• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

負傷

ええ、実習中の事です。

紀州と秋田の混ざったような、超凶暴な雑種にかみつかれました。

本気がみです…。

ちなみに、私たち実習生と先生は何もしていません。触ってもないのにガウー!!ガブ!!

殺戮犬…?

指食いちぎられるかと…、骨砕かれるかと思いました…。


初めて怖いと思いました。

そんなことで屈する私ではありません。

ビビってる奴ら全部どけて、やり遂げました…。


まだ手が痺れてます…。力入りません。右手は小指の付け根をガっツリ…。左手は流血するぐらいガッツリ人差し指から薬指まで穴が開くまで噛まれてます。

イテぇ…。


腕なんて引っかかれて、蚯蚓腫れだらけです…。


もー!どんな飼い方したらそんなワンコになっちまうんだ!!!!

確かに凶暴になるのって、性質っていうのもありますが、出さないようにすることができるのはオーナーだけです。もう、昔の飼い方はやめましょう…、時代に沿わないです…。

ワンコが情けなくみえるだけです。
Posted at 2008/05/30 23:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月27日 イイね!

もしも

えー、今朝は、カナーリ眠かった…。寝ぼけてあんなことやこんなことを言い、挙句に、チンプンカンプンなコメントをし、足を満員電車で踏まれても、そのまま…。

学校着いてからも、実習中に立ったまま寝る始末…。



昼からは、まぁまぁ、ましだった。


そんなこんなで、帰りの電車で、こんなことを考えてみた。


もしも、四輪、二輪メーカーが自転車を作ったら。

あ、ヤマハはパスですよ。(モデル名もパスだなw)


真っ先に思いついたのが、豊田。
ママチャリばっか作ってそうwしかも、安くて、コンサバな奴w高くなると電気?

んで、日産。
無駄に高そうw80年代の日産なら、無駄にいろんな物がついた自転車に…w

次ホンダ。
サス付きモデルはカッチカチw段差で飛ぶw

マツダ
クランクがよく回せそうwロータリークランク…w

スバル
漕いだら前後輪が駆動!w

スズキ
ハヤブサの自転車版wカタナとかどうよw

ダイハツ
CVTにこだわってみて、自転車にシングルスピードwって体力ないと正直シングルだと疲れる…w

三菱
こっちも前後輪駆動、パジェロみたいなごっついMTBとか。



って、もうめんどくさいなw


でも、作ってみてはどうだろうか…。今、流行りだしwやるからには、フツーのじゃ既存の自転車乗りは買いませんしねぇ…。餅は餅屋なのかなぁ?
Posted at 2008/05/27 23:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月27日 イイね!

母、ついにダウン

えー、オカンがゲロ吐いて、死にかけてたので、私が家事をしております。

オカンがうめきながら、何か食べたそうにしてたので、卵雑炊を作りました。


食ったら復活しとるし…。
Posted at 2008/05/27 23:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月26日 イイね!

メッセンジャー?

久々の自転車カテですw

土曜日に完治させたので、ぶっ飛ばしてきました。

いやー、蒸し暑かったですが、気持ち良いのなんのってまーwたまらんね。

だからといって自動二輪はいりません。自分の限界を超えたことが出来るってのが怖い…(ってクルマも同じかw)

自転車なら、乳酸のたまり具合、呼吸数、心拍数など、色々なことをコントロール?しながら、体力も具合に合わせて走れるのがいいところかな~って思います。


で、タイトルなんですが、私が、銀行で通帳に書き込みをして、ポストに投函して、あっちこっち走ってたのでこういうタイトルにしましたw


まだまだコーナリングに慣れません…。何かフォームが変…。


ただねぇ、メット無しで、国道走った時は不安でした。こけたらどうしようみたいな…。

メット買おう…。
Posted at 2008/05/26 22:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

一気乗り 第一弾

今日は、晴れたので、彼女のクルマを洗車しました。

汚いの何のって…。まぁ、新車なんで、塗装が柔らかいので、洗車スンナ!ってほっとかせたのだが、チョット時間を空けすぎたうえに、雨が多かった…。

で、思った。

何て防水性の低いクルマなんだ!とw

泡がリアゲートの隙間からはいりまくってる…。

ワックスまでかけて、ざっと1時間半w


その後、何か気が引けるというか、嫌悪感というか、食わず嫌いというか…。そんな気持ちを持ちながら、西尾のダイハツへ。

何か、イベント?やってたらしくて、やたら活気付いてた。あまり、イベントの時には行きたくないんですよね。素性が見えないので。

んで、コペンのMTを試乗しようかと思って行ったのですが、今貸し出してて、今日の今日には出せないと。まぁ、仕方ないなと、ここまでは予想済みw

しょうがないので、ソニカを試乗してきました。

試乗車ではなく、社用車…。


…。何じゃコレ…。ゴミだらけ…。ペットボトルのゴミ。後席とトランクには、謎の部品…。んで、禁煙車のはずなのに、インパネには灰。運転席側のドリンクホルダーには灰皿…。

客が乗っても良いクルマはきれいにしとくのが普通じゃないのか!?

何かもう、ホントにダイハツ正規ディーラーとはお付き合いできませんね。腹立つというか、幻滅の域。


で、担当者、私に試乗時間を告げず、何も書かせず、免許証のコピーもとらずに、二つ返事でソニカを貸す。

そう、コレがもめる元。「時間を告げなかった。」

聞かなかった私も悪いのですが、気が利いてません。接客、△って感じで。


いつもホンダで試乗車借りたら、1時間ぐらい平気で貸してくれるので、その調子で乗ってきました。

んで、ディーラーに帰ってきたら、血相変えて、担当者はこういう。「もっと早く帰ってきてください!もう少し遅かったら警察に連絡してましたよ。」

馬鹿いうな、借りた物は返すわ。大体、こんなキッタネークルマいらんわ!って内心思ってましたがw

で、反論する私。「あはは~イヤー楽しい車でねぇ、つい長々と、すみません。でも、どれ位で帰ってくればいいんですか?いつもホンダで世話になってるんでねぇ。まぁ、時間聞かなかった私も悪いんですが、1時間ぐらい普通に貸してくれますけど?wけち臭いなぁ。ダイハツはどこでもこんな感じかな?」

担当者「こっちの不手際でしたが、次回は免許証のコピーとらせてもらうんで。コペンの手配できましたらまた連絡いたします。」

「あ、お願いしますね。それから、最後に言っておきます。お客に貸し出すクルマならきれいにしとけよ。」


私らが、アルトに乗り換えた後、急いで、社用車見てましたよw


で、思った。コペンの手配できたら連絡するって、連絡先知らんだろ…。もうひとつ、コペン、スグに貸せないって言ったよなぁ?30分だったら、待つけど…。30分で帰ってこないような貸し方してるんだったら、私に文句言うのは筋違いの様な…。

理不尽だなぁ。


まぁ、インプレどころじゃないぐらい、テンションがた落ちだったが、この企画の意味を成さないので、インプレします。


ダイハツ ソニカ グレードは一番安い物。

上級グレードにはパドルシフトが付いて、CVTを7速に区切ってMTのように走らせることが出来るようですが、今回乗ったクルマは、ついていなかったです。

スポーツモードで、Dレンジの下にSレンジなるものが付いていました。その下はBレンジ。Sに入れると、エンジン回転が高めでキープされるようになります。高速域までの伸び方が変わってきますが、Dレンジでも十分です。というか、あまり使う機会が少ないかと思います。で、Bレンジ。全く説明を受けなかったので、よく分らなかったのですが、コレは普通のATでいう、ローレンジでしょうかね。
Bのまま加速するとレットゾーンまで一気に吹けます。気持ちはいいです。

ボディの出来なんですが、コレはもう、白ナンバーレベル。硬いですね。ズシっとしてます。

足回りは、硬いボディのおかげで、硬い足回りが使えて、私の好みである、芯のある足腰でした。旋回性能も抜群です。スパっと切ったら、スパッと向きが変わり、意のままといった感じです。Sレンジから、ブレーキング、Bレンジでエンジンブレーキを利かせながらのコーナリングでも、ギクシャクしません。しかし、エンジンブレーキの効きは普通のATの方がシッカリ利きます。

制動性能なんですが、バットを交換していないのか、ペタペタで、止まらん止まらん…。ただ、フルブレーキングをしても、ビクともしないボディ、いいですね。
しかし、本領が見えてないので、インプレのしようがないです。


総評。

コレは、普通車はもう乗ってられない、でも、それなりの性能が欲しいって方に丁度いいのではないでしょうか。しかし、物凄くデジタルな臭いがします。メカニカルノイズも、今までにあまり聞きなれないような音がしますし、CVTの変速が無いって言うのが、気持ちが悪いです。燃費は物凄くよさそうです。ターボエンジンだと、ガンガン踏むと、スグに燃料が減ってますが、全然、減ってないんですよね。

私が思ったのは、まるでディーゼル気動車。(要するに、電車)うぃーーーーーーーーーんってズーッと伸びていく、CVTの音、加給音、エンジン音。

電車そっくりですw


私的な意見。
上記でそんなことばっか言ってますが、乗り始めは楽しくて、お!欲しいかも!って思ったのですが、白ナンバー並みのボディ剛性のおかげ?で軽自動車ならではの楽しさがあまり無く、飽きるのが物凄く早かったです。クルマはいいと思うのですが…。もう少し、ハズシが欲しかったなw


ということでした。

免許取立ての私が、アーダコーダ言うのはナンセンスですが、こんな感じでした。

PS、テンション上がらず、画像は一枚も無いです。

今度は他のディーラーでRSに乗れたらいいなと考えております。
Posted at 2008/05/26 01:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 202122 23 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation