• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/26】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/26】こんばんは。
 今日は、暖かく湿度も上がり条件的にあまり良くありません、ダメ元で行ってきました~。
ダイヤモンド富士の閾線も北限に達していて、この辺りに留まったままです。





撮影ポイントは、玉葉橋より約300メートル下流の運河河口公園付近としました。
今日も、冬至の日と同じ位の人出でした。
 alt

 alt

 alt







駐車スペースも一杯だったので、ちょっと離れた場所に駐車・・・・。
 alt



日没まで、少し時間が有ります、富士山を確認する事が出来ません。
 alt

 

頃合いを見て、ファインダーを覗くと、良い位置に太陽が沈んできました。
1
 alt

2
 alt

3
 alt

4
 alt

5
 alt

6
 alt

7
 alt

8
 alt

9
 alt

10
 alt

11
 alt

12
 alt

13
 alt

14
 alt

15
 alt




さぁ、今日も巡回して帰ろう。
 alt





以上、報告おわり。
Posted at 2020/12/26 21:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2020年12月23日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/23】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/23】こんばんは。
今日もダイヤモンド富士の可視範囲の北限付近、玉葉橋近くに展開するも・・・、でした









日没まで、少し時間があります。
薄っすらと富士山を確認する事が出来ます、今日は気温が上昇した為か湿度が高いようで、あまり見通しが良くない様ですね~。
 alt



やっぱり、何の見せ場も無いまま沈んでしまいました~。
 alt

 alt

 alt

 alt

 alt

 alt







皆さん、足取りも重くって感じで家路についた事でしょう。
 alt



38万キロ離れた、お月さまはキレイに撮れるのに、僅か120キロ先の富士山とお日様、これが上手く撮れないんだな~。
 alt



さぁ、帰ろう。
 alt





また、報告します。
Posted at 2020/12/23 20:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2020年12月21日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/20】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/20】こんばんは。
 昨日のブログになります。
冬至の前日、ダイヤモンド富士の閾線も北限付近に達して、しばらくはこの場所に留まります。





昨日、玉葉橋(埼玉県と千葉県に架かる橋)付近は、強い北風にも関わらず、多くの人が集まっていました。
今回は、密を避ける為、閾線に沿って江戸川の支流「利根運河」を進み少し離れた所で撮ることに・・・、丁度土手に軽自動車一台分くらいの停車スペースが、あったので、そこでしばらく待機。撮影ポイントは前方の橋の下あたりです。

 alt


昨日は、少し時間に余裕が有ったので、カメラの設定等を念入りに行い、準備万端でした。午後4時を過ぎて、良いころ合いで撮影ポイントへ移動します、北風がかなり強く寒いです。TVサンバーの後方に富士山が薄っすら見る事ができます。
 alt



頃合いを見計らってファインダーを覗きこむと、すでに良い位置に太陽が差し掛かっています。ここでミスに気が付いてしまったんです~。前回までと違い空気が澄んでいる為か、太陽の明るさが明らかに違う感じでした。
手間取っている間に、ダイヤモンドを逃してしまいました、残念。

 alt



1
 alt

2
 alt

3
 alt

4
 alt

5
 alt

6
 alt
 ※失敗しても備忘録として残しています、お付き合いいただきありがとうございました。



年内にあと何回かチャンスが有ると思います、また報告します。
Posted at 2020/12/21 23:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2020年12月19日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/18】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/18】こんばんは。
 昨日のブログになります。
外出から午後2時頃に帰宅し、ワンコ、ニャンコ達とまったりコーヒーブレイクしていて、ちょっと気になって絶景君(富士山のライブカメラ)を覗いてみると、富士山周辺は雲が無く絶好の撮影チャンスでした。
この天気が夕方まで続く事を信じて・・・・・。




午後3時半過ぎ自宅を出発、途中、写真には撮りませんでしたが、西の方向にはハッキリと富士山のシルエットが確認できます。
撮影ポイントは、自宅から北方向に約7キロの地点です、約15分で到着。
日没までは、多少時間が有ります、撮影ポイントを吟味しているとドンピシャなポイントには鉄塔が有りちょっと残念な感じ、少し左側から撮ることに・・・。
 alt

 alt




1
 alt

2  少しずつ、雲が・・・・。
 alt

3  段々、雲が大きくなってきてますね~。
 alt

4
 alt

5
 alt

6
 alt

7
 alt


8
 alt

9  ちょっと、消化不良気味なフィニッシュでした。
 alt


さぁ、巡回して帰ろう・・・。
 alt

 alt





 以上、報告おわり。
Posted at 2020/12/19 23:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2020年12月07日 イイね!

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/06】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/06】こんばんは。
 今シーズン初めてのダイヤモンド富士ネタです。
休みと天候との関係で、ようやく条件が揃った昨日撮ってきました。






撮影ポイントは、江戸川河口から32.5㌔上流の地点、自宅から約10分の場所です。
ポイントは、クルマではダイレクトに行く事が出来ない為、クルマを降りて約500㍍は徒歩で進みます。日曜日とあって、それらしい人達が何人かカメラを構えていました。
こう言う時に存在感を発揮するのは、軽トラです、駐車スペースが無く畦道に停めても違和感なく周りの環境に直ぐに溶け込んでくれます。
    alt


日没まで、あと僅かですが全然富士山の影が見えません。
    alt



少しずつですが、おぼろげに富士山の輪郭がつかめて来ました。
鉄塔など周辺の障害物を避けて場所取りをしたので、少し左側に沈み込みました。
    1
    alt
   
      2
      alt


    3
    alt

      4
      alt


    5
    alt

    6
    alt

    7
    alt

    8
    alt

    9
    alt

    10
    alt

    
    11
    alt



   
   
    以上、今シーズン初めての撮影報告でした。
Posted at 2020/12/07 23:24:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記

プロフィール

「@猫なべ さん この辺りでは有名らしく駐車場も20台ぐらい停められますが半分以上埋ました、美味しかったです。」
何シテル?   09/13 16:27
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 345 6
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation