• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいね君のブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

ケイマンでビーナスラインに上がる2304

先週開通したビーナスラインに上がってきました。


昨日は洗車、虫取り、水あか取り、掃除機がけも。洗車場の掃除機、エアを吹くことができて、足元奥とかにかけるとほこりいっぱい出てくる。


5時半起床、朝ごはん食べて6時半出発、いつもの白樺湖-霧ヶ峰-美ヶ原のコース。開通してすぐなので路面の状況を見ながら、ぼちぼちのペースで走ります。
路面特に問題なし。ただし初見殺しのバンプは相変わらず、わずかな高さなので普通の速度なら大丈夫ですが、知らずにハイペースで入ると荷重が抜けて飛んでいきます。
美ヶ原高原美術館まだ閉館中のせいか、車ほとんど走っておらず、すいすい。曲がるたび、やはり気持ちいい。街中でもお山でもいけるこの足、やはりスゲー。


往復約100km、2時間、今回も無事帰ってこれました。


エンジンオイル、去年6月の交換時、満タンすれすれでしたが、約7600kmの走行でちょこっと減りました。来月末くらい交換かな。
Posted at 2023/04/28 11:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

ケイマンで石川に行く




4/19-21、所要も兼ねて石川に行ってきました。

4/19(水)

いつものルートで和倉へ。R158、R471、R41、交通量少な目、すいすい。能越自動車道無料、ありがたい、流れも早い。


お昼は和倉温泉駅近くの「ドライブインのと」、とり野菜で検索してたら見つけました。とり野菜と悩むも、かしわ鍋にしました、おいしい。ただし茶碗はかけてるし、店は汚いし、入るには勇気がいります。


所要を済ませ、夕方ホテルにチェックイン、クーポンゲット、石川県は旅行支援まだやってます。


安宿なので大浴場無し、和倉温泉総湯に向かいます。少し離れているのでホテルのチャリで行きました。うん十年ぶりにチャリに乗りました、乗れました。総湯も久しぶり、原泉かけ流し、独特のにおい、海水が混じるせいか相変わらずしょっぱいです。


ホテルへの帰りしな、日本海の夕日、ああこの色。



晩ごはんは回転しない寿司にしました。加熱してないものはあまり食べない派ですが、たまには食べる。google mapで検索、ホテルから近い所をテキトーに探します。この辺なら外れを探す方が難しい。少しビミョーなねたもありましたが、まずまず。おなか一杯食べて4000円行かないし。クーポン、カード不可、現金のみ。

4/20(木)
能登を回ります。能登は何度か回ってますが、初代のコペン以来。毎年和倉までは来ますが、十数年ぶりに禄剛崎(ろっこうざき、狼煙灯台)まで行ってみます。


作業着の人たちに混じってホテルの朝食、じゃがいもとたけのこの味噌汁、懐かしい味、おいしい。


とりあえず竹内のみそまんじゅう買っとく。


和倉から富来に抜けて外浦を走ります。



千枚田、田植えはまだ。


道の駅狼煙。和倉から約120km、交通量少ない、というかほとんど車がいない所もあり、すいすい。


駐車場から狼煙灯台までは徒歩で5分ほど登ります。昔のつもりで登ったら、息は上がるし、足は上がらないし。


見附島へ。自分、軍艦島と言えばこれ。能登のシンボルでしたが、最近はさっぱり。



九十九湾のイカの駅、最近できた施設。イカ焼きを食べる、フツー。



穴水でお昼、すしべんでカツ丼セット、クーポン可。久しぶりでしたが、やはりこのうどん、無駄においしい。のと里山海道で金沢を目指します、ここも無料。


香林坊の東横インにチェックイン、またクーポンゲット。ちょこっと尾山神社をお散歩。


晩ごはん、久しぶりにおでんの高砂、予約しておきました。一皿目、ばい貝、ひろず、すじ、玉子。ばい貝、殻からちぎらずに取り出すのが面白いのですが、取り出し済み。白い部分、おいしい。黒い部分、子供の頃からあまり好きではないw。ひろず、そういえば家でよく食べていました、すっかり忘れてた。
二皿目、銀杏、糸こん、たこ、赤はべん、まずまず、これで4100円。第七餃子同様、観光地化してて少し残念。ここもクーポン、カード不可、現金のみ。


クーポン消費も兼ねて、しめに秋吉。やはり松本店よりビミョーにおいしい。

4/21(金)

クーポン消費でお土産を買います。中田屋のきんつば、甘さ控えめ、自分にはちょっと控えすぎ。金沢東IC近くのイオンで園八のあんころ、おいしいのですが消費期限当日が難点。ここでクーポン無事終了。富山IC近くでますの寿し、今回は源の小丸を買ってみた。


富山市街から少し離れた所で残り100kmのアラーム、給油します。ここまでで635km、46.5L、13.7km/L(燃費計14.2km/L)、高速の比率低いですがこのありさま。



お昼は8番らーめんのざるらーめん(春夏メニュー)、今年は4/21から提供開始。アナベル・ガトーではありませんが3年待ちました、やっと食べれた。R158の上高地渋滞を耐え無事帰還となりました。来年は、和倉までにしときます。
Posted at 2023/04/22 16:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月07日 イイね!

ラジをメンテする2023春




タミチャレに向け、TB05Rメンテしました。


ユニバーサルシャフト(ドライブシャフト)、分解清掃、グリスアップ。



オイル封入式ギヤデフ、ガスケット、Oリングはまだ大丈夫。オイル交換、フロントは粘度10万番、俵屋の飴状態、のんびり入れます。リアは3000番、ベベルギヤ摩耗してたので交換。


ベアリング、まだごりごり感は無いですが、厳しそうな所は替えとく。




ダンパー、分解清掃、シールグリス塗り直し。オイル入れは何回やっても緊張するw。



タイヤ貼り、瞬着は低粘度タイプ。硬化促進剤、においがきついので塗装ブースで吹いてみた。



車高調整、アライメント調整して完了。ボディ、今年はGT-Rかな。


余談、台湾で買ったHGジム3完成、仮組みと塗装後。製作期間約2か月、古めのキットなのでマスキング祭でした。
Posted at 2023/04/07 09:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンでセントレアに行く2406TPE http://cvw.jp/b/2778348/47781134/
何シテル?   06/15 01:01
小銭を貯めて少し早めにリタイア、引きこもりの世捨て人をしています。MT原理主義者。電スロアレルギーあり。コロナでガンプラ、競技ラジコンに復帰。上がりは軽トラの予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
引きこもりの世捨て人がポルシェ買ってみた。50代半ばのMT原理主義者の末路。OP極小のM ...
ホンダ グレイス ホンダ グレイス
2016年10月納車 まさに良妻賢母。 アジア圏によく行くのですが、向こうで見かけてむら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年4月納車、2022年2月売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation