• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

MTトランスミッション

JB1のMTトランスミッションないかなぁ~って考えてたら、サンドウィッチからトメ~トゥがボロッと服に落下…。

昼の話です。


とにかく!MT車に乗りたいの!!

と、ぼやいてみる…(汗



最終型アルトワークスなんかいいなーって思うのですが、ターボ…。

しかも四駆?!FFあったような気がしますが、違ったっけ?

ラピンもいいなー。SSが。ってこれもターボ…。


NAでって、なかなかないねぇ。エッセがあるか。


相方のアルトがネック(汗

軽&軽ってあんまり意味ないような…。


ということで、

MR-Sがいいな~なんて思ってますが、白ナンバー…。救いなのは5ナンバーってところとレギュラーガソリン!しかもオープン!


ホンダから、S2000より角がないのが出たら、そっちですが、出そうにないので、MR-Sです。

就職したらの話ですがね。

今、お金ないしw

(とか何とか言いながら、弄りまくってる…)


では、バイト行ってきます。


PS、そのうちバイト乗り換えます。転職?w
Posted at 2008/07/22 20:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

久々にMT車に乗ってみた

相方のアルトに乗ってきました。(※バディはLレトリーバーの犬です、オスです)

ざっと50キロ?もっとか?乗ってきました。

何か、シートポジション合いません。

どうやって合わせても、気がついたら前傾気味な姿勢に…。こっちの方がバケットいる感じ(爆

の前にスタビだな。


で、久々に乗ってみて。

何か、たとえば、速い速度で交差点に進入するとき、ブレーキしていくまではいいのですが、立ち上がりがうまくいかないし、侵入するまでにギクシャク…。

要するに、ギアが合わせられない…。

止まっちゃうような場面なら、止めて、1,2速で発進しますが。



例、~4速で走っていたら~

クラッチ切る→4速から3速にシフトダウン→ゆっくりクラッチ繋ぐ→エンジンブレーキ掛かる→ブレーキで殺す→クラッチ切る→2速に→エンブレ掛かる、ブレーキ

といった具合。

これでは、ブレーキランプがパカパカしまっくって、後続車がうっとうしいはず…。

しかも、クラッチ繋ぐときに、2速はギクシャク…。

車校の時に進入まではブレーキで車速を殺して、クラッチ切って、シフトいじってました。

これでも問題ないですが、ブレーキが甘いので止まれない時があり、危ないです。


やはり、ヒール&トーか?

これはこれで、同時に操作が済ませられるのでいいのですが、しくじったら、オカマ掘りますし…。


もう少し、慣れが必要かな?


普段から乗ってないので、発進のクラッチミートもうるさいです(泣

相方の方が発進上手です。

何回転上がってれば、クラッチの踏み具合をゆるくできるのかが、読めないし…。


よし、タコ付けよう。


それから、ヒキさんフィットについてた、ミラーが勝手に出たり入ったりするのをやりたいみたいです(汗

電気苦手…。


では、おやすみなさい。
Posted at 2008/07/22 00:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation