• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

初夏。

こんにちは~

6月14日の昼下がり、いかがお過ごしでしょうか?

タイミングによってはいかがお過ごしでしたか?か(笑)


僕は昨日代休だったので、ADバンを本気洗いしたが、大してキレイにならないし、結局朝から高速走って虫だらけ。

ADってバイワイヤなんですね~。スロットルボディにワイヤーが無かったです。

そういえば、弟の自転車のリアブレーキのワイヤーが切れたので直しました。ワイヤー入れ替えるだけなのですぐ終わりましたが(^-^)v

あとは夏バテに備えて先ずはI/Cの大型化をはかろうかと、計画中です。前置きが良いのは分かってますが、いかにも過ぎて嫌なので、そのままの位置で、部品流用で、やろうかなと。

目標金額は部品代のみで2万円以内で。

ステンレスか鉄のちょうど良いパイプとシリコンの継ぎ手が有れば出来るんですが、ホームセンターには無いわけで(笑)土に埋める水道管なら有りましたが格好悪ぃ(笑)

トラストに汎用パイプがあるから、サイズと寸法、コーナーの具合図って取ろうかなぁ。

一番良いのは現物を見て、合わせるのが良いんですが…。

どっかに売ってませんかねぇσ(^_^;)?
Posted at 2011/06/14 12:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月11日 イイね!

限界点。

こんばんは~。

どうも~お元気ですか?僕は、何か6月に入ってからだる~ぅくなってきて、あんまり体調が優れません。

六月病でしょうか?w無いとは思いますがw

毎年6月は何かやらかす時期なんですよね。

去年、一昨年と仕事でヘマして、首の皮ギリギリいっぱいになるし。

今年はノーミスが目標です。キリッ

まぁ、毎年一台サービスカー潰してるし。

結局、エブリィはオートアイドリングストップが再発しまして。最後の日は、ETCゲートくぐる直前でストールして、「STOP」の文字。後ろは大渋滞(汗

そんな車乗ってられるかー(棒読み)って言ってたら、先代のウィングロード貨物(ADバン)が来た。

1300のAT車でした。良いわぁ~、日産、元気イイよ~。

無駄にでかいボンネットが気になるけど。

まぁ、結構距離走ってる俗に言うポンコツですが、20万キロ目標で乗らねば。

たぶんAT壊すんだろうなぁ。僕。


話は本題に戻りまして。

本日というか、昨日というか、さっき、いつもん所走ってきたんですが。

乗ってないせいか、全然乗れない。

アンダーでまくって、ライン割っちゃうし。

最悪でした。

タイヤの角がゴリゴリ言ってる(爆

止まらないし、曲げにくし、思ったとおり、曲げられない。というか、思ったとおりに向きが変わらない。

タイヤのせいかなぁ…。

腕のせいにしておきたい所ですが…。


たまにしか走らない、いつもと違う広域農道行ったんですよ。

速度抑制用段差、通称かまぼこの存在を忘れていて、ほぼ全開で飛んだら、マフラー擦って、火花出ました。(後続者談)

幸い、ぶっ壊れなかったと思われますが、やっぱり路面と干渉しちゃうので、流用はだめだなぁと実感しました。


そろそろ専用品買おうかなぁ。

HKSとかトラストとかじゃ面白くないので、センター出しのタイコ無verにでもしようかなぁなんて思ってます。


いずれにせよ、何か、頭打ち感出てきて、気持ちよく走れない車になってきた。

まずは、タイヤだなぁ。うん。13インチじゃやっぱりたわむ。

今まで、それなりに走れてたのは、元々付いてたダンロップが古くなって硬化してたせいかなと。

14インチのネオバが今までで一番走れてたなぁ。

今のままでは、対向車線へアンダーステアではみ出ちゃうから、怖いし迷惑。


やっべぇなぁ~、変なところでハマッたなぁ(泣)


適当に皆様、ご教授ください。

では。
Posted at 2011/06/12 03:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lapin SS TA-HE21S | 日記
2011年06月06日 イイね!

アンバランス。

皆様こんにちは。6月ですねぇ~。気持ち暑いですねぇ。嫌ですねぇ…。

昨日はホイールバランスを取り直してきました。バッチリ調整していただき、100キロ~でもバタ付かず、ちゃんと路面に接地してるな~っていう、ステアリングフィールになりました。

一本だけ異常値を叩き出してたのはここだけの秘密(爆)他は誤差と言えば誤差なレベルでしたが、バッチリ誤差0にしていただけました。こんなもんですよ~って片付ける所が多く感じる今日この頃、この様な方の存在は僕にとっては重要な存在ですww

でまぁ、工賃爆安だし。自分で車から外せば更にお安く(笑)工具とリフト貸してくれたので、逆に使用料払わせてくださいって感じ(爆)

でまぁ、テストがてら高速乗って、ペダルを床まで踏んづけたら、オーバーシュートしてブースト1・3キロをマーク(汗)

もう一丁!とまた踏み直したら今度は人生初のブーストリミッター。言われるほど、ドカンッと来なかった。スズキとダイハツじゃ違うのかしら?なんて思う余裕も生まれる安定感。今まで何だったんだこの車は…(-_-;)

で、思い出す。マジックタンクのネジ全開だった…((((゜д゜;))))

色々試した結果、ネジ解放側に四回転でブーストアップして安定っぽい。

だまぁ、転んだらタダでは起きてこないのが僕な訳で。一カ所直るとまた一カ所壊すわけですよ…


えぇ、某えぬ邸宅でmyラパソのFバンパーを不覚にも、もいでしまいまして(爆)綺麗に外れましたよ。ボディには一切傷つかず、フェンダーも曲げず。

バンパー側のねじ止めする為の耳というか、アノ部分が左右両方折れまして…。付くには付くんだが、段差で跳ねたら絶対落とすので、只今修復中で御座います(;´д⊂)

あとはバンパーに付いた古傷を修復か…

どっかのコンビニとかでいつかはやるだろうと思ってたけどまさかねぇ(笑)

ぼちぼちいきましょヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/06/06 12:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月04日 イイね!

だんだんと。

だんだんと。皆様、こんばんは~。

だんだんと夏の気配がしてきましたね。

暑がり寒がりの僕は夏と冬が大嫌いです。日本の持ち味なので、楽しむようにしてますが、体調が不安定になるので、いまだに馴染めない(爆


これといって、ネタもないのですが。だって、また仕事の余裕がなくなってきたので。

もう、ほんとに、今週はぼろぼろ(涙目

来週もぼろぼろフラグ(滝涙


ぼろぼろといえば、ちょっと前まで付けてた、テクニカのマフラー。

柿本に換装するにあたって、外した訳ですけど。

こんがりきつね色になってました。

まさかここまで焼けるとは。

Egノーマルなのに。

踏みすぎかしらw


明日は日曜日(と言うかすでに日曜日)

ちょっと、ホイールバランス直してきます。

高速走れたもんじゃないので…。100キロあたりから、物凄いバタバタと振動が。

タイヤ替えたときに、とってくれんかったんだろうなぁ。もしくは、適当か。

ついでに、マジックタンクなるま眉唾物の調整もしてみようかと。

よ~く構造を見てみるとアレって、通称金魚バルブ(水槽のブクブクをコントロールするアレ)と一緒じゃねぇ?ネジの所に小さい穴が開いてて、ネジを緩めると開放、閉めると閉塞。

金魚バルブも同じ理屈。唯一の違いはタンク構造か否かの違い。

なるほどなぁ~と関心したところで、寝ます。

ではまた!
Posted at 2011/06/05 03:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lapin SS TA-HE21S | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5 678910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation