• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

テスト週間

テスト週間だったらしい(笑)

すっかり忘れて金曜から遊んでたよ(爆)

ヤバいな、金曜から本チャンだそぅ~。気合いで何とかなるかなぁ~と…思わない(笑)

英語で一度死んでるので次死んだら楽しくない補修が待っている…
おー怖っ!!
Posted at 2007/11/27 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月25日 イイね!

苦節ひと月

やっとの思いで勝ち取った日曜日、朝9時からのシフト…。

何の為に分捕ったかと言いますと…。

ひと月ほったらかしになってた彼女とのデートの為。

ただねぇ、お食事代が…。貯金を少しだけ崩し。
ミスドで、ワタスは6つぐらい食べ、晩飯レーパートリーの少ないのでバーミヤンで晩ご飯。

お財布の中身がキツいのはワタスが食べ過ぎなだけ(爆)


私の軍資金は趣味のための軍資金である。財政難になるのはよくあることで。

来月はロードバイクの納車どすぇ。

8万飛んでく(笑)ホントは120,000でして…先に2万はらってあるので。後は負けて頂きました。

あぁ、それからミラバン改なのですが、あと二年は軽く掛かるかも…。我が家の財政が若干冬に入ったのですよ。

私が就職したら買い換えます。ライフを。たぶん…とにかく時間がいります(笑)
Posted at 2007/11/26 16:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月24日 イイね!

高速教習その後

えーなんとなく始まってなんとなく終わりました。


そんだけかい!


いやぁーもうね、追い越し車線使わないから逆に危ないような気がしてきた。

トラックに挟まれんのよ、右も前も後ろも…。


何だかんだで速度100キロ満たない。


一般道プラス20あるか無いか。

どこも高速じゃない…。


なめてるんですか!!!!


免許を取ろうとしている皆さん、高速教習は期待しない方がいいですよ。
Posted at 2007/11/24 15:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

高速教習

豊田南から湾岸入って教習しますっ

知立自動車学校って書いてある教習車見つけたらワタスです(爆

ATなのは勘弁してほしいですぞ…。
Posted at 2007/11/24 10:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

勤労感謝の日…らしい…

勤労感謝の日…らしい…勤労感謝の日らしいですネェ、全くありがたみが無いのは気のせいだろうか…?

起きたら11時~♪バディも寝とる~♪


…!!!!ワンツー行かなくていいのか!?(※ワンツーとは、排泄の隠語です)


やっぱりせがまれた。起きたら、飛びつかれて、ハーネスとリード持ってきた。

テンション上がるとコイツやたら賢い。あんまり上げ過ぎると制御不能になるけど。(まるでブースト圧)


ちなみに制御不能になると、我が家ではワタスしか手が付けられないらしい。


また、勝手にカタログが…。


今度はレガシィ。

欲しーのだが…。カタログくれるんなら実車くれ実車!(ガソリン満タンで


軽かワゴンかハッチバックのスンゴイ偏ったセンスのワタス。

MTじゃないと嫌だって言うもんだから、車種が圧倒的に少ない。

ワゴンだと、レガシィ、ランエボ(まだあんのかなぁ?)アテンザスポーツワゴンぐらいかなぁ?
ただ、マツダはあんまり好かないし、ランエボは物々し過ぎだし。やっぱりレガシィ。ただ、新車より先代のほうが好きですね

次にハッチバックだと、ヴィッツ、フィット、デミオ(ただ、こいつらより軽のほうがずっとマシかな~と)先代のシビックR、マツダスピードアクセラ。
しかし、前記の通り、マツダは無くて、コンパクト白ナンバーも無い。シビックRは240万ぐらい。中古のくせに~!w

軽だと、色々あるわけだが、時間の都合上、控えさせていただきますw


もう、ワゴンの国内市場は壊滅らしいですねぇ。かつてワゴン大国とまで呼ばれてたらしいですよ、ハィ。

アコードワゴンも、年内で生産中止らしいですし。(大事に乗らねば。

壊滅って事は、中古車の値段が下がるわけで。

調べてみた。

「14年式のレガシィGT-Bで5速MTで白色」
大体150万も出せば、結構いいのが買えるみたいだ。

バイト代を何も使わずに貯金すれば3年で買える。

何て現実的!(どこがだ!


しかし、いきなりそんなモンスターワゴンを乗りこなせるわけが無いのですよ。

かねてからの計画である、ミラバン改。それの真価が発揮されるわけです。
練習用ですよ、練習用。

コストパフォーマンスが高過ぎです。小さいので、速く感じる(実際速いらしいが。)

税金も安いし。

いいとこどりでして。ミニサーキットで全開に出来るし、山ならシャカリキになって走れるってのが魅力。

ん~悩める高校生。


ただ、明日は朝が早い。

もう寝るか。
Posted at 2007/11/24 00:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation