• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/21】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/21】こんばんは。
 昨日21日のブログです。
閾線は地元流山市から松戸市まで南下しています。












昨年の1月21日は、柏市内のショッピングセンターの駐車場から撮りましたが、今日は江戸川河口から24.5キロの松戸市内の江戸川土手から狙う事にしました。
   alt
     alt
    

現場到着は午後4時半前、TTサンバーだと周りの風景に馴染んでいます。今日はココに停めさせてもらいました。
土手は、ソーシャルディスタンスで・・・・。
  alt

   alt
 

16:39 外環道越しのダイヤモンド富士を狙います。
  alt



16:40 山頂左側に筋雲が・・・、ほぼ同時刻の絶景君には雲は映っていません。
  alt

 
  alt

16:41 今日も霞が掛かっています。
  alt



16:43 筋雲が山頂と勘違いしてしまいました、着地していません。
  alt

  

16:44 山頂左側に・・・・。
  alt



16:45 間もなくダイヤモンドです。
  alt

 

16:45 外環道越しのダイヤモンド富士ゲットです。
  alt

  alt

16:46 少しずつ右側に・・・・。
  alt


16:47
  alt


16:48
  alt


16:49 沈みました~。
  alt



さぁ、巡回して帰ろう。
今日は筋雲がアクセントになった感じです。

  alt

 
  alt




以上、1月21日の報告でした。
  
Posted at 2021/01/22 17:33:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2021年01月13日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/13】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/13】こんばんは。
 1/13のブログになります。
一昨日は、寒さも緩み久しぶりに暖かく好天に恵まれた日でした。
自宅近くで、見る事が出来る絶好の機会です。







閾線も、徐々に南下して常磐道橋梁の下流およそ500m、江戸川河口から29.75キロの地点です。
 alt


16:33
好天に恵まれ気温が上昇した為か、霞がかっていて富士山を確認する事が出来ません、山頂左側の雪煙でようやくで確認できました。
 alt

16:35
山頂に向かって沈みはじめました。
 alt

16:36
 alt

16:36
山頂に接地
 alt

16:38
ダイヤモンド富士ゲット
 alt

16:40
残光が・・・・
 alt

16:41
暖かかった一日も、陽が落ちると寒くなってきました~
 alt

 alt


16:42
さぁ、巡回して帰ろう
 alt

 





以上、報告おわり。
Posted at 2021/01/15 23:50:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2021年01月10日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/10】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/10】こんばんは。
 今日もダイヤモンド富士ネタです、よろしかったらお付き合い下さい。









今日の撮影ポイントは、何時も巡回の時に立ち寄る江戸川の土手付近です。
こんなに、クルマが停まっているのは、見た事が無いですね~。
  alt


現場到着は午後4時25分、すでに20人位でしょうか、カメラを構えておられました、加えてロードバイクの人達が通ったりと、何時になく賑やかな地元江戸川左岸です。
  alt

  alt




富士山を望む事は出来ますが、鉄塔が林立するのが残念なポイントなんです。
南側に、少し雲が有る程度で、視界は十分確保されています。
  1
alt

  2
alt

  3
alt

  4
alt

  5
alt

  6
alt

  7
alt

  8
alt

  9
alt

  10
alt

  11
alt

  12
alt

  13
alt


      


本当はマジックアワーまで、ねばっていたかったのですが寒さに耐えられませんでした~。
alt

alt



上空を見上げていると羽田発LA行きJAL16便が・・・・・、
見送って撤収する事にします。
alt

alt



寒かったですが、心地よいひと時となりました~。
さぁ、帰りましょう。
alt






以上、1/10の報告でした。

Posted at 2021/01/10 21:30:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2021年01月08日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/08】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/08】こんばんは。
 今日は雲間から何とか撮ることが出来ました。











撮影ポイントは、江戸川河口から31.5キロ、元日よりも1.75キロ南下したポイントです。
 alt


今日の千葉県北西部は、非常に寒かったですね~。
横切る雲に阻まれながらも山頂付近に沈んで行くところを捉える事が出来ました。
 1
 alt
 
 2
 alt

 3
 alt

 4
 alt

 5
 alt

 6
 alt


 7
 alt

 8
 alt

 9
 alt


巡回して帰ります。
 alt

 alt
 
 
 
alt


  1月8日の報告でした。










 続いて、1/4分のダイヤモンド富士です。
 当日は、閾線上で撮影したのですが、ポイントが南にズレている気がします。
  ①
  alt

  ②
  alt

  ③
  alt

  ④
  alt

  ⑤
  alt

  ⑥
  alt

  ⑦
  alt

  ⑧
  alt
  ⑨
  alt

Posted at 2021/01/08 21:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2021年01月01日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/01】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2021/01/01】こんばんは。
 元日のブログです。
今年初めてのダイヤモンド富士ネタです、よろしかったらお付き合い下さい。








閾線も、徐々に南下し始めて撮影ポイントは、江戸川左岸、河口から33.25キロ地点です。
 alt


残念ながら、今回は、ほぼダイヤモンド富士って感じでした。
(撮影ポイントを完全に間違えてしまいました。)
① 16:23
 alt


② 16:24
 alt


③ 16:26
 alt


④ 16:27
 alt

 
⑤ 16:27-2
 alt


⑥ 16:27-3
 alt


⑦ 16:28
 alt


⑧ 16:28-2
 alt


⑨ 16:30
 alt




さぁ~、巡回して帰ろう。
 alt


 alt

 alt

 alt



 


 以上、報告おわり。
Posted at 2021/01/03 23:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記

プロフィール

「こんばんは
 今日も一日お疲れさまでした

天気予報では90%の確率で雨が降るとのこと、降るには降ったが千葉県北西部はパラパラと小雨だった。



晩酌始めます。」
何シテル?   09/10 19:32
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 345 6
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation