• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年03月05日 イイね!

タイヤ交換・・・の準備をしてみました

タイヤ交換・・・の準備をしてみました昨日から大雪注意!と報道はまくしたていましたが、幸いにも言われていた程には積もらず、でした。

一応(?)積もった事は積もりましたが、気温もさほど下がらず雨に変わったせいもあり、通勤時間帯の道路はすでに溶けていて一安心。

しかし先週末に掛けての気温に比べるとやはり寒〜い⤵︎
早く先週末くらい暖かくならないかな〜?



さて、そんなまるで春の陽気のようだった先週土曜日にNewタイヤの準備をしてみました。



初冬に買っておいたプロトゥーラスポーツ(アジアンタイヤw)を実家にある純正ホイールに履かせるべく、物置から引っ張り出して実家へGO!

が、朝の寒さも緩んだのをいい事にまずは洗車を。(笑)

早朝から洗えるのは日差しを考えなくて良いのでやはり楽ですね。
( ^ω^ )

まず手始めに親父様号をウォッシング♪



綺麗になりましたが、中古故によく見れば若干磨きキズが気になるかも?

これはポリッシャー掛けの練習に丁度良い後日少し磨いてあげようかな?
ψ(`∇´)ψ



















続いてニスも君もキレイキレイ♪



こちらも角度によってはシミが見え隠れ⤵︎

来月になったらいよいよ磨いてみるかな?!
f^_^;



















と、2台洗車完了した時点でタイヤ・ホイールを積み込みショップへ〜。



しかしクリッパー君は気兼ね無く物が積めて便利です。



















お馴染みのショップにブツを預け撤収。

タイヤ・ホイールのみの預けなので、好きな時に取りに行けるのは時間の無駄が無くて良いですね。





帰宅してみるとクリッパー君の薄汚れた姿が気になってしまい、こちらも洗車。
(⌒-⌒; )

ま、事ある毎にお世話になっていますから〜。


















さすがに洗車3台をこなすと腹が減った・・・と言う訳でランチへ。

割と最近行ったばかりな気もする三春キッチンベースさん。





今回は300gハンバーグにしてみました。



相変わらず旨い♪





そして相変わらず
タマネギソースが口に残って臭いw
ψ(`∇´)ψ




3時〜くらいにはショップから連絡が来るだろうと、割と近くのこちらを選んだのですが・・・実はこちらに向かう途中に組み上がりの連絡があったりして。
( ̄▽ ̄;)

まあ、地元的にはまだタイヤ交換のタイミングではないので先客がいなかったんでしょうね。


















で、早々に引き取ってきたタイヤ・ホイールがこちら。



ニスモ純正ホイール、何気に結構カッコいいと思います。

ちと重過ぎなのが気になりますが、その重さ故の乗り心地らしいので、通勤用となるこのタイヤは純正ホイールに合わせてみたのでした。

あまりに暖かくてこのまま履いてしまいたい衝動に駆られましたが(笑)、週明けには冬に逆戻りとの予報が出ていたので我慢我慢。

ま、その我慢は正解だったようで、月曜には積雪に見舞われましたから⤵︎
ヽ(´o`;



さてさてスタッドレスはいつ卒業出来るかな〜?

早くても3月下旬?

組み上がったタイヤを見ると履き替えが待ち遠しいですね!



















おまけ。



夕方になって某百貨店で開催中だった北海道物産展に行って来ました。

お目当ては





山頭火さん♪

カップ麺では食べた事がありましたが、やはりホンモノは旨い♪

お店だと更に美味しいのかも知れませんが、いやいや充分堪能させて頂きました⤴︎
)^o^(
Posted at 2025/03/05 08:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2025年03月01日 イイね!

よもやに次ぐよもや・・・! :(;゙゚'ω゚'):

よもやに次ぐよもや・・・! :(;゙゚'ω゚'):先の3連休最終日の24日にみん友さんに誘われて、松川浦方面でのぷちオフに参加して来ました。

みん友さんのお友達の愛車弄りをして、それから美味しいラーメン♪と言う流れだったので、とりあえず道の駅 よつくら港にAM7:00集合!

と言う訳でワタクシの出発はAM4:00!

そんな早朝の上、居座っていた寒波のおかげで



道中の気温は
今年最低記録を更新・・・!
:(;゙゚'ω゚'):


















極寒の中、1時間半程走って到着!
٩( ᐛ )و



って車が違う?!
( ゚д゚)




実はこの日は近場のみん友さんであるアール#さんの愛車に同乗しての参加だったんですよ〜。

ニスも君はアール#さん宅でお留守番でした。

もっとも・・・車酔いするワタクシがここまでハンドルを握って来たんですけどねwww


















程なくして本日の主役登場〜⤴︎

初めまして!
)^o^(






そしてみん友さんのハル@ND2さんと両儀織さんも到着!

ご挨拶もそこそこにトレイン移動開始〜♪



















で、秘密のピットへご到着。

こちらで86の車高を調整して美味しいラーメンを食べに・・・行く筈が!



なんとナットが食い気味に締まっていて、
無理に外すとボルトが折れるちゃうかも・・・ですと?!

うーん、前に整備した方がしくじったんでしょうね⤵︎

他に若干の問題もあり、残念ながら弄りは断念となってしまいました。
ヽ(´o`;


















色々とリカバリー案を話し合ったところで、気を取り直し松川浦へタンデムツーリング♪
٩( ᐛ )و









みんなでハルさんオススメのあさりバターラーメンに舌鼓⤴︎
\(//∇//)\


















食後は松川大橋で撮影会。





そしてお馴染み戦場カメラマン登場。(笑)



















車中泊の検証をしたりwww





試乗会をしたりと楽しい時間を過ごしまして、いわき市へ南下する帰路についたワタクシ達でした。
( ^ω^ )
































が!




































途上にて、よもやのマシントラブル・・・!



おまけにアール#さん号までオイル漏れが発覚し、オイル計が不安定になる不穏な状況に〜〜〜⤵︎
:(;゙゚'ω゚'):

86の方は積載車に代車を積んで来てくれたので、とりあえず車両交換で何とかなりましたが、アール#さん号は何かヤバそうな感じがビンピン!



















ハルさんが最寄りのマツダディーラーに連絡を取ってくれ、状態確認をしてもらえる事となったのでみんなでディーラーへ。





診断の結果・・・

誰もが驚く大惨事状態に一同絶句・・・!

詳細は省きますが、とても中通りまで自走で帰す訳にはいかない話となり・・・



















仕方なくアール#さん号はこちらのディーラーに置いて行く事となりました。。。
´д` ;





急遽足を無くしたワタクシ達でしたが、なんとハルさんと86乗りさんが遥々送ってくれる事に!

地元まで送ってもらい、遅めの夕食を食べながら今後の事を話してお開きとなりました。

お二人とも翌日お仕事なのに・・・お二人と、一足先にディーラー入りして状況を説明してくれていた両儀織さんには感謝しかありません。
m(_ _)m


















しかしアール#さん号は予想だにしない事態になってしまいましたが・・・



アール#さん、どうする?!
Posted at 2025/03/01 07:51:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記
2025年02月27日 イイね!

突発!拉men倶楽部「麺飯酒家 サイトウキッチン」

突発!拉men倶楽部「麺飯酒家 サイトウキッチン」寒波がいなくなったと思ったら、今度は一気に春の陽気。。。
先の3連休までの極寒が嘘のような気温の変化にビックリしますね。

この週末に掛けて更に気温は上がり、そして来週は・・・またも寒くなるとか?

いやはや、身体がビックリしないように気をつけないといけないなあ。
(⌒-⌒; )



さて、そんな寒波真っ只中だった先週土曜日に

「日曜日にラーメンを食べに行きます」

と倶楽部LINEに上げたところ、いつの間にか参加者募集の流れ➡︎突発の倶楽部活動となっていました。
(^◇^;)

所用アリにつき、いつもの活動のように1日フルに歩ける訳ではなかったので、単純にお昼暇な方がいれば・・・な軽い話だったのですが。。。



結果、2名様がいらっしゃいました。

で、店舗前の駐車に難儀しながら(笑)ほぼ開店時間に集合完了⤴︎



















今回参加車は青組さん達。







因みにワタクシは実家の親父様号にて参加。

ニスも君はドロッドロだったので実家へ朝イチ洗車に行ったものの、ホース内が凍結していて洗車不可⤵︎
ヽ(´o`;ミズデナイヨ

で、綺麗な状態だった の〜と君を借り出して来たと言う訳です。
(^◇^;)



















今回伺ったのは福島市渡利にある



麺飯酒家 サイトウキッチンさん。


基本ラーメン屋さんですが、定食ものもある選択肢の多さも嬉しいお店です。

以前に一度お邪魔した事はあるものの、今回は前回からずっと気になっていたアレを食べる為にやって参りました!



















入店。

こちらのお店、入り口のタブレットにてオーダーを入れてから席に着くスタイルなんです。

慣れないとマゴマゴしちゃって、後続を詰まらせちゃうかも?





店内は外観のイメージとはだいぶ趣が違います。

席に着き、メニューを撮ろうかと思ったところ・・・
店内にメニュー無し!



すっかり忘れていましが、このお店、入り口のタブレットが情報の全てでした。
(^◇^;)

ま、オーダー自体は問題なく済んでいるので困る事は・・・
ブログの映えくらいでしょうか?
ψ(`∇´)ψ



















着丼♪



パーコー麺

タブレットメニューには店主超オススメ!とある恐らくはイチオシメニュー。

前回はこれを気にしながらも定食を食べてしまったので、満を持しての実食です!


















まずはスープを。

結構濃い目に見えますが・・・



この甘みがある醤油スープは旨っ♪
\(//∇//)\


見た目ほどしつこくなく、旨みも充分でレンゲが止まらなくなるヤツですよ、これ⤴︎


















麺もモチモチツルツルでスープに合ってますねぇ。
( ^ω^ )





そしてこのパーコーがまた旨い♪

こちらのパーコー麺、想像していたよりもずっと美味しくて大満足でした。

さすがは超オススメ!(笑)

















そうそう、オーダー時に気になるサイドメニュー(?)を見かけて思わずポチった



ゴロチャーシュー丼(だったかな?正式名思い出せず(^^;)、こちらもなかなかに美味しかったです!



















メンバーさん達のオーダーは





上は鶏パーコー的な?

下は鶏中華的な?

・・・またも正式名忘れました⤵︎
(⌒-⌒; )


















こちらはW生姜焼き定食



ラーメン屋さんでの拉men倶楽部活動で

よもやのラーメン外しwww


















皆さん、ハズレは無かったようで



綺麗に完食⤴︎
(  ̄∇)=3 ゲプッ


麺飯酒家 サイトウキッチンさん、

御馳走様でした!



















食後は少し南下してこちらでデザートを。



エスポアールさん。
※外観写真は撮り忘れたのでネットから拝借(^^;


地元で愛されている老舗の洋食レストランです。



















昭和チックな店内に負けず劣らず











各種デザートも古き良き時代感ある趣き。
( ̄▽ ̄)


が、見た目はレトロながら何気に材料はしっかりした物を使われていて、実はなかなか侮れない美味しさだったのは嬉しい誤算でした。


















もっとも、混む時間帯だったせいか、セットのドリンクがほぼ食べ終わる頃に来たのはご愛嬌?





とは言え、その分のんびりお喋り出来たのは良かったかな?

実はパフェが結構コスパ良好な感じだったので、またの機会も充分アリかも?
ψ(`∇´)ψ


エスポアールさん、

御馳走様でした!



と、この後所用アリなワタクシに合わせてくれて、突発倶楽部活動はここでお開きに。

お付き合い下さったメンバーさん、ありがとうございました!

次回はちゃんと企画するので、また宜しくお願いしますね〜。



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪



















おまけ。



メンバーさん達と別れた後は用足しへ。

向かったのはひと月程前にもお邪魔した二本松市にある露伴亭さん。





お目当ては絶品スリランカカレーのテイクアウト♪

閉店が決まってからは激混みとなってしまったので、こちらを予約しておいたのでした。

やっぱり美味しいですね〜⤴︎
(o^^o)

ホント閉店が悔やまれます⤵︎
ヽ(´o`;
Posted at 2025/02/27 08:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2025年02月22日 イイね!

指定空気圧で空回りw

指定空気圧で空回りw寒波第二波の影響で今朝も結構冷えました。

雪が無いのは有難いものの、無ければ無いでキーン!とした寒さが身に沁みます。

日中も最高で3℃くらいにしかならない模様。
この最高気温が上がらないってやつが寒いんですよ〜⤵︎
サムッ:;((• •๑));:

この3連休はこの寒さが続くようですが、どうやら休み明けからはぐっと気温が上がるらしいので今回の寒波が今冬最後の試練かな?!

早く暖かくなって欲しいですね〜。




さて、そんな事を思いながらカレンダーを見れば、今月も2/3が経過。

そろそろ昨年初冬に購入しておいたNewタイヤを組んでもらってもいいかも知れません。



春目前だとショップも混みますからね。
(^◇^;)



















そう言えば買ったタイヤは



こんな事注釈が付いてましたっけ。


















XL規格とは・・・



ワタクシの説明より的確で分かりやすい、某ディーラーサイトを抜粋させて頂きました。
(^◇^;)

確か日本のJATMA規格タイヤからの履き替えでは空気圧を高めにする的な話があったような?


















と言う事で再び先ほどのディーラーサイトを読み進むと



あ〜、そんな感じでしたね。
久し振りの変換なので記憶が曖昧でしたが、ちゃんと適合圧にしないといけないのでした。




















純正タイヤの荷重能力を基に、こんなXL規格用荷重能力対応表にNewタイヤ規格を当てはめて適正空気圧を



・・・!
(。゚ω゚) ハッ!




・・・ワタクシ閃いた!と言いますか、思い出した!と言いますか・・・



















ニスも君の純正タイヤって



ミシュラン=ヨーロッパタイヤじゃね?!
( ゚д゚)




















苦笑いしながら日産サイトで確認してみれば





ですよね〜⤴︎
( ̄▽ ̄;)



















ロードインデックスも一緒ですし



まんま純正空気圧での運用で大丈夫みたいです。
(^◇^;)

ただ、Newタイヤの口コミでは若干高めの方が良さげな話も多いので、しっくり来る空気圧を探して色々と試してみる事になりそうですね。

さてさて、いつショップに持って行こうかな〜?
( ^ω^ )
Posted at 2025/02/22 07:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2025年02月16日 イイね!

喜多方に行きたいんだ!

喜多方に行きたいんだ!先週、関東のみん友さんから喜多方に行きたい!との連絡が。



でも大寒波の真っ最中で、危険が大きいと延期するよう説得したワタクシ。

ま、1週間もすれば道路状況も改善するでしょう!と。
( ^ω^ )



















そして今週、再度連絡が。



もう衝動を抑え切れない模様w

ただ、ニュースで見る会津方面の様子からすると、ニスも君では未だ走行不可っぽい⤵︎

で、現地に行かずとも食べられる喜多方ラーメンを提案。



















度重なる説得で何とか西へのアドベンチャーは回避出来たようでホッと一息・・・と思ったら!



なんつー大胆不敵発言www
ψ(`∇´)ψ



















と言う訳で、昨日ですがやって参りました



おいでませ、まユいなさん!
٩( ᐛ )و

昨年の芋煮会ぶりの再会。

暫し立ち話をしましたが、相変わらず面白いお方です。(笑)

こちらに来る途中で10万キロ達成との事。

あれ?乗り換えてまだ2年くらいじゃ?
(^◇^;)ハシリスギ


















向かった先は昨年末に倶楽部でも伺った



㈲金光老麵さん。

近場で食べられる美味しい喜多方ラーメンと言ったらここでしょう!

厳密に言えば喜多方で大人気のお店が郡山市で2号店を出してはいるのですが、どのくらい並ぶの?ってレベルの混雑ぶりらしいので、並ぶのが嫌いな2人は当然のようにこちらをチョイス。(笑)


















オーダーはもちろん肉ラーメン♪





そして名物のしその葉むすびを是非に!とオススメしたところ、よもやのしそは苦手とな?!

鉄板ネタメニューがまさかの大スベリでした⤵︎
ヽ(´o`;

でもラーメンはお気に召して頂けたようで良かった良かった。
( ^ω^ )

色々とお喋りしながらのランチは楽しかったです⤴︎

もう少しお互いの家が近いともっと頻繁にお会い出来るのですが・・・ま、距離を考えるとたまに会えるだけでも良しとしておきますかね。

そう言えば2人共前車ノートに乗っていた時は、最盛期(?)には毎月会ってましたっけ。

・・・今思うと異常事態?!
ψ(`∇´)ψ


















お店を出ると、

喜多方に向かってみるよ
┐(´ー)┌フッ


とはまユいなさん。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

どうやら喜多方の道の駅で販売しているラーメンバーガーをご所望の様子。

途中でスタックしてもギックリ腰のワタクシ(笑)は救援に行けませんよ?と説得するも



無理はしない、行けるところまで行ってみる・・・と、旅立って行かれました。。。

うーん、今生の別れとならなければよいのですが。
(⌒-⌒; )チトオオゲサ


















何なら食後に温泉でも?なんて思っていたワタクシ、不意にフリーとなってしまったので、





思わず実家に向かい洗車。

もっとも腰がまだ完調ではないので、メチャクチャ時間が掛かりましたが。
(^◇^;)


















洗車の途中、まユいなさんから連絡が。



つまらないくらいあっさりと喜多方へ到達出来た模様。

いや〜、通ったルートも良かったんでしょうが、ホント運に恵まれているお方です。
実際は大きな道を外れるとまだまだ酷い路面状況が続いているようですから〜。
ヽ(´o`;

ま、何はともあれご無事で何よりでした!

次回は雪の無い季節においでくださいませ。(笑)
(о´∀`о)


















おまけ。



昨日と今日と望外な暖かさですが、明日からまた寒気襲来との事。



大雪に見舞われた地域に更なるダメ推し?

10年に1度の寒波が頻繁に発生なんてどうなってるの?!

降雪地域の皆さん、充分にお気をつけて!
Posted at 2025/02/16 11:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記

プロフィール

「久し振りに♪

焼肉丼×3!」
何シテル?   08/23 11:52
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation