• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

日曜日はお葬式

こんばんは~

嫌だな、お葬式…。日曜日は、丸一日コレで潰れます。

亡くなった方は小学校の同級生。

たった20年ばかりで、逝ってしまうなんて。

最近は連絡も取っていないし、どうだろう、7年は音信不通だっただろうか?

でも、こっちも大変。休暇を急に取るのは実に苦労する…(汗

バイト先では、他のバイトに比べ、休みを全然取っておりません。少しぐらい、休ませろや!!って言いたいです。

他の人が休んだ分、僕が4時間で良いところを日曜に8時間も出ているという、しりぬぐいなシフトでして…。

でもまぁ、こんな形で顔を合わせるなんて思ってもなかったので、どんな顔をして行けばいいか。

実に難しい…。

どこに行けば良いんだったかな…?

えっと…、犬山?あいつ引っ越したんだっけ、と今頃思い返してみる。

用が済んだら、ばあちゃんちに寄ってこようかな。


今更、改めて思ったのですが、人って、死ぬととんでもなく迷惑かけるんですね。

両親だけでなく、親戚、友人etc.特に僕みたいなのだと、何の連絡かと思いきや訃報かい!?ってなると、ややこしい訳で…。

命は大切に。
Posted at 2008/10/31 21:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年10月30日 イイね!

死ぬほど嫌いなもの※追記

死ぬほど嫌いなもの※追記嫌いなのに、気になる。

ありません?そういうのw

ということで、らっきょについて軽く調べてみました。


正式名称、「らっきょう」だそうです。ユリ科。

別名、オオニラ、サトニラ(サニトラじゃないです)

お隣の国、中国、ヒマラヤ地方が原産。

特有の強い匂いと辛味を持っています。そう、これが嫌い!この匂いはニンニクやニラと同じアリル硫化物。でも、ニラは大丈夫w(要するに、匂いのもととなる化合物名)

主に塩漬け、甘酢漬け、醤油漬けで食べる。カレーライスのつけあわせとして、福神漬とならんでポピュラーな存在であるそうですが、うちでは僕が許しません!

また薬効も多いとされている。効いたことも、聞いたこともないです。

鳥取県(鳥取砂丘)・福井県(三里浜)の特産品だそうですが、フラットアウトさん、間違っても、東海チームに送りつけないでください(爆

また沖縄県では「島らっきょう」または「ダッチョウ」と呼ばれる、一般的ならっきょうより小型で細いものがある。一般的なラッキョウよりもネギに似た辛みが強く、主に塩漬けして鰹節をかけて食べる。この島らっきょう、めっちゃくちゃくさいようです。

鱗茎は、薤白(がいはく)という生薬名がある。漢方では胸痺(きょうひ、胸のつかえ・痛みなど)に効果があるとされる。…嫌いな物で治す、これほど苦痛なものはないでしょうね…。

イイダコを釣る時、らっきょうを使うようです。


と、いうことでした。


ん~花は綺麗、実は嫌い。
Posted at 2008/10/31 00:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年10月30日 イイね!

死ぬほど嫌いなもの

こんばんは~

書きすぎて、ネタが切れてきましたが、見つけました。

僕の嫌いなもの。

まぁ、いろいろありますが、今回は食べ物に的を絞って…。

らっきょです。

何度もチャレンジし、きっと、この商品が駄目なんだと思い、他の物も試して見ましたが、駄目。

最近では、食べて嫌いが、食わず嫌いに…。

見るだけで、気分が悪くなります…。

ふたを開けられようものなら…。

ムキ―――!!!ってなってしまいます。


こういう事を書いたからって、らっきょを送ってきたり、オフで逢った時に渡したり、らっきょを喰いつくせオフとかをするのは本当にやめてください(爆

本気で嫌いな物の紹介でした。
Posted at 2008/10/30 22:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年10月29日 イイね!

リアピラーバーを作ろう!

こんばんは~

残業代つかないのに、残業ですw

眠ぅ~…。

そんなこんなで、弄りたいけど、大きな弄りが少なくなってきたので、そろそろ補強に手を入れていこうかと思います。

ボディが捻じれて、タイヤの接地感がイマイチ。

大きな口があるリアは格好の補強ポイント!

いろいろ探していますが、オクで6000~円位だったような…。

だったら作ってしまいましょうw

どこかにJB1チューニングの先駆者がいたなぁ~(爆

確か、あの方はR32用のタワーバーを加工して…。

ターンバックル式のタワーバーならあんまり長さを気にしなくても良さそうですね。

端っこのアッパーマウントのところになる部分をシートベルトの金具に干渉しない様に、上手く切るだけなので、簡単ですねw


もうひとつ、センターリンクバー?っていうのでしょうか。

フロアの真ん中に前席シートベルトのボルトを利用して、バーを入れるという代物。

結構、高いテンション掛けて作らないと効果は出ないでしょうね(汗

(あまり後ろに乗らないので、僕は気にならないのでしょうけど、きっと後ろに乗る人間にしてみれば、邪魔な代物w)

オクに画像がありますが、ぱっと見た感じ、ピラーバーより簡単にできそうです。


で、さらにひとつ、リアパフォーマンスバーを。

…タワーバー忘れてる…。

ロアアームも…。

忘れてる訳じゃなくて、後述の二点はメーカー品でして、高いのですよw

そんなこんなで、材料をボチボチそろえながら、じわじわ作っていきたいと思います。


ん~ビッグスロットルも入れたいなぁ。

とにかく、まずはメンテナンスを終わらせてからですねw

おやすみなさい。

あ!バンパーを純正フォグ対応品に交換するんだった…。ガビーン(汗

いつになるやら…。
Posted at 2008/10/30 03:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

オイルフィルター

こんばんは~

来月から、保守を始める訳ですが、ヤフオクで揃えたら幾らだろう?って思い、調べてみました。

何とオイルフィルターが10個で2900円?!

ABではこの値段で大体2個しか買えなかったような…。

でも、10個もいらないような…。大体、E07AやE07Zが搭載されているクルマに乗ってる人が周りに、面壱さんしか居ない様な…。

ちなみに、一個から注文可能です(爆

一個290円で送料600円…実にもったいない…。


っていうか、工具欲しい!!!

僕が買うならどんな奴がいいんだろう…?いろいろあって、分からない…。
Posted at 2008/10/28 23:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation