• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいね君のブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

(忘備録)PALでマニラに行く

去年11月台湾に行って、まだ海外は早いな、って言った尻から行ってしまいました。
1/14(土)セントレア前泊、1/15(日)出国、1/22(日)帰国。

・事前準備
フィリピン、入国制限だいぶ緩和されてますが、以下2点準備要。


ワクチン接種証明 市の保健センターで発行してもらいました。


eTravel 入国カード+ワクチン接種の情報を事前に入力しQRコードを入手しておきます。ころころ変わるので最新情報チェック要。
https://etravel.gov.ph/

飛行機はPAL、フィリピン航空のマイルを使いました。エコノミーなら2回、ビジネスなら1回分あり。2023年1月末で消滅の予定でしたが、2023年末まで延長になったのでエコノミーで行きます。諸費用は別途、サーチャージ約3.6万に空港税等約0.6万、サーチャージ高っ。普通に買うと約11万、まだざっくり以前の倍ですね。
ホテルはいつもの安宿。少し値上げと円安で1泊約5千円→約7千円(泣)。
https://www.rothmanhotel.com/


ペソは前回の残りあり。滞在中、街中で追加両替しました。
携帯は現地のSMARTって会社のプリペイドSIMを長らく使っています。現地でシステムに登録しておくとクレジットカードでリロードできます。7日間最大17GB、TEXT、通話し放題で99ペソ(約240円)のプランを使いました。通信速度もまあまあ。
https://smart.com.ph/corporate
しかし虹のゲロ吐いてるアイコンは謎。(kumuっていうSNSらしい)

・1/14
セントレアは車で行きます。グレイス(スタッドレス)で行きました、あったかくなったらケイマンで行くっ。


夕方おうち出発、途中飯田ICで降りてやはり8番らーめんへ、今回は野菜らーめんのバター。


土岐JCTから東海環状、伊勢湾岸自動車道へ、大府から知多半島道路、セントレアラインで行きます。このルート、すいてて楽。


東横インで前泊、240時間駐車場無料、これで東横インにはまりました。

・1/15

フライトは12:20、のんびり10時にホテルをチェックアウトして、飛行機チェックイン。出国審査後プライオリティーパスでラウンジへ。以前はJALも使えましたが今はグローバルラウンジとKALのみ。グローバルラウンジは閉めていたのでKALへ、一番しょぼいですがやってるだけありがたい。


機材はだいたいA321neoらしいのですが、この日は古いA321。これのシートピッチはきついので5千円の有料シートにしました。ビジネスクラスの後ろに3列あり、隣があいていたのでフルフラットにして寝ていきました。
夕方ほぼ定時で到着。入国審査に行く途中にeTravelのQRコードのチェックがありました、さらっと見せるだけ。入国審査、他に2便ほど到着していましたが15分ほどで通過できました、奇跡。入国時、ワクチン接種証明はノーチェックでした。
空港からホテルは、客を降ろしたタクシーを狙います。メーターなら150ペソですが、数台交渉するも500ペソ。たまたま嫁を空港に迎えに来たタクシーがいて200ペソで成立、まずまず。
ホテルチェックインして近くのショッピングモールで水等買い出し、軽く食事をして就寝したと思います、たぶん。

1/16-21
何もしない休日、くうのむねるあそぶ。



Jollibeeのチキンジョイです。マクドナルド、KFCもかなわない現地ファーストフードチェーン。フライドチキン、ライス、コーラのセット。チキンは骨付きですが、スプーンとフォークできれいに食べれます。行ったら最低2回は行きます。104ペソ、ついに100ペソ突破していました。



Mang InasalのチキンBBQ、145ペソ、ここも最低1回は行きます。一口目で頭の中のおいしいスイッチがカチンと音を立てて入るのがわかります。現地の人は手で食べますが、さすがに自分はスプーンとフォークです。この国、牛は普通、豚はおいしくないですが、鶏はおいしい。

1/22
帰国です。フライトは6:40、PAL、日本ならJAL相当ですがLCCみたいな時間です、アラカンにはきつい。午前4時にホテル出発。日中ならタクシーと交渉ですが、大事を取ってホテルタクシーにしました、空港まで700ペソ。次回はタクシーかな。


日曜の早朝ということで、渋滞もなく20分ほどで到着、ノーハイウェイplsと言わないと勝手に高速に乗るので注意。PALはターミナル2なのですが、ここのラウンジはプライオリティーパス不可、空港のJollibeeで軽く朝ごはんしました。
チェックインの際にワクチン接種証明のチェックがありました、ここかい。


機材はA321neo、これのシートピッチなら大丈夫なので普通の席で行きました。15分ほど遅れて到着、ああそば食いたい、というかだしが欲しくなるのはやはり日本人。

最後に行ったのが2020年3月。滞在中にロックダウンが始まり、タクシー、ジプニー、電車が止まり、ショッピングモール、マクドナルドさえ閉鎖、帰国までの数日、かろうじてコンビニのサンドイッチ。帰国便も後2日で国際線止まるっていうタイミング、駐在の妻子でいっぱいの機内でした。
あのロックダウンの時に比べれば街の賑わいはほぼ元通り。少ないですが、観光客も日本人をはじめ欧米系、アラブ系、韓国系もちらほら。しまった、また行きたくなってきた。
Posted at 2023/01/23 23:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月13日 イイね!

ケイマンで近所の足湯に行く

今日の予想最高気温10℃。1月中旬でこの気温は記憶にありませんが、せっかくなのでほぼ冬眠中のケイマン動かしてきました。


諏訪湖、部分的に氷は張ってますが全面結氷、ましてや御神渡りには程遠い状態。



うちから30分ほどの所にある足湯。晴れていればきれいに富士山が見えますが今日は残念。お湯は程よい。ということで、ぐるっと小一時間のドライブでした。
Posted at 2023/01/13 16:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月13日 イイね!

PC新春クーポンからの秋吉

今週の水曜はポルシェセンター(以下PC)で新春クーポン受取り、からの秋吉でした。


駐車場つるつる、整備工場シャッター閉めて暖かそう。


今年はクーポン使うか分かりませんが、一応もらっとく。旅行支援、この辺も電子クーポンになりました。



PCからの秋吉の流れ、なかなかやめられません。



去年は久しぶりにキットが入手できたので、年末年始はガンプラ三昧。相変わらずタミヤHGエアブラシの吹き心地は極楽なのですが、この時期塗装ブース回すと激寒、作業は午後の2時間くらいだけ。今月中に完成まで行けるかな。
Posted at 2023/01/13 16:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンでセントレアに行く2406TPE http://cvw.jp/b/2778348/47781134/
何シテル?   06/15 01:01
小銭を貯めて少し早めにリタイア、引きこもりの世捨て人をしています。MT原理主義者。電スロアレルギーあり。コロナでガンプラ、競技ラジコンに復帰。上がりは軽トラの予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
引きこもりの世捨て人がポルシェ買ってみた。50代半ばのMT原理主義者の末路。OP極小のM ...
ホンダ グレイス ホンダ グレイス
2016年10月納車 まさに良妻賢母。 アジア圏によく行くのですが、向こうで見かけてむら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年4月納車、2022年2月売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation