• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいね君のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

ケイマンでセントレアに行く2309

相変わらずのセントレア、行ってきました。

9/19(火)

飯田の8番らーめんで晩ごはんがお約束ですが、今回は大府IC近くの岐阜タンメンに行ってみた。


スープ、もつ鍋?にんにく効いてておいしい。麺、ほぼ博多ラーメン、替え玉もあり。こんにゃく麺もあり、宮崎の辛麺か。具は豚と白菜のほぼ天理スタミナラーメン。今回2辛でしたが次回は3辛かな。


無事東横イン到着。立駐、最近7Fが続いてましたが今回は5F、少し空いてた。

9/20(水)

台北-マニラ便の軽食。心の準備ができていないところに甘い烏龍茶。

9/21(木)


paresっていう牛肉の煮込み。屋台系は避けてましたがチャレンジ、おいしい。

9/23(土)

greenwichでジャンクフードセット、完璧です。

9/24(日)


台北に移動。新光三越地下の鼎泰豊へ。135分待ち。チケットもらって周辺散策して足つぼして戻ったらちょうど。普通の小籠包とトリュフ小籠包を注文、トリュフ、、、自分的には残念でした。

9/27(水)
20:50セントレア着陸、21:20立駐発。夜の中央道、トラック多め、流れを読んで、流れに乗る。0:20頃無事帰宅となりました。
Posted at 2023/09/29 15:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月08日 イイね!

ケイマンで青森函館札幌新潟に行く

ガソリン価格高騰の折ではありますが、ニセコパノラマライン、ゴールデンカムイのスイーツ巡り(以下GK)、等々してきました。



9/3(日)

青森を目指します。日本海周り、約780km、無給油チャレンジ。残り30kmほどでたどり着けました、あぶね。翌朝給油、50.9L。


晩ごはん、まずは郷土料理の店、ですが結局唐揚げと焼き鳥、海鮮だめ人間の末路。長尾中華そばであっこく(あっさり+こく煮干し)、不思議な味でしたがまずまず。こく煮干しがよく出るよう。

9/4(月)


津軽海峡フェリーで函館を目指します。10時出航、13:40ほぼ定刻で到着。


少し遅めのお昼はラッキーピエロ(以下ラッピ)でチャイニーズチキンバーガー。焼きそばを頼んでる人が多くて気になる、自分焼きそば大好き。


ホテルで一服して散策してたらローソンで月寒あんぱんゲッツ(GKその1)。


晩ごはんはハセストのやきとり弁当ミニ、40分待ち、まじかw、周辺を散策して待ちます。前回たれだったので今回は塩、たれの方が好みかな。しめにホテル前のラッピで焼きそばにビールとも思いましたが、おなかパンパンで断念。

9/5(火)

大沼だんごゲッツ(GKその2)、柴田商店でいかめしゲッツ、道中のお昼ごはんにしました。いかめし、まだあたたかい、死なないでテト。たまに真空パックを食べますが何か違う感、これこれこの味、おいしい。大沼だんごもおいしい。どちらも消費期限当日中。


苫小牧近くのウポポイへ、残念ながら土砂降り。


夕方札幌入り、とりあえず一通り回っとく。札幌は30年ぶりくらい。時計台、こんなに黄色いかったっけ。


晩ごはん、まずはだるまでジンギスカン。16:50、開店10分前に待機、すんなり入れました、出るころには長蛇の列、ガクブル。ホテルで一服してラーメンでも食べようと思ったら有名所はどこも長蛇の列、並ぶ気になれずラーメン横丁ですいてたがんてつ(ガンダム系?)へ、クリーミーなスープでまずまずでした。

9/6(水)

少しゆっくり目に起きてホテル出発、ここの立駐幅1.8m制限、いけました。ニセコパノラマラインを目指します。起点近くの道の駅ニセコビュープラザまでは2時間ほど。


岩内までの約40kmの区間、抜けると海が見えてきます。コーナーの具合はビーナスラインと遜色なしですが、圧倒的なのは交通量の少なさと路面。昼間ですががらがら、早くて近いルート(R5、R276)があるため普通の人は通らないよう。路面も段差ほぼ無し、快適に走れました。


少し遅めのお昼は余市の柿崎商店でホッケ定食。でかっ1.5倍はある、おなかパンパンです。小樽で花園だんご(GKその3)、これおいしい。



フェリーのごはんは少し残念なのでセコマで買い出しして乗船しました。部屋は少し贅沢してツーリストS。


今回最後のサッポロクラッシック、穏やかな航海でした。

9/7(木)

朝9時、ほぼ定刻で新潟港着。



新発田(しばた)城へ。木造復元天守5城、4つ目。と言ってもここは元々天守閣なし(武家諸法度後に築城)。櫓が3つと門のみ、少しさみしいですが重文です。



お昼は新潟県民のソウルフード、みかづきでイタリアンしました、超越したものでした。その後上越回りで夕方無事帰着となりました。ODDメーターで走行約1700km、我ながらよ~走ったw。
Posted at 2023/09/08 16:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンでセントレアに行く2406TPE http://cvw.jp/b/2778348/47781134/
何シテル?   06/15 01:01
小銭を貯めて少し早めにリタイア、引きこもりの世捨て人をしています。MT原理主義者。電スロアレルギーあり。コロナでガンプラ、競技ラジコンに復帰。上がりは軽トラの予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
引きこもりの世捨て人がポルシェ買ってみた。50代半ばのMT原理主義者の末路。OP極小のM ...
ホンダ グレイス ホンダ グレイス
2016年10月納車 まさに良妻賢母。 アジア圏によく行くのですが、向こうで見かけてむら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年4月納車、2022年2月売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation