• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

まさかの飛び石…

まさかの飛び石…えーフォグ、ついたのですが、前方を走る大トラが蹴飛ばした石ころがフォグにヒット…。

片目割れました…。バルブは無事ですが、レンズがバリバリ…。

何てこった…。

せっかく、サイズを合わせたのだから、同じ奴を探します…。

あーついてない…。


今年はホントについてないなぁ。

電車はしょっちゅう止まるし、水害に遭うしetc.

もう嫌ぁ(泣

画像、撮ってきましたので、乗せておきます。見るも無残…。ガラスなんですね、フォグって…。手、切れたし(汗
Posted at 2008/09/16 21:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

1600cc セダン MT

どうも、何かすっきりしないですが、こんばんは…。夢なら覚めてほしい一日です…w


BZーtouringに乗せてもらってから、あの手のエンジンに毒されてしまった私です。

絶対、軽にはないフィーリング…

今のクルマだとFD2ぐらいですかね?2000ccですが。僕には速すぎです、もっと遅くて良いんでw


で、160馬力ぐらいのクルマが欲しい…

165馬力の4A-GE搭載か、SR16DE(だったかな?)、パワーありすぎですが、B16C辺り。

ホンダがいいのですが、セダンとかワゴンでないんですよね。思いっきりスポーツに突っ込んでるのがホンダw遊びなし!って感じでw

今のトヨタはいやですが、AT210カリーナGTなんていいなぁ~。

AE111カローラGTもいいですね。


日産なら、プリメーラ、プリメーラカミノ。

6速か5速か。

6速がいいなぁ。

4A-GEがいいなぁ。

オッサングルマなスタイルがまたイケてるw


でも、サニーVZ-Rなんて奴もあるw

これは中坊の頃から惚れてるクルマ。

ん~悩ましいw

就職する頃には決めたいなぁ。
Posted at 2008/09/16 12:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation