2019年10月26日
東海セリカdayに向かう途中の前日、26日に東名高速静岡県内にて遭遇しました。
当日は、集中工事の影響で、清水JCTまで渋滞、ノロノロ運転が続く中、追い越し車線を独特のエンジン音と共に急に現れたって感じでした。
車名:トヨタスポーツ800
遭遇場所:静岡県 -市

Posted at 2019/10/31 23:31:18 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2019年10月22日
🔲家の近所の交差点で遭遇しました。
地元二桁ナンバーの9代目クラウン。
デビューは91年なんですね、先代の8代目に比べて押し出し感を弱めたデザインが評価されなかった様です。93年のマイナーチェンジで、リアデザインを先代と同じナンバープレート位置を中央に戻し、フロントグリルも格子状に変更しテコ入れを図ったのを覚えています。
カッコ良いと思いますが・・・・・。
画像は、93年以降の後期型のようです。
車名:トヨタ クラウン
遭遇場所:千葉県流山市
Posted at 2019/11/26 21:07:07 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2019年10月10日
⇐画像は10/10に33.000キロに到達したスープラの物です。
今日は2台、市内のカー用品店の駐車場と市内の交差点で遭遇しました。
🔲まずは、ドラレコ、ナビの下見で訪れたカー用品店の駐車場で6代目セリカに遭遇、多分後期型だと思います。
他県(横浜)ナンバーで、OZのホイールが懐かしいです。
6代目でも、20世紀のクルマなんですね。
車名:トヨタ セリカ
遭遇場所:千葉県流山市
🔲その帰り道でニッサンラルゴと遭遇、デビューから彼是30年以上経つんですね。
普通に、足として使われている感じでした。
車名:ニッサン バネットラルゴ
遭遇場所:千葉県流山市
以上、10/10の報告でした。
Posted at 2019/10/20 23:14:38 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2019年10月06日
こんばんは~。
仕事帰り、最寄り駅前のスーパーの駐車場に停まっているところ遭遇。
金網フェンス越しだった為、ちょっと手を伸ばし上から撮ってみました。
9月に引き続き、2回目の4代目スターレットです、純正ホイールキャップがたまりません。
車名:トヨタ スターレット
中間グレードのような気がします。
遭遇場所:千葉県流山市

Posted at 2019/10/06 23:42:40 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記
2019年09月29日
柏市郊外で遭遇しました、8代目クラウンステーションワゴン。
もう30年選手なんですね。
ぱっと見なんですが、上位グレードをドレスダウンしているような感じでした。
樹脂製バンパーを金属製に変えたりとかしてそうな感じ・・・・。
車名:トヨタ クラウンステーションワゴン
遭遇場所:千葉県柏市
Posted at 2019/09/29 21:19:38 | |
トラックバック(0) |
出会い | 日記