• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけさん@21式5型兎使いのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

貼りました。

貼りました。さっき登場したステッカー。

貼りました。




テールゲートのとことー





カウルトップの所に。


えーっと、ウサギさんに名前書いた感じですねwww


作っていただいた、エクストリームさん、ありがとうございます!

Posted at 2013/05/12 21:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年05月12日 イイね!

油変えたー。

こんばんは。

暇だったので、ウサギさんの油、替えました。


福島県行って帰ってきたら1000キロ超。

で、その前はサーキットとか行ってるので、大体2500キロ。

丁度替え時でしたので、ささっと。




抜いてー




入れるー


アイドリングして、なーんもなきゃ終わり。

もう何回目のオイル交換か分かりません。

暇潰しには丁度いいw




あとでコレも貼っちゃおう( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2013/05/12 18:03:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年05月09日 イイね!

いざ、陸奥へ。(現地編)

いざ、陸奥へ。(現地編)おはようございます。

もうじき週末ですよ。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

免許更新があったのをすっかり忘れてました。
明日、行ってきます。('A`)マンドクセ

GW活動報告もこれが最後かなと思われますw


記憶が飛ばないうちにwww

画像はともパンとこのが綺麗なのでそっち参照w


-初日-
朝からお宅訪問w
ご両親に挨拶w

…いや、娘さんを下さいって言いに行ったわけではありませんのであしからず'`,、('∀`) '`,、

なのに、久々に緊張www
朝早かったので、朝ごはんいただきまして。
お腹空いてるのに、箸が進まないwww

で、会津へ連れて行ってもらいました。

こっちとは対照的で、こっちはどこ行くにも街中走っていくのに、どこ行くにも峠、峠、曲がった先も峠www

そりゃ運転上手い訳ですなー( ・∀・)


んで、まずは塔のへつりに立ち寄りました。



こんなトコロです。画像だと平面っぽくなってしまってわかり辛いですが、神秘的な所です。

吊り橋がまた良い感じw一度に30人以上渡らないでだってw

よく揺れました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

吊り橋以外特に手すりとか無いので、落とそうとするのは辞めましょうwビビりますwww


で、次は何故かデカイ煎餅が流行ってた大内宿w

宿場町です。ネギで食べるそばがあります。
箸の代わりにネギで食べるらしいです。

食べませんでしたけど(*ノω・*)テヘ

問題の煎餅



でかい…。でも味はフツー(´・ω・`)
みんな買ってるからって買ってもフツーの煎餅なので、行かれる方、ご注意をw

一人で食べるにはでっかいので半分に割りました(´~`)モグモグ

いももちってのも頂きました。いもが練りこんであるようです。腹持ちも( ・∀・)イイ!!


お次は会津若松城、またの名を鶴ヶ城へ。

僕ら城ばっか行ってるwww

だいたい中はどこの城も魔改造されてて、面影なんてものはほとんど無いですが、面白いのです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



いつぞやまでは黒い瓦だったのですが、元々赤い瓦だったので、最近ふき直したそうです(・∀・)イイネ!!

帰り際、今日だけですよー幸せになれますよー棒とか聞こえたので、何やってるんだろうと。

この日限りで城外にある鐘が突けるというので、突いてきましたヮ(゚д゚)ォ!

そしたらこれくれたw



認定証だそうですw

そんな感じで初日は終了。


-2日目-
寝過ぎて昼過ぎから白河の史跡を見て来ました。

小峰城行って、小峰シロとおうかちゃん見て…何かここでは八重は引っ込んでろ感を感じましたw

会津ではどこ行ってもJIN-仁-の人ばっかw
あ、JIN-仁-の人w「みなかたせんせい」ってのを何回やったか(;^ω^)

ここは東日本大震災の痕を見る事ができます。
ガッツリ石垣崩れてるんですよ。
いつかまた、登れるように。

お次は南湖。
日本庭園っす。
画像ないっすwww工エエェェ(´д`)ェェエエ工
綺麗なところですよー(´∀`*)ポッ
次回はボート借りて、島に上陸してやろうと決心www

最後は有名な白河の関へ。
みちのくの入り口に当たる関所跡です。
いつから出来て、どの様に使われていたか、実はあまり分かってないそうです。

ここでおみくじ引いて、末吉…w微妙な感じw

ま、がんばろうw


-3日目-
いわきへ行って来ました。
アクアマリンふくしまと、お隣のららみゅうに行って来ました(*゚∀゚)

シーラカンスで有名なんだってー!シーラカンスコーナーにやたら長居してたなw

ヒトデとかナマコ触って遊びましたw





でっかい金魚もいるよー
わかり辛いですがwかなり大きいw

帰りは僕が知らない道を運転w
チョット調子乗ったら、ともパン号に叱られたw
ズルズルズルーってw

晩御飯を買いにヨークベニマルに初めて行きましたw
いたって普通のスーパーでしたw


-最終日-
時間が経つのは早いもので。
白河インターまで送ってもらって、福島県巡りは終わりました。


いやー実に充実したGWでした。

道も分かったし、また行きたいですね!


追伸:リュウグウノツカイは名古屋港水族館にCGと標本があるみたい。


ではでは♪
Posted at 2013/05/09 11:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年05月08日 イイね!

いざ、陸奥へ。(出発編)

おはようございますm(__)m

昨晩、スマホのwebから作成するも、画像が上がらないので、アプリを渋々インストールしましたw

GW、ともパンとこに遊びに行って来ました(*゚∀゚)

ともパンさん、東北は白河の関にいらっしゃるので、人生初の東京越えw

2日の昼から荷物積み込んで…着替えと、お土産、工具、タイヤ、…って走行会の荷物とあんまり変わらないwww



16時に実家である愛知県を出発!

東名岡崎から乗って、まずは、帝都へ。



順調に新東名へ流入。

5速3,000rpm程度でユックリ走って…

最初に駿河湾沼津辺りで休憩しようかなと思ってましたが、燃料が半分以上残ってたので、通過して、再び東名に。

で、晩御飯を食べに足柄で停車。

なんとかカレーを(´~`)モグモグ



お風呂もあるんですが600円ぐらいするので、ここでは入らずに。




次の鮎沢にシャワーだけあるのでそっちに寄りました。10分200円で使えます。

ササっと済ませたら、もうすぐ帝都。

この辺りから自分では走ったこと無いので、チョットドキドキ。

ナビも使わず、首都高へ流入。



大橋JCTでグルグルw

東北道って看板ずっと出てるので余裕でした。

川口線で渋滞に。
ふと、右側を見ると…



スカイツリーが見えました(´∀`*)ポッ

頭上には…



見えにくいですが。東北の文字が。


渋滞を抜けて、燃料もまだあるので、そのまま東北道を北へ。

宇都宮で渋滞してましたが、なんのそのw

どんどん走って、遂に那須高原へ到着ε-(´∀`*)ホッ



時間は深夜2時頃。気温2度。
寒いw
ここで仮眠を取りました。
所要時間10時間。

500キロ弱走って、ビンボーランプ点いてなかったヽ(´ー`)ノ

初めてこんなに走れましたw

降りてからどこで汲めるか分からないので、朝出発する前に給油。

リッターなんと20キロ(;・∀・)
びっくりだよw


しかし、この時、異変がw

お尻が痛いのなんのってw
バケットのアンコがクタクタなので、底突きしてるみたいで、痛い(´;ω;`)

降りて歩けば回復しますが30分と持たず。

終いには、痛いけども麻痺というかwww

アンコ作ろうって決心しましたw


そんで、無事に3日の朝、久々の再開(´∀`*)ポッ

続く。
Posted at 2013/05/08 11:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年05月08日 イイね!

いざ、陸奥へ。(序章)

いざ、陸奥へ。(序章)全国の皆様、ご無沙汰しております。

今年は30日から6日までゴールデンウィークでした。

初めてまとまって休みをもらいました。

まぁ、うまい話には罠があってw

27日から地獄の72時間連続勤務www

30日の明け方はさすがに死んでましたねー。

時間がもったいないので、大先生の所に1.3kgのハンマー借りに行って、リアフェンダーをシバイてきました。

で、こうなった。





5半の37余裕で入るようなグラマラスボデーにw

で、1日は信州へ。
お墓参りついでに、干渉チェックwww

行きは国道153号線で。帰りは中央道と東海環状で。

いつも思うんです、恵那トンネル長げぇ。

走れど走れど光が見えないw





ざっと往復330キロぐらい。

まー快適快適(´∀`*)ポッリアフェンダー干渉なしw

良い感じのシバキ加減だったようです。(ホントは爪だけ折るはずだったのですが、爪が硬過ぎて、気が付いたら、叩き出しになってた)

これでみちのくへの道中は問題ない、はずだった…

続く。
Posted at 2013/05/08 02:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation