• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

4月も終わりましたねぇ。

4月も終わりましたねぇ。こんばんは。

えー結局、4月は一度も書かずに終わってしまいましたw

ネタもない生活をしておりました。

実に精神的にある意味辛い日々でした。

暇だったり、忙しかったり。それの繰り返しで、気がついたらGWの当番です。

頭おかしくなりそうです。

すべてに否定的になってきている自分にちょっとムカついてたりw

否定的というか、何だろう、反抗的?考えるだけで、ムカつくな(爆

やめやめwww


myラパソさんは、乗り手が付いていかない…。

山ばっか走ってもなかなか上達しないし。そろそろサーキットへなんて思ったり。

一人じゃなぁ(汗

ていうか、ディーラーへ入れないから、どっかショップを探さないと。

走り系の所。どっかないかなぁ~。最近、光物とかペタペタ専門多いし。


さーて、あと3日。気合入れすぎずがんばるぞ~。
Posted at 2011/05/01 03:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lapin SS TA-HE21S | 日記
2011年02月13日 イイね!

変身っ!トー!

こんにちは~久々に、うpる気になったので。あ、毎度の事ですが、画像は無いですよ。白黒がダラダラ続いてるだけですのでご注意ください。

久々な連休で、ホッと一息…な訳もなく。

休みが有るたびに、うさぎと遊んでる。


金曜日は、雪降った事を口実に、休日当番なのに、引きこもる作戦に出る。目論見通り、緊急出動のTELは鳴らず。YESッ!!!

土曜日は、暇だなぁ~とアレンさんとウダウダメールしてて、気がついたら、目の前に。たぶん暇すぎて、バシルーラ使ったんでしょうね。

昼飯ご一緒して、フラフラっとバーデン行ったら、店閉まってんのか?なぐらい客足がなく。大した物もないので、N氏のバイト先へ冷やかしに←結局2人してお金落として※くんだけどね(核爆)

※使うの意。

アレンさんは給油と戦車をされてました。(ぇ

僕は、鍋八のタイヤを張り替えてもらいました。安かったのでつい。鰤の草履ですが…、必要にして十分。

まぁ、ネオバも遂にご臨終したし、履けるタイヤがなかったので良い機会かなと。

で、先日、鈴スポの車高調を入れたわけですが、元々狂ってたトーが、車高を落とした事により、さらに狂ってしまった為、昨日、どこまで自分で直せるかやってみました。

結果としては少しだけ直ったのですが、正確な値が算出出来ていないため、まだまだですね…。ディーラーに入れない以上、どこかのショップでやるか、自力でやるかの二択。自力で出来たらカッコいい(爆)

で、何故かテールランプも換装。結構良いじゃんこれ~、なんていいながら、サクサクとギボシ作って、ハイ、完成。と。


乗ってないのに、弄ってばっかって…。

Posted at 2011/02/13 13:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lapin SS TA-HE21S | 日記
2011年01月23日 イイね!

試走。

こんにちは~

昨晩、いつもの所へ行ってきました。

相変わらず、寒い。しかも、いつ降ったか分からない雪がまだ残ってる。

それほど寒いって事です。


んで、まぁ、エイ!ヤ!とスカイライン周辺の農道をグルグル走って。

ぜーんぜんタイヤが温まらなくて、冷や冷や。

速度乗せ過ぎで、クルマ飛んだし(爆

まさに三河が誇るNürburgring。。。


で、やっぱり、寒くても、開口部の少ないラパンは水温、油温がどんどん上がる。

油温は最終的に110℃。水温は…?計器が無いので不明(爆

そこで、電動ファン手動スイッチON!で走行。

…アレ?動いてない…?

ぴろ~んって、リレー動作用電源ケーブルが切れてる(抜けてる)!

あー助手席に人乗せた時に引っ掛けられたか…。

工具積んでたので、綺麗に補修して…。

動作OK♪


※整線はシッカリやりましょう。トラブルの元凶です。


で、再テスト。

良い感じ~♪油温100度行くか行かない位で燃料制御入ってこないから、吹け良いし、燃料計の針の動きが緩い。

良いねぇ~。簡単な事だけど、効きますなぁ。

停車中の温度上昇も緩~く出来ました。


デメリットは、ウルサイことですかねぇ?

別に気にしないので良いですが…。


リレーの意味と使い方は分かったし、良い勉強になりました。

色々やってみたい!

例えば…。

燃料ポンプのバッ直もやってみたいですね。

効果は見えないでしょうけど…(爆

だって、燃圧計ないし(核爆


では、チョット事務所へ仕事しに行ってきます。

またの機会に~♪
Posted at 2011/01/23 14:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lapin SS TA-HE21S | 日記
2011年01月22日 イイね!

お久しぶりです。

こんばんは~

何とか生きてます。ハイ。寝不足で、限界です。ハイ。

早朝というより、深夜に出発し、朝まで設置工事して、終わったら、いつもの通常業務。


正直、約束が違う(汗

朝の工事だけでいいって話じゃなかったか…?


まぁ、いいや、3月は、全員地獄だし。思い知れ!(爆)


それは良いとして、大雪降った日に、浜名湖方面へ言った訳ですが…。

スケートリンクと化した路面で、ハーフスピン。

あー終わったと思い、おもむろに車中をごそごそ。

何台かトラックが通ったが、すべて無視された。まぁ、助けてもらおうなんて思っちゃいない。


だって、現場に辿り着く気が無かった(爆


で、車内から、雑巾を見つける。

リアタイヤにかませて、発進を試みる。

抜けれた…。

ここまで来てしまったわけだし、行けるだけ行くかと、再度、スタート。

ガコン!

あちゃ~。

雪で完全に埋まって、景色と同化していた、縁石に左フロントをヒット。

ハンドルセンター狂ったまま、走り切る。


で、結局、僕以外の業者は来ず。

流石に何処にこの怒りをぶちまければ良いのかと…。

久々に頭に来ましたね。

来れないのは結構。しょうがないです。あんだけ凍れば。(※終始ノーマルタイヤ&ノンチェーンで行きましたけどね)

だけどねぇ、いつでも良いから、連絡してこいよ。

金もらって仕事してんだろ?

で、結局、うちだけ空振ってバカらしいので、追加工数付けて、請求。意外と通ったwww


しかーし。修理代の足しにもならず。

タイミングの悪い事に、名古屋地区で2台もADバンが死にました。

渋滞の最中、Egチェックランプ点灯。で、そのうち焼け付いて不動。→廃車。

もう一台はもらい事故。


…ちぇっくらんぷって…どうもオイル管理がめちゃ悪かったらしく。

で、僕はというと、何とかアームってのがひん曲がってます。だそうだ。

何とかアームって…。多分ロアアームとかサスアームとかその辺だろうなと。

ついでにサーモも修理。

オイル交換も。

しまった、ミッションオイルも頼んどけばよかった…。

雪降ったところで、何も楽しくない。

というか、仕事にならないだけ。

スタットレスの有無以前に、高速が停まった時点で、仕事出来ない(爆


そんなこんなで、フラストレーションの溜まる1月、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
Posted at 2011/01/22 22:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年01月17日 イイね!

雪。

雪。何時に着くやら…。

(T-T)

人生初雪道走行。

わかっちゃいるが交差点でカウンタステア(°∇°;)

とりあえず、岡崎インター前で進まず…
Posted at 2011/01/17 00:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation