2020年11月15日
こんばんは。
今日もセリカdayで出会ったクルマを紹介させて頂きます。
皆さん、ご存じのフェアレディZ(S30)です。
1971年、S20搭載のZ432に代わって輸出専用のL24を搭載した240Zがデビュー。
個体は、通称Gノーズとオーバーフェンダーで武装した240Z-Gです。

車 名:ニッサン フェアレディZ
グレード: 240Z-G
年 式: -
型 式: S30
遭遇場所:埼玉県幸手市
Posted at 2020/11/15 21:05:22 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2020年11月13日
今回、紹介するのはボルボアマゾンです。
出会った時は、少々複雑な気持ちでした。
その時、自分は片側一車線の県道と県道の交差点で信号待ちで最後尾で停車していました。
何気なくルームミラーで後方を見ていると、60年代頃のフォルムをまとった、クルマが近づいてくるのが確認できました。
近づくにつれ、ボルボアマゾンだという事は判りましたが、後方に着かれたのでは、写真は撮ることは出来ないと思い諦めていました。
前方の信号を注視しながら尚も停まっていると何とも、青に変わった絶妙なタイミングで自分も含め四五台を抜き、反対車線をウインカーを点滅させながらボルボが右折するでは有りませんか~。
同乗していた妻も唖然として、何あれと、一言・・・・。
自分も右折し後方に着いたタイミングで撮影した次第です。
後方から見ると、千葉県南部のナンバーを付けていたので、道が判らなかったのかな~って、思いつつも何とも後味の悪い出会いとなってしまいました。
まぁ、クルマに罪はありませんからね~。
🔲イメージ図
1
2
車 名: ボルボ アマゾン
グレード: -
年 式: -
型 式: -
遭遇場所:千葉県流山市
Posted at 2020/11/13 20:59:58 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2020年11月12日
セリカdayの余韻がまだ残ってますが・・・・、
今回も会場で出会ったクルマを紹介。
自分と同じギャラリー参加の方のおクルマの様です。
日本国内では、発売されなかった アコードハッチバック、
ボディカラーと左ハンドルが異国情緒ある雰囲気を醸し出している感じです。

車 名:ホンダ アコード
グレード: LXi
年 式: -
型 式: CA
遭遇場所:埼玉県幸手市
Posted at 2020/11/12 21:07:58 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2020年11月11日

先週の土曜日セリカdayの会場、権現堂公園で出会いました。
最近では遭遇する事が稀になった初代MR-2、ましてフェンダーミラー仕様は初めてかもです。
異彩を放っておりました~。
車 名:トヨタ MR-2
グレード:-
年 式:-
型 式:AW11
遭遇場所:埼玉県幸手市
Posted at 2020/11/11 11:19:52 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2020年11月08日
先月の23日通勤時、最寄駅近くのスーパー駐車場で遭遇。
何時も通り駅に向かう途中、正面に目をやると何と70が・・・・。
正面から、見るだけではグレードは不明でしたが、電車からリアを確認してみると2.5GT リミテッドでした。
正面からの、画像を再び見てみるとエアロトップ仕様のような感じでした。
朝から、得した気分で仕事に向かいました。 
車 名:トヨタ スープラ2.5GT
グレード :ツインターボリミテッド
型 式:JZA70
年 式: -
遭遇場所 :千葉県流山市
Posted at 2020/11/08 21:10:47 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記