• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

まったりとした日曜の午後は・・・。

まったりとした日曜の午後は・・・。


こんばんは
 妻の要望に応えてお昼ご飯にうなぎをいただく事に。
自分の計画では牛久辺りでお昼にして、その後桜川市の雨引き観音で紫陽花見物としゃれこむつもりが何分にも始動が遅れた為近場で済ませる事に・・・。







先ず、お昼はJR我孫子駅南口から直ぐの、うなぎやさん 安井家さんへ
  alt


  alt

  alt

お昼時で店内は満席でしたがタイミング良く席が空き、およそ20分で注文のうな重が出てきました。
  alt
  

  alt


美味しくいただいた後は紫陽花見物でも、と言う事でお隣り柏市の布施弁天へ・・・
お参りの後は取り敢えず境内にある茶屋 花華 さんで一服。
 自分はアイスコーヒーとお団子、妻はメロンジュースを頂きました。
  alt


紫陽花を見て家路にと言う計画でしたが、茶屋の方に紫陽花の事を尋ねると隣接するあけぼの山公園には、紫陽花の群生地は無いとの事でした、残念ながら自分の思い違いの様でした。
  alt
  ※布施弁天は2月の流鉄沿線散策ツアー以来です。

と言う事で最後はウチの近所の運動公園横の紫陽花と70を一緒に撮って、一日の締めくくりとしました。
  alt


  alt





  以上、日曜の午後まったりと過ごした報告でした。
Posted at 2022/06/19 22:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2022年06月18日 イイね!

足掛け二日かけて・・・。

足掛け二日かけて・・・。こんばんは
 先月18日以来の野良仕事ネタです。
よろしかったらお付き合いください、野菜作りを見送ったとは言え、畑を荒らしたままにしておく訳けにはいきません。
取りあえず、昨日、一昨日と空いた時間で除草をしておきました。





先ず、一昨日は何時もの草刈り君が活躍して、適度に伸びた雑草を刈っておきました。  
 alt

 ⇓画像は畑北側斜面の様子です。
 before
 alt
 

 after
 alt


続いては草刈り君が刈った後、昨日は新助っ人のネコソギ君に力を借りる事に・・・、顆粒状のネコソギ君を畑一面に撒きます。
効果が表れるのは少し先になる様です、これでしばらくは除草の心配から解放されると思います。
 alt


 alt



先ほどの巡回では大きな変化は見られませんでした
また報告します。
Posted at 2022/06/18 20:53:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野良仕事 | 日記
2022年06月17日 イイね!

ニーゴッパー頂きました。

ニーゴッパー頂きました。こんばんは。
 先ほど、何シテルでもあげましたが、久しぶりにセリカLBのエンジンを始動、折角なので買い物がてら市内を一回りして来ました。
               
 alt

   
自宅を出て直ぐに、ニーゴッパーに近づいている事に気がつきます。しかし道路もスムーズに流れていたので、これは撮るのはムリだな~って思いながら流していると、あと400m位手前で、信号にかかり始めノロノロ状態に・・・、って事で何とか25.800キロを頂く事が出来ました。




画像は帰宅後車庫内で撮ったものです。
alt

Posted at 2022/06/17 21:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | キリ番ゲット | 日記
2022年06月16日 イイね!

紫陽花を挿し木してみた。【2022/06/16 最終回】

紫陽花を挿し木してみた。【2022/06/16 最終回】こんばんは
 各地の名所から見頃の便りが届いている紫陽花。
我が家では、2019年の7月に挿し木から開花を目指して昨年ようやく、3年目で花を咲かす事が出来ました。
⇓画像は2021/06/09のものです。
                   alt







今年も楽しみにしてたのですが越冬に失敗したのか、何時もであれば春先に枯れた枝の先から、芽をだし次第に葉を茂らせ花を咲かせるものですが、今年は残念ながら枯れたままとなってしまいました。昨年、花が落ちた後も例年通りに手入れをしたつもりだったのですが、芽吹く事はありませんでした。植物の手入れの難しさを、改めて思い知らされた感じです。
  alt



これからは、庭先の紫陽花で季節を感じる事にしましょう。
  alt




   報告おわり。
Posted at 2022/06/16 22:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 園芸関連 | 日記
2022年06月13日 イイね!

今日、出会ったクルマ達~。【2022年6月10日編】

今日、出会ったクルマ達~。【2022年6月10日編】こんばんは
 6月10日のブログです。
市内での用事が済んで帰宅途中にサニートラックに遭遇。










家の近所の交差点で信号待ちの状態での遭遇でした、詳しい年式は判りませんが、当然2代目のB120型の様です。
国内販売は1994年で終えているんですね~。
  alt


  alt


  車  名:日産サニートラック
  グレード: ー
  年  式: ー
  型  式: B120系
  遭遇場所:千葉県流山市
Posted at 2022/06/13 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出会い | 日記

プロフィール

「こんばんは
 一日お疲れさまでした。


今日の夕焼けも綺麗でしたね~。」
何シテル?   11/02 18:55
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
56 789 1011
12 131415 16 17 18
19202122 232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

フロアライト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 10:06:12
来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation