたりと





柄にも無く?結構歩き回ったワタクシです。
(^◇^;)


結構疲れてしまいましたが、実はワタクシ・・・



















本日こちらのお宿にお泊まりなのでありました。
\(//∇//)\



そこまて遠いところではありませんが、帰り足を気にせず観光出来るのはありがたいですね。
(^-^)



















早速お風呂に入って来て、このブログを書いてました。





ワタクシ、今宵ここに宿泊ス。
©️2018 アーモンドカステラさん
ψ(`∇´)ψ
Posted at 2024/06/08 16:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年05月28日 イイね!

坂の下でウマいランチを食べて来ました。 ψ(`∇´)ψ

坂の下でウマいランチを食べて来ました。 ψ(`∇´)ψ今日は朝から雨⤵︎

しかもなかなかの強雨!
1日降ってましたが、これから更に強くなるとか?

まさかオフ会で晴れまくった反動か?!
( ̄▽ ̄;)

ん〜、何も起きないといいのですがちょっと心配ですねぇ。。。



さて、今日とは違いそこそこの好天に恵まれた日曜日に久し振りの?ランチドライブへ行って来ました。



朝イチ洗車&ぷち弄りをしてGO!

あ、ぷち弄りは後日のネタに取っておきます。(笑)



















向かった先は会津坂下町にある、その名も



坂下ドライブインさん。



恐らくは皆さんがイメージされるドライブインとはかけ離れた外観ですが、これがまた激混みの人気店でした。

お昼時に着いたのも間が悪いとは言え、結構な駐車場キャパにも関わらず7組待ち!の割には思いのほか回転が早く20分程で店内へ。



中も広々で、何となくお蕎麦屋みたいな雰囲気?
(´∀`)




















一応メニューは見ましたが、ここに来たら





燦然と輝く(笑)これ一択でしょう!



















と言う事でオーダーはもちろん



桜さしみ定食(モモ)です。

ま、馬刺しってヤツですね〜。
この辺は馬刺しが有名なんですよ。
( ^ω^ )



















相方さんはロースで。



ぱっと見は違いが分かりませんが


















モモはねっとり、ロースはサッパリ?とした食感の違いがあります。



このニンニク味噌醤油で頂く馬刺しが旨っ♪

タレ的にパンチ力抜群なのでご飯が進みます〜⤴︎
\(//∇//)\


















付け合わせの馬肉のしぐれ煮(?)も旨し。



ただ後味に若干独特の風味が残るかな?
人によっては苦手な方もいるかも知れませんね。
(⌒-⌒; )


















あっという間に完食!



もつちょい馬肉が多くても・・・と言いたいところですが、モモで¥1100なのを考えると文句は言えないですよ。
(^◇^;)


















安くて美味しい馬刺しを頂ける坂下ドライブインさん



御馳走様でした!


















食後は今にも荷崩れしそうな軽トラにビビリながら
:(;゙゚'ω゚'):







会津のべこの乳 アイス牧場さんでデザートタイム♪

珍しくコーヒー牛乳ソフトを頂きましたが、ビターな味わいが美味しかったですね。
いつもはミルクソフトなんですが、こちらもアリアリです♪


















お腹を満たした後はのんびり帰路に着きましたが、せっかくなのでちょいと写活をしてみました。



喜多方市の恋人坂

田んぼに水が入り綺麗♪だったんですが、スマホの画角では広がりが出ないですねぇ。。。

うーん、結構雄大な景色だったのですが⤵︎
´д` ;

















帰り道にてもう1ヶ所。



磐梯山をパックにパシャリ。

その昔トヨタのCMで使われた道路・・・のつもりで撮りましたが、場所間違えていたらごめんなさい。
(^◇^;)

2ヶ所とももうちょい空が青いと映える場所だけに惜しかったなあ。

とは言え、午後からは天気下り坂の予報だったのを考えるとこんな感じでもラッキーだったのかな?

と言う感じの思いのほか充実したランチドライブでした!
( ^ω^ )


















おまけ。



オーラのマイナーチェンジが来ました。

が・・・



なんだコレ?!
( ̄▽ ̄;)

Posted at 2024/05/28 20:08:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年05月13日 イイね!

暫しのお別れ ヽ(´o`;

暫しのお別れ ヽ(´o`;今週は雨からのスタート。
暑いくらいの週末から一転、気温も上がらず肌寒いくらいの1日でした。

雨足が強かったので外回りの方々は大変だったんじゃないでしょうか?
(⌒-⌒; )

明日からは天気も回復、そしてそのまま週末のドライブオフまで持つ・・・予定らしいのですが、この降りっぷりを見ると本当に?と思ってしまう雨男なワタクシがここに。
(^◇^;)

んー、今年こそは青空の下、皆さんとワイワイやれる事を期待したいところなんですがね〜。
(^-^)



さて、今日とは大違いの好天に恵まれた先の土曜日は朝から良く晴れました♪

となれば当然のように朝イチ洗車を済ませたワタクシです。

で、綺麗な愛車を眺めていれると・・・当然お出掛けしたくなる訳で。(笑)

特に用事は無かったのですが、家に篭っているのも勿体無いよなあ・・・と、ちょいと近場へランチドライブに出てみました。
(^◇^;)



向かった先は須賀川市にある



ロンファン(龍皇)さん。


何度も食べに来ている大好きなお店です。


















こちらに来ればほぼ99%こちらの



四川酸辣麺をオーダーしているワタクシ。

辛いのはもちろん、その酸味が独特で、胡麻やナッツ類、ひき肉やネギなどの具材が絶妙に調和するその味わいは、ハマる人にはオンリーワンとなるであろう旨さなんです♪



















そしてデザートの杏仁豆腐がこれまた絶品⤴︎



ランチとは言え、セットにするとそこそこのお値段に値上がりしてしまいましたが、それでも定期的に食べたくなる極旨ランチなんですよ〜。
\(//∇//)\



















が!

実はロンファンさん、現在の店舗が区画整理に引っかかってしまい移転されるとの事。

なんと今週末で一時休業に入っちゃうそうです。

今回はたまたまの訪店だったのですが、なんともまあ絶妙なタイミングでしたね。

移転先での再オープンは早くて7月?なんて言ってましたが、普段の開店時間もかなりルーズなお店なので(笑)きっと再オープンもズレ込むんじゃないかなあ?なんて。
ψ(`∇´)ψ

暫くこの味が食べられないのは残念ですが、新たなお店にお邪魔するのを楽しみに待ちたいと思います!



ロンファンさん、

御馳走様でした!


※10月15日追記
ロンファンさん、10月5日に再オープンとなりました!
















おまけ。


まっすぐ帰るのも勿体無い天気だったので、福島空港にちょいと道草して写活など。



空が青いせいか何となく南国風?
( ̄∇ ̄)
Posted at 2024/05/13 21:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記

プロフィール

「@badminton さん、おはようございます😃

ネンイチとは言え、慣れない座学は苦行でしかありません💦

すでに眠気がチラホラと🤣」
何シテル?   11/04 10:55
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation