• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

学科

学科受けてきました。

交通事故の悲惨さと特徴的な事故というタイトルでした。

愛知県は去年、二人差で北海道からナンバーワンを奪取してしまいましたようで(笑)

これに協力しないようにしなければ…。自重せねば(;^_^A アセアセ…


で、後半はレーザーディスクビデオを見ました。
CR-Xが単車を引きそうになったり、スカイラインRSが単車引きそうになったりetc.

まぁ、やり過ぎなところもありましたが(笑)

こうならぬようにせねば。
Posted at 2008/02/18 11:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

携帯キャリア乗換計画

今年から自分で携帯料金を支払わなければならないのですが、auがあまりにも高いので、キャリアを変えようと思います!

で、DoCoMoに移します。圧倒的に安い…。

というか、機器自体の寿命が短すぎるのよ、auは!顧客をなめてるのか!?
一年使えた電話機無いですよ…。

友人のDoCoMo機は三年は軽く持ってたりする訳で…

何だかauは子供っぽいというか、安っぽいというか、おもちゃっぽい…。
インターフェースもDoCoMoの方が使いやすかったですし。

えぇ、昔はDoCoMoユーザーでした。ナンバーポータビリティ以前の話ですがね(笑)
Posted at 2008/02/18 11:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月16日 イイね!

ふざけんな!

ふざけんな!人にご飯作らせておいて、あ~だこ~だ、言いたい放題言いやがって!!

頭に来たので、自炊?してやる!
Posted at 2008/02/16 20:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月15日 イイね!

文豪の日本語

文豪の日本語今日は最後の授業でした。

気になる先生に一筆手紙を書く授業でした。

担任に書こうかと思ったのですが、あんまりお世話になってないんですよ…。数学見てもらってないし、大学行く奴の面倒しか見てなかったし…。

ということで、何気にお世話掛けた副担任の先生に書きました。

そのうち何か送らなきゃなぁと思う今日この頃。

消しゴムひと箱とか?w


で、帰りに本屋に寄りました。

ほぼ衝動買いw

本屋には私なりの危険ゾーンがありまして…。

例えば、PC雑誌しかり趣味実用コーナしかり…。


で、一番はここ。

角川ONEテーマ21の本棚。

あそこはマジやばい。


で買ってしまった今回の本はこちら

「実践 文豪の日本語」著者 斉藤孝

掲載されている小説は、
・芥川龍之介 羅生門
・太宰治 走れメロス、駈込み訴え
・梶井基次郎 檸檬(これ、大っきらい。いけすかない。
・宮沢賢治 よだかの星(昔、ホロホロと来た覚えが…
・中原中也 汚れちまった悲しみに
・坂口安吾 桜の森の満開の下
・中島敦 山月記(名人伝?だったかな、が面白い。
・夏目漱石 こころ(高校の宿題で読まされた。やっぱり馴染めません漱石。
・森鴎外 舞姫

と、そうそうたる顔ぶれ。

中身は、問題集のように□には漢字、○にはひらがなを一字ずつ入れるといった次第です。

字がでかいのですぐに読み終わってしまいます。現に私、もう読み終わってます…。
今月の暇つぶしはもうなくなりましたねw


では、ひとつふたつ、出題してみましょうかねw

わかった方は、コメント欄に答えを記載してくださいね。(原作持ってたら即答ですなw

では第一問。太宰治の走れメロスより。

 メロスは□怒した。必ず、かの邪智□虐の王を除かなければならぬと決意した。

  (書き出しにこれを持ってくると、何でキレてんの?と読み手を疑問へと誘う書き方、思わずうなってしまいますねw

第二問、芥川龍之介の羅生門より。

 下人は、六分の□怖と四分の好奇□とに動かされて、暫時は呼吸(いき)をするのさえ忘れていた。(下線部は読みです)

 一気に読み切った覚えがあります。お前もおんなじことするんか!と思いましたねw

では最終問題、宮沢賢治のよだかの星から。

 自分のからだがいまの火のような□い美しい□になって、しずかに燃えているのを見ました。


さあ、答えてください!!
わかれば、あなたも文豪に!!(ぇ…
Posted at 2008/02/15 21:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月14日 イイね!

気が付けば

バイトしまくってます…

前半戦終盤までに11日、シフト入ってました。

金曜、土曜は休みですが、日曜日はシフト入ってます。

って事は前半戦は12日シフトに入ってたことに。


後半は、8日間です。

となると、20日シフトに入り、ワンシフト4時間なので、20日×4時間=80時間…これまた多い…。

むふふ…wwwwガッポリ…wwww
Posted at 2008/02/14 21:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation