• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいね君のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

グレイスで和倉まで

4/29、所用で石川県の和倉まで日帰りしました。往復約500km、少しきつい(^^)



グレイスかコペン弐号機か、ちょっと迷ってグレイスで行くことにしました。
国道158号線、安房トンネル抜けて471号線のルートです。158号は路面の状態が悪く、厳しい路面での「のりごこち」がよくわかります。471号は路面状態もよく、緩急のコーナーが続きハンドリングがよくわかります。

158号線、過去ガツンガツンする車もありましたが、グレイスすいすい、でした。

471号線、過去運転していて腹が立つ車もありましたが、グレイスなかなか気持ちい。スロコンのおかげもあるでしょうが、アクセルワークだけでコーナーを抜けて行けます。これほんとにエコタイヤにリア トーションビーム?でした。少しペースを上げてもまだ余裕、もっとと誘惑される感じ。街中では少しクイックに感じるハンドルも、ここではちょうどいい感じでした。


出発から2時間半、150kmほど走ったところの燃費計、27.2km/L、故障した?まあ下りのせいですね。


トータル500kmで24.6km/L、燃費計の誤差はありますが、カタログ値を超えるとなんかうれしい。ぼちぼちペースを上げたり、途中渋滞もありましたが、まずまず。
しかし燃料計、これだけ走って「残り半分」の表示はいかがなものか、たぶん残1/4。
Posted at 2017/04/29 23:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月18日 イイね!

車歴 その2

車歴のつづきです。


2002-2011 ダイハツ コペン 0.66Lターボ FF MT
諸般の事情で軽四へ。パワーが無くても楽しい。
相変わらずオーディオいじりの日々、「赤貧マルチ」の基礎ができました。
SCC(信州コペンクラブ)を立ち上げたりと運転以外でも楽しい。
あっという間の9年間でした。


2005 VW ゴルフ4 1.8L FF 4AT
コペン1台では生活に支障あり、足車として購入しましたが、
非力なエンジン、AT、ふわふわ足、1年でギブアップでした。


2006-2012 スバル レガシィGT 2.0Lターボ 4WD 4AT
ゴルフに代えて購入。長距離は圧倒的ですが、近所のスーパーにはでかい。
あと同じ2.0Lターボのランエボと比べると、相当にかったるい。
ATのせい?高回転型のEJ20のせい?当時は分かりませんでしたが、
どうも電スロのせいだったようで、もったいないことをしました。


2011-2017 ダイハツ ソニカ 0.66Lターボ FF CVT
コペンも9年経ち、雨の翌日にはフロア水浸し(金魚可)、
買い替えとなりました。軽さと背の低さのせいか、意外と走る。
車内の騒音以外は特に不満なし。長距離もなんとかOK、
近所のスーパーには最強でした。「赤貧マルチ」も完成の域へ。

---

ソニカとレガシィ2台持ちしてましたが、キャラかぶり、
とりあえずレガシィは処分、何か楽しい車買おうとしましたが、
ここから約5年に及ぶ「欲しい車が無い地獄」の始まりでした。
MTのセダンかクーペ、コンパクト、燃費そこそこ、FFか4WD(雪国)。
とにかくMTがない。コペンに9年乗ってる間に浦島太郎状態です。

そうこうしているうちに、ソニカも走行13万km、
足車も買い替え時期が迫ってきました。

---


2016 ホンダ グレイスLX 1.5L FF CVT
海外で見かけて、いいなぁと思っていたCityが日本で発売開始、
ハイブリッドを試乗しましたが、今一つ体に合わず。
遅れてガソリン発売、試乗するとなかなか体に合う。
ホンダらしい上の伸び、ホンダらしくない中低速トルク。
MTが出ないか少し待ってみましたが、出るはずもなくハンコ押しました。
軽いボディーによく回るエンジンで、まずまず楽しい。
近所のスーパーも長距離もOK。往復約30kmの通勤で17-18km/L、
長野県中部からセントレアまで中央道往復約500kmで22-23km/L。
高速の登りでかすかにトルク不足を感じることもありますが、
この燃費なら出来過ぎです。


2017 ダイハツ コペンXPLAY 0.66Lターボ FF MT
足車は落ち着きましたが、やはりクーペ、MTが気になる。
オープンや後輪駆動なら無いわけではないですが。。。
ある日、あれそういえばXPLAYしめればクーペだ、
と意味不明なことを思いつきました。
晩年はまた金魚飼えそうだけどまあいいかで、はんこ押しました。

Posted at 2017/04/18 22:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月16日 イイね!

車歴 その1

自己紹介代わりに車歴など。


1987 ホンダ シティーターボ1 1.2Lターボ FF MT
初めての車。小排気量ターボ、なかなか楽しい。お山を走り始める。


1988 ホンダ バラードスポーツ1.5i 1.5L FF MT
アクセルオフで面白いようにタックインが決まります。
車重800Kg、相当に楽しい。毎晩のようにお山に上がっていました。


1989 三菱 ミラージュサイボーグ 1.6Lターボ FF MT
若気の至り、よくぶつけていました。4G61、トルク太い。


1992 日産 プリメーラ   2.0L FF 4AT
20代後半、少し落ち着こうとおやじセダン行きました。
マルチリンクは感動。SR20DE、悪くは無いのですが
ATに耐えられず新車でしたが1年で売却。


1993 ホンダ CR-X SiR 1.6L FF MT
B16A、リッター100psの160psですが中低速のトルク細い。
まずまず楽しいですが、バラードスポーツほど軽快感なく、
4G61に比べて(比べるな)細いトルクに少しもやもや。


1994-1998 三菱 ランエボ2 2.0Lターボ 4WD MT
コンパクトなボディーに強烈な4G63、楽しくないわけがない。


1998-2002 三菱 ランエボ5 2.0Lターボ 4WD MT
相変わらず楽しいですが、肥大化は少し残念。
この頃、カーオーディオに目覚める。

つづく

Posted at 2017/04/16 21:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンでセントレアに行く2406TPE http://cvw.jp/b/2778348/47781134/
何シテル?   06/15 01:01
小銭を貯めて少し早めにリタイア、引きこもりの世捨て人をしています。MT原理主義者。電スロアレルギーあり。コロナでガンプラ、競技ラジコンに復帰。上がりは軽トラの予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
引きこもりの世捨て人がポルシェ買ってみた。50代半ばのMT原理主義者の末路。OP極小のM ...
ホンダ グレイス ホンダ グレイス
2016年10月納車 まさに良妻賢母。 アジア圏によく行くのですが、向こうで見かけてむら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年4月納車、2022年2月売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation