• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

生存記録。

全国の皆さま、こんばんは、2018年如何お過ごしでしょうか?

生きてます。私。

何年ぶりでしょうか?奇跡的にIDとPass覚えておりまして、ログイン出来ました。

ほんとに、浦島太郎です。2年も空いてますね。

その間、いろいろありました。

バッサリ並べると。

実はラパンSSはもう手元にありません。一旦落ち着こうということで降りました。

足が無いと困るので、物々交換で、トヨタのアレックス(2ZZ、6MT)に乗り換えました。

母用でVWザ・ビートルR-Line(1400cc、7DSG)増車しました。独車恐るべし。

元父、知らぬ間に他界。大変でした。

勤務地が名古屋に帰ってこれました。やっと近場に通えるようになりました。

そして今年29歳です。もう目の前に30歳が見えてきております。

来世に期待ですね、これは。

とりあえず、こんな感じです。

では、また。
Posted at 2018/03/18 21:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月29日 イイね!

八十日目

お久しぶりです。
八十日目ですね。

あ、読めないですかね?(笑)
こっちの方の方言でして。やっとかめと読みます。
超ご無沙汰じゃーんみたいな意味です。

9か月弱ですかね…?

放置してたというか、ちょっといろいろ思うところがあって、書けなかったし見れなかったんですよね。
避けてたといいますか。


2月半ばの事、通勤途中、事故に。
長年の商売道具であるサクシードは廃車。

なかなかのショックで、社長命令で半月休暇。

3月から復帰しましたが、怖くて車に乗れない。

なので電車で通いました。岐阜まで(爆)
2週間ぐらいで場所が変わり、今度は浜松(謎)
豊橋からの接続が悪くてなかなか大変でした。間に合わないときは新幹線通勤したり・・・(爆)

しかし、サービスマン稼業な僕。首都圏なら電車だけで何とかなるが、何ともならんのです。
何度、事務員さんを足にしたことか…。

知ってる人は知ってると思いますが、事故ってからすぐには免停にはならないんですよ。
だけどねぇ、乗れんっすわ。

そうも言ってられないので、メンタルトレーニングしましたさ。おかげで何とか乗れるようになって。



おっと、少し出かけるので、

続く。

Posted at 2015/11/29 19:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月08日 イイね!

いざ、陸奥へ。(序章)

いざ、陸奥へ。(序章)全国の皆様、ご無沙汰しております。

今年は30日から6日までゴールデンウィークでした。

初めてまとまって休みをもらいました。

まぁ、うまい話には罠があってw

27日から地獄の72時間連続勤務www

30日の明け方はさすがに死んでましたねー。

時間がもったいないので、大先生の所に1.3kgのハンマー借りに行って、リアフェンダーをシバイてきました。

で、こうなった。





5半の37余裕で入るようなグラマラスボデーにw

で、1日は信州へ。
お墓参りついでに、干渉チェックwww

行きは国道153号線で。帰りは中央道と東海環状で。

いつも思うんです、恵那トンネル長げぇ。

走れど走れど光が見えないw





ざっと往復330キロぐらい。

まー快適快適(´∀`*)ポッリアフェンダー干渉なしw

良い感じのシバキ加減だったようです。(ホントは爪だけ折るはずだったのですが、爪が硬過ぎて、気が付いたら、叩き出しになってた)

これでみちのくへの道中は問題ない、はずだった…

続く。
Posted at 2013/05/08 02:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月21日 イイね!

オーバーヒート

ども、全国の皆様、こんばんは。

ゆーすけ@厄年の人です。


年始の連休は大変充実しました。

久々に地元巡りをしたというか。

そんで1週間しないうちにまた休みになり、お出かけして。

そしたら風邪引きました。

先週火曜日から具合が悪く、誤魔化しながら水曜日フラフラで病院寄って熱計ったら37度。んー悪くない。風邪だな。

注射と処方箋もらって帰る。夜にはもう熱は下がって、仕事行けそうだなと。

翌日木曜日。非常に目覚めが悪い。クワッ…!めっちゃ頭痛いし…しかも何この寒気。熱計ったら39度オーバー。

いかん。死ぬ。

ラパンに乗って、頭が揺れるたびに、更にしんどくなりながら、再診。

検査する間もなくインフルエンザと言い渡される。

え…。風邪からレベルアップですか。そーですかw

昼には解熱剤で平熱まで戻るも、また夕方辺りに38度超。

そのまま金曜日の朝を迎え、依然38度オーバーをマーク。

ホントに脳みそ溶けてんじゃないかって位頭痛くなるのね。

ホントに。この時期はいつもこんな感じで体調絶不調になるんですよね。


土日はスーパー鼻声でしたが、なんとか復活。

今日から出社出来ました。仕事、溜まってましたw


休み明けから、5日しか仕事してないwwwさすがにやべぇwww


と言うわけで、僕の近況でした?w

Posted at 2013/01/21 22:37:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月04日 イイね!

ガレージ何とか。

全国の皆様こんばんは。

石油ストーブを背中に抱いて、エリッククラプトンを聴きながらおおくりいたしております。

土曜日の振替で月曜はお休みでした。


日曜はコメダでモーニングしようと、行くも1軒目、撃沈。2軒目轟沈。

結局自宅近所の新興勢力的な喫茶店へ。あれは失敗だった。

だってさ、ゆで玉子じゃないんだよ?トースト、ジャムじゃないんだよ?ゆで玉子潰して、トーストに載ってて、ケチャップ掛かってんだよ?そんなピザみたいなトーストいらんし。

そうこうしてたら、昼になっちゃったので180SE・・・もとい、180SXのお友達、おきなクンの車オイル交換。

最後のオイル交換だとさ。さみしいなぁ。と、一瞬思ったが、大して何か手を掛けた覚えないなぁと、我に返るΨ(`∀´)Ψケケケ

僕がなんかしたのって、バックタービンの小細工がぶっ飛んでるの見つけたぐらいだよね?w


そんなことしてたら、ZENのアニキが登場。

閑話休題

その、痛Gにまで載ってしまった、とんでもない86がほぼ毎週末家に来るORお手伝いさせていただいてるのですが、2週間程前かな?改修前のモーターランド三河でドライブさせていただいたお話でも。

いろいろサーキットには適さない状態ではあったのですが、ノリと勢いで・・・。

ホントは別のクルマに乗る予定だったのですが、紆余曲折あって、ステアリングを握りました。

コースインして、まずはゆっくりクルマの感じを確かめました。(素人で下手くそなのでアレですが。)

いつもポンコツばっかで走ってるので、守られてる感じと言うか全体的にしっとりだなと。

S字も縁石はとりあえず無視で、サラリと。最終立ち上がって、ホームストレート。メーター読み100キロぐらい。コレはいいかもと、2周目。

最終から、ペースアップ。壁いっぱいに立ち上がって、全開。終速120キロ。白兎よりちょっと速いか同じぐらいで1コーナーへ。ぬぬぬ?!そのままいつも通り縁石マタギラインへ。アレ?ショックがやわい。VSCはスポーツモード。TCSはOFF

周回を続け、PITへ。

何て楽しいんだと。電子制御馬鹿にしてましたが、素人には必須。次の日も普通に通勤するならあった方が幸せです。怖い思いもしませんし。

TEINのショックも良いですね、ストリート向けらしいですが、普通にサーキットもOKでした。

縁石でのショックがうまくいなされて、姿勢が乱れません。そのまま踏めます。

サッサと切り返してもカッコだけ車高調にありがちなふわ〜ふわ〜なんて微塵もせず、サッと向きが変わります。これは高速でも感じてました。純正の妥協しちゃった感じより、TEINの方が純正なんじゃないかと思わせる動き。

減衰も真ん中の推奨値、車高も推奨値のまま。

降りてから、ひさびさに嗅いだニオイが・・・

純正ブレーキパッド、容量不足でした。燃えました。

あとは、ピボットのオートブリッピングが楽しいし、楽です。まるでゲームのようなw


ホントに欲しくなってしまいました。86。

TRDRacingが登場したようですので、ソレにTEINのショックとピボットのブリッピング装置を組んで(´∀`*)ポッ

いやいや、兎さんで、三河の国のサーキットというサーキットでコースレコード出すまではまだまだ降りませんよ!

と、グッチャグチャなガレージ何とかからお送りいたしました。
Posted at 2012/12/04 02:57:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation