• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIうどんのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

'23 阿讃サーキット #8

'23 阿讃サーキット #84/27 はれ 気温14~16℃ 路温34℃↗ 気圧945.5㍊


今年は暖かくなるのが早すぎるって言うか、もはや夏日!?って日もあるくらいで、、。



そんな、



暖かい、を、通り過ぎて暑くなりかけているトキに、、、


サイフを新丁してやっと馴染んできたってぇ時に、、、、


しかも、珍しく諭吉っつあんが4人程いらっしゃってるときに、、、、、




限って、








紛失







。。






暫く無気力で過ごす






季節的には暖かいのだろうが、ワタシは凍えそうだ。。(フトコロが)









しかし、




ふと、まわりに目をやると、あちらコチラで力強く咲く花や、新しい息吹きを感じる新緑で溢れかえっているではないか。




そうだ。


ワタシもやらなイカン事がある!


前回換えたブレーキパッドのcc38が適温(150℃以上)になるのが遅く、それまで効きが安定しない件を解決しなければ!



そうだ!!



そういや、ライセンスも更新しなければ!



そうだ!!!




阿讃に行こう!









道中、特に目に入ってくるのが、藤の花!





誰かが世話している訳では無く、自生しているだけだが、今だ!と言わんばかりに咲き誇っています!


今の時期じゃ無いと藤の木だとは気付かない。


近付いて見ると、とてもイイ香りがする(^^)





鬼が嫌うとかナントか、、らしいのでワタシに付いた邪気もついでに払って貰おうw。



サーキット入り口では、トップ画像の芝桜が迎えてくれて、



暑くなく、寒くも無い日和と合わさりかなり癒されました(´ω`)





でも、走る側からしたら寒い方が良いけどね(´Д` )


タイヤの方もピークは過ぎているので、




タイム的な事は一旦置いといて、

今回のお題はブレーキパッドを早く暖める方法。


先ずは、従来通りの方法で走ってみる。

一旦、5ラップ目にアタックしてみたが、やはり効きが安定していないようだ。

そのまま通常通りに攻め、10ラップ位で安定してきたので、11ラップ目にアタックかけて49.221秒。

タイム的な事は別にイイが、

ウォームアップに10ラップって。。(ーдー)


まあ、前回は15ラップもかかってたから、マシと言えばマシなのだが。。


で、1時間半程空けて完全に冷ました状態にし、気温も16℃と高いので、1~2ラップで安定させれるかどうかを確認する為に、タイヤの内圧はやや高めにセットし直す。


2セット目は1ラップだけブレーキを軽く踏んだままウォームアップする、ヒキズリ作戦を試してみる!

2ラップ目に確認の為ちょっと攻めてみた所、割りとエエ感じなので、3ラップ目にアタック!


タイムは49.748秒。

気温も高くタイヤもビミョーなだけにこんなタイムだが、ブレーキフィールは良く、ブレーキのヒキズリ作戦はアリかも?って感じ(^^)

引き摺る周回と強さは今後試して行くとして、そのブレーキフィールを活かす走り方を模索しなければ。

ワタシのアテはとにかくアンダーパワーなので、ただ単に直線でブレーキングを終らすだけでは速く走れない。

その為には、曲がる為のリリース量とタイミングを身体に叩き込む必要がある。

あとは練習あるのみ。


解決策が見えた所で、ハラが減ったのでw




昼からも走る気マンマンなので、今日は汁物を避けて、焼き肉ピラフを!

コレもスパイスが効いていてなかなかウマい!

あっという間に完食し、食後の腹ごなし作業で、車高は変えずに伸びストローク(全長)を2ミリ弱減らし、縮みストロークを増やしてみた。


そういや、16キロ使ってた(現18キロ)頃、フルバンプ時に敢えて柔らか目のバンプラバーに当てるセッティングをしていたのだが、ここ最近やや前荷重(フロント低め)にしてた上、CC-RGの時より瞬間的な減速Gが増えた為、バンプラバーに当たる量を減らしてみる。


で、3セット目はタイヤそのものが終ってしまったので、タイム的にはやっと50秒切れるレベルにダウン。。







走行フィールは、ブレーキ残しでコーナーに入ってリリースするタイミングが掴み易くなった。


かな?

若干?。。


(^o^ゞま、今迄のバランスを壊して更なる高みを目指すためには、まだまだ試さないイカン事が盛りだくさんだし。

落ち込んでたってイカンってぇ事よね(^^)




帰り、更新した新しいライセンスと合わせて、

よく来てくれてるから、と、

めっちゃ高級なパーツクリーナーを戴きました。


これはいくらあっても困るモノじゃ無いですからねェ(´ω`)

社長、ありがとうございましたm(_ _)m




帰りながらフト考えてみると、もしかしてサイフを落としたワタシを気遣って渡してくれたのかも?


だとしたら、


社長!オトコマエすぎですよ!
Posted at 2023/04/29 04:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

'23 阿讃サーキット #7

'23 阿讃サーキット #73/29 晴れ 気温10~13℃ 湿度43% 路温27.6~45℃ 気圧952.8㍊


今回は、フロントのブレーキパッドをCC-RGからCC38に換装して初の阿讃サーキットです。


整備手帳にも書きましたが、CC-RGの特性は踏力型で、踏む力に応じて制動力が立ち上がってくるタイプなので、ペダル奥でコントロールしやすく、ワタシ的にも好みのパッドでした。

が、裏を返せば初期の制動力を急激に立ち上がらせる為には、かなりガツンとペダルを踏む必要がある訳で、そのストレスはマスターシリンダーを激しく消耗させ、パッドはおろかローターをも熱害によって偏摩耗させてしまう事に。

お陰で、マスターO/Hは年一、パッドとローターのアタリ面は年に数回修正が必要だったりで。


それに、前後バランス的にややリアが効き過ぎるので、もう少し軽い踏力で効くパッドをと、他社の製品も考えたが、性能データー的にCC-RGと比較しにくい。

ならば同じエンドレスでも、特性別に細分化されたレース用パッドにしたら?

って事で、CC-RGより強い踏力を必要とせず、かつ制動力と耐熱性がやや高いCC38を使う事に。





ストリート~サーキット用のCC-RGは50~800℃が適温で、サーキット用のCC38は150~800℃が適温。

あんまり変わらんのとちゃうん?って感じだが、

CC-RGは冷えてるとあまり効かないが必要な制動力は充分あり、いざ攻める場合は数度フルブレーキすると直ぐ暖まる。

かたやCC38は適温以下だと、ローターをガリガリ削りながら制動する感じで、むしろ低速になるにつれカックンブレーキ的に効く上、ローターに対しても攻撃的なので、あまり街乗りでは使いたくないかな?と。。

まあ、街乗りで150℃になる事は無いので、サーキットの帰りにパッドを交換して普段は使わない事にする。


で、サーキットではどうなの?ってハナシだが、暖まる迄効かないと言うより、効きが安定しないように感じた。


実際、朝一はRE71RSでアタックしたのだが、気温も路温も高く、タイヤは2~3週で暖まるが、パッドの方が適温まで到達しないので効きが安定せず、結果的に攻めきれない。。

と言う事態に。

3ラップ目で49.070秒が出たが、それ以上はタイヤがタレたので、無理せず早々にピットイン。

この状態で走り続けても更新は無理だし、そもそもタイヤがもったいないしね。




今回は早めにピットイン(諦めたw)した為、ダメージは少ないですが、タイヤとブレーキの適温ラグは、どうしようか?

今後の課題だ。



で、2セット目からはCR-Sの275/40R17で走る。



パッドの特性(踏力に対する効き)に対し、ベストなブレーキポイントがナカナカ決まらず、15ラップ位にして掴めたかな?って感じで、16ラップで本日ベストの48.878秒が(やっと)出たって感じ。。



↓長押しでインスタ動画が開けます↓

https://www.instagram.com/reel/CqghT4cNug_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


↓FBはコチラ↓

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0jkR2n6CtZw4pUcm9KY98HsK3AgwGF87Y5ypFKkZTUohv27F92sPPBuHn5aW55A7Dl&id=100005708862078


歳とると、こう言う変化に直ぐ対応出来なくなっている事に笑うしかない(笑)

ヘタすりゃ、プリ☆ス ミサイルならぬ、アテ☆ザ ミサイルになるかも?

(笑)

いや、笑っている場合ではナイ。。

免許返納せないかん日も近いのかも(*_*;




ま、冗談は一旦置いといて、、。


ちゃんと適温になれば、かなり強力な制動力を発揮するが、思ったより奥でのコントロール幅はあるので、今までよりかなり突っ込める感じ!

↓本日ベスト48.878秒




リアパッド(SSM)との相性もよく、必要踏力に対して、程よくリアが先に効いて沈み込んでくれるので、CC-RGの時みたくリアが効き過ぎてABSが介入する事も殆どなくなり、より安定した姿勢で、かつ、短時間で減速出来ている。

そのお陰で、2コーナーのブレーキポイントは、下り初めてからの減速で間に合うようになった。


↓気温2℃ CR-S新品時の48.461秒



と、比べてもわかると思う。


ただ、2セット目は気温こそ11℃だったが、路温はすでに35℃を超えており、加えて慣れるまで周回を重ねていた為、流石のCR-Sでもタレ気味で、アクセル入れるポイントもかなり遅い。

動画でも各コーナーのスキール音(アンダーじゃ無いよ)かなり出てるし、立ち上りで踏み直してるし。。


それを考慮すると、今日は上出来と言える。


モチロン、耐熱性に優れたCR-Sのお陰でもあるが、275サイズは特に優れていると感じる。

3セット目もCR-Sでフルに走ったが、変にトレッドの角が剥離する事もなく、かなりキレイに使えている事からも伺える。




トータル6セット走ってこの状態。

温度気にせずガンガン使えるのはホントにありがたい(^^)



走り終わって、、、帰り支度しつつ、、、フロントパッドを街乗り用のSSMに交換したりで、、、。


そんなこんなで、いつになくハラヘリなので、今日はカレーライスを!





かんなりボリューミーだったが、あまりにウマかったので、一気に完食しハラパンに!

いゃぁ~、やっぱカレーにハズレ無し!ですな(。-人-。)ゴチソウサマデシタ


そして、帰りはいつもの、





コレを(´ω`)ウマー



帰宅して、



今年は暖かくなるのが早いみたいなので、71RSは1桁気温になるまで冬眠(?)させます。

キレイに洗ってからキッチリとラップを巻いてコンパウンドの揮発をガード!



タイヤカバーを掛けて紫外線もガードしつつ、



ネコ回れ右で、

ネコションもガードw←(コレ重要)


はよ、冬にならんかなぁ?


(笑)

Posted at 2023/04/03 05:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

HIうどんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 13:37:11
牽引ストラップ導入その1٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:09:51
マツダスピード アテンザ オイルクーラー(純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 14:46:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテくん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
釣り車として購入ですが、最近はサーキットも走ってます。 NAで4ATなんで、けっして速い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation