2009年02月15日
こんばんは~
三年程お世話になった、奉公先とも、今日をもって、店員側からお客側になります。
って、要するに、辞めるって事ですが(笑)
今、最後の休憩をしています。
晩ご飯は、残り物は飽きたので、珍しくお惣菜を購入(笑)
いや~揚げ物ばかり、茶色い茶色い(爆)
最後の四時間、何事もなく、平穏に終わってくれることを願おう(笑)

Posted at 2009/02/15 17:21:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年02月09日
こんにちは~
え~っと、採用決定です。
明日から、岡崎で勤務です。
以上w
Posted at 2009/02/09 13:54:38 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年02月08日
こんばんは~
残すところわずかとなってきたバイト。
3年もやってきて、はじめて、詐欺られたっぽい。
僕じゃなくて、オーナーが(汗
何か、やっとるなぁ~と、レジ打ちながら思ってたんですが。
清算した時に、足らんじゃないか!
…、はじめてですよ、このパターン。
最近思う事が。
ラテン系の乗ったうるさいクルマ(ex:チェ○サー、マー○Ⅱ、シル○アetc.)を見なくなりました。
駐車場でエンストこいたり。
無駄に吹かして発進したり。
交差点でケツ振ったり。
洗車場で音楽流しながら洗ったり。
めっきり見なくなりました。
やっぱり、○田のせい?
って、いうか、クルマ弄ってるからって、最低限のマナー守らんのは、けしからんことだなぁと。
そうそう、例の乗り変え計画、こつこつと探しております。
あることにはあるんだけど、県外が多いかなぁ。
いつになるかは分かりませんが、お願いしますよ?妖しいおじさんwww
ではでは~。
Posted at 2009/02/08 03:03:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年02月06日
こんばんは~
ばーちゃんが病院に連れてけというので、東名で小牧東まで、行ってきました。
なんかもう、精神的に安定しないらしい。チョットしたことで、連れてけ~と。
昨日も、近所の人に、掛かってない医者に行ったらしい。
もー、困ったもんだ。
ばーちゃんはおじと住んでるのですが、そんな事あるごとに仕事休むわけにはいかない訳で。
分かってくれよ~。
それは置いといて。
アコードを久し振りに転がしました。
やっぱり速い…。
うっとうしい、せっかちな営業のクルマに追いかけまわされても、Sマチック使って、シフトダウンから、アクセル踏み込めば…
一気に引き離す訳で(爆
気がついたら、ヤバい領域(汗
でも、体のいたるところが疲れる…。(慣れてないのが一番ありますが。)
ベダルが重めなので、足の裏が気持ち悪いし、ステアも重いので、肩が張るし、シートが上手く合わせられないので、腰、尻が変だし。
でも、楽なんだよなぁ~。
まっすぐ、シューっと走って行ける。
重たいのが痛いですが。
税金高いし、燃費も悪いし。
この型から、どうも、一般庶民が乗れるようなクルマじゃないんだなって気がします。
仕事が決まればの話ですが、もう、何度も走らす事もないでしょうから、一回一回を大切に乗っていこうかなと思います。
まぁ、大して、手を入れたりした訳でもないですし、親父が勝手に乗り換えてただけなので、情も何もないですけどね(爆
ちなみに、乗り変え計画ですが、おかんに相談したら、OKだそうです。追い金の発生額が低いので、OKしてくれたんだと思いますけどね~。
家族で使うクルマを分離してしまえば、クッソ高い、保険とも決別出来る訳ですし。
では~♪
Posted at 2009/02/07 02:02:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年02月03日
こんばんは~
昨日の面接から1日が経ちました。
残り6日。
ケイタイのマナーは切ってあります。
いつもはサイレントモードで、ウンともスンとも言いません。
でもまぁ、変な期待はしないでおこう。
落ちた時の、ショックの具合が変わってきますし。
ところで、正規の就職試験とか就職活動してる奴らってどんな感じでやってるんだろう?
僕には、マニュアルがないので、サッパリ(爆)クルマもマニュアルシフトがない(核爆
しかも、業種ごとの特徴とか、そういうのが全くと言っていいほど不明w
まるでロシアンルーレット。
今回、面接してきた所は、格好良く言うと、システムエンジニア。
しかし、この職、電話掛かってきたら、急行、終業間際でも、行くので、始業からの拘束時間が長いことで、有名。
あまり、気になりませんがw
何でも近々、N○○フィールディング社がN○○インフロンティア社を吸収合併して、一番大きなN○○の専属代理店になるようです。
で、僕が、受けた所は、インフロンティアさんの支店になるのかな?同じフロアにフィールディングさんがありましたけど。
何とも不思議な…。
さて、気長に、待とう…。
Posted at 2009/02/03 17:18:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記