• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいね君のブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

ケイマンで松本に行く2403

この日の気温1/10℃、久しぶりの0℃以上、ケイマンで松本に行ってきました。



信号待ち時の電圧、12.3V。バッテリー十分充電されてて発電停止のよう。アイドリングストップもかかる。SPORTモードにすると15.2Vにはりついたまま、発電しっぱなしになるよう、へぇ~。

運転しながらなんとなくボアxストロークを考える。
グレイス(L15B)73.0mm x 89.4mm
ケイマン 91.0mm x 76.4mm
グレイス、街中では1500rpm以下、高速乗っても2000rpm。ケイマンは2000rpmから。良いに悪いはついたもの。



お昼は1年ぶりくらいに松本の金沢カレー。ランチタイムでカツカレー小750円はよき。そういえばタイでも食べたな。


日産でオーラニスモ試乗。グレイスも来年で9年、そろそろと乗り換え候補物色。トルク太っ、つきよし、足、静粛性も十分。ニスモモードは少しやりすぎ。今はマイチェンで受注停止中。四駆も追加されるそう。まあのんびり検討する。

帰り外気温計で10℃ちょいですが、やっぱりケイマンの車内暑い。この外気温でエアコンとも思いましたが、上着を脱ぎました。
Posted at 2024/03/27 16:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

グレイスでセントレアに行く2403MNL

バンコク帰国から4日ですが、セントレア行ってきました。フィリピン航空(以下PAL)マニラ7日間+1日。当日の気温-5℃/4℃、グレイスで行きます。4月、5月の飛行機予約済、それまでケイマン我慢する。

3/10(日)

運転してて思うのはグレイスの車重1.1t、やはり軽い。ルートは最近お気に入りの西知多産業道路。前泊の東横イン立駐、今回は定位置ゲッツ。

3/11(月)

ホテルの送迎使ってみた、シャツ1枚でも寒くないw。


PALのチェックインは混むのでカウンターが開くちょっと前に行ってみた、すいすい。終わるころにはぼちぼちの列。手荷物検査、出国審査はすいすい。


ミニケーキにつられてグローバルラウンジへ。

無事現地到着。気温31℃、先日のバンコクより涼しい。この時期のマニラは過ごしやすい、5月から夏が始まります。


SIM一番安いので1600ペソ(約4300円)、ひでぇ。開通手順面倒ですが市中で買えば600円前後。Amazon見てるとAISのアジア周遊SIMがまだましかも。


空港からのタクシー、エンジンチェックランプ点灯、まあフツー。しかし未だにほぼ公共の交通機関がない空港も珍しい。

3/12(火)~

サンミゲルビール、いつもはライトですが久しぶりにピルゼン飲んでみた。ライトの方がいいな。


現地でよく見かける甘い焼酎を試してみた、スプライト割りが定番らしい。ほぼジュース、ぐいぐい行けて危険。


バンコクでも見かけたマグナムのアイスクリームを試してみた。70ペソ、約180円、ローカル食堂で1食できる金額。パルムをもう2段階おいしくした感じ、おいしい、値段に見合っててよし。



たまにはフィリピンレストランに行ってみる。カルデレータ(牛)とアンパラヤ(ゴーヤ)。
カルデレータ、ほぼビーフシチュー、牛の脊髄入り、ここのは塩気強め。アンパラヤ、ほぼゴーヤチャンプル、苦み無し、おいしい。

しかし街中、バンコクもそうでしたが日本人少ない。

3/15(金)

午後、部屋でぼーっとしてたらPALからフライト変更のメール、帰国3/17が3/19へ、やられた。ネットから手続きできそうですが、有料席が無効になるようだったので近くのPALオフィスへ。



15分ほどで席に案内、3/18の便で有料席とれたので、それで発券してもらいました。機材メンテ?でフライトキャンセルらしい。
げすの勘繰りですが、行きの便かなりガラガラでした、Neighbor-Free※のメールもしつこいくらいに来る。客の少ない便をキャンセルして別の便に振り分けたのかも。中国系のエアだとけっこうあり。
※隣の席を空きにする。PALは1席空けて5000円、2席空けて9000円。

ホテルに戻って1泊延長。SIMは7日間のプラン、3/11-18なので問題なし。着替え1セット不足でお風呂で手洗いとも思いましたが、面倒くさくなって1.5日着ることに。電気シェーバーバッテリーぎりぎり、手早く剃る。

3/18(月)

帰ります、早朝便、やっぱり眠い。名古屋-マニラ便、細かいのを除けばPAL、セブパシフィック、チャイナエアライン(CI)の3択。今後はCIメインかな。


チェックイン、出国審査、手荷物検査、すいすい。いつものPAGSSラウンジ、なぜかパンナコッタあり、おいしい。機内では爆睡、定刻5分遅れでセントレア着。



また安ラウンジでコーヒー、麦チョコが懐かしい。


12時ちょいセントレア出発、この日は強風で所々50km/h規制。グレイスはあまり影響を受けませんが、背の高い車は運転大変そう。
中央道、期末のせいか工事1車線規制しまくりでした。恵那山トンネル約8km、片側1車線規制、残念な車がいて長~い大名行列になっていました、まあしょうがなし。安全運転、夕方無事帰着となりました。
Posted at 2024/03/19 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

グレイスでセントレアに行く2403BKK

グレイスでセントレアに行ってきました。帰国日に雪予報が出ていたので、またケイマンお休み。チャイナエアライン、台北乗り継ぎのバンコク6日間。前回のタイがかなりおいしかったので、年間計画にはありませんでしたが行ってしまいました。

2/29(木)

夕方出発、順調、今回も西知多産業道路。前泊の東横イン、定位置先客あり、残念。ここでお金下ろし忘れた事に気づく。財布に2万のみ(自分現金派)、まあ足りなくなったら現地でキャッシングする。

3/1(金)

乗り継ぎの台北、寒いっ。台湾、気温下がっても15℃くらいですが基本暖房がないのでかなり寒いです。ラウンジにある謎のお茶、おいしい。


無事バンコク到着。今回は入国審査5分ほど。SIM購入299バーツ。Ahamoも気になりますが、今使っている格安SIM(IIJ)が光ケーブルのセット割で月180円くらいなので、当面はSIM現地購入かな。


電車でホテルへ、バンコク名物大渋滞。


今回はMRTカード買ってみた。旅行者にはあんまり恩恵無い。

3/2(土)~3/5(火)
・ごはん

相変わらずターミナル21のフードコート。ガパオライスその1、カオマンガイ(鶏)、グリーンカレー(写真取り忘れ)、カオパット(炒飯)。


センミー(細麺)のクイッティアオ、カオカームー(豚)、マッサマンカレー、ガパオライスその2。

リピと新規をおりまぜて。ガパオライスは2店舗試してみた、どちらもおいしい。クイッティアオ、日本人には薄味ですがおいしい。今回一番おいしかったのはグリーンカレー。黒部ダムカレーでもやもやしていたのが晴れました。



今回はタイ入門から初級ということでローカルレストランにも挑戦してみた。チャーンノーイっていうイサーン料理のお店。google mapのおすすめ。ガイヤーン(鶏)、コームーヤーン(豚)、もち米。ううん、ちょっとビミョー。

・日本食

8番らーめん、味噌らーめん100バーツいってみた。ビミョーに違いますがまずまず。日本で食べる方がいいかな。



前回見送ったゴールドカレー(金沢カレー)、カツカレーのS、180バーツいってみた。ほぼチャンカレ、ゴーゴーカレーよりおいしい。フードコートが50バーツ前後を考えると、かなりの高級品ですね。

・スイーツ

チャトラムーのタイティー、どこかで飲んだ味、おいしい。ゼリーのかき氷、フツー。デイリークイーンのソフト、フツーのソフトクリームでした。あずきのかき氷、みみずみたいなのほぼ白玉、やはりおいしい。


一番おいしかったのはココナッツアイス、これはいい。

・観光

観光もしてみた。ワットポー、大混雑。チャトチャック市場、広すぎ。ラチャダー夜市、さびれてた。ルンピニー公園、オオトカゲ、ほんとにフツーにいた。雨期前ですが気温37℃、熱中症、厳に注意。



やはりガンプラショップ、タミヤショップもいってみた。特に収穫無し。


カローラアルティス?と日産アルメーラ(シルフィー)?クーペ好きですがセダンも好き。シルフィーのePower、足車に欲しい。自分MT原理主義者の電スロアレルギーですが、ePowerはOKそう。思うに右足で曲がるのが原因かも。

3/6(水)

帰ります、朝から暑い。お金は十分足りました。電車を乗り継いで空港へ。チェックインで40分、庶民は耐えるしかない。手荷物検査、出国審査はすいすい。



今回は搭乗口すぐコンコースGのミラクルラウンジへ。キッチンなしですが、ビールとケーキで問題ない。
出発40分遅れ、乗り継ぎの台北ではラウンジの時間なし、残念。名古屋便はまだよかったですが、成田便や広島便は出口でスタッフ待機、ダッシュだな。


セントレアには定刻の10分遅れの21時ちょうどに着陸。セントレアは顔認証ゲート、スタンプなし、すいすい。前のパスポート、ページが足りなくなりそうになったのでスタンプなしはありがたい。今回も21時半、駐車場出発。愛知県で8℃、長野県に入ると1℃、路肩に雪。安全運転、無事の帰着となりました。

来週もセントレアの予定ですが、天気予報、最低気温-4℃とか。今年の3月前半はケイマンがまんだな。
Posted at 2024/03/08 23:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンでセントレアに行く2406TPE http://cvw.jp/b/2778348/47781134/
何シテル?   06/15 01:01
小銭を貯めて少し早めにリタイア、引きこもりの世捨て人をしています。MT原理主義者。電スロアレルギーあり。コロナでガンプラ、競技ラジコンに復帰。上がりは軽トラの予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
引きこもりの世捨て人がポルシェ買ってみた。50代半ばのMT原理主義者の末路。OP極小のM ...
ホンダ グレイス ホンダ グレイス
2016年10月納車 まさに良妻賢母。 アジア圏によく行くのですが、向こうで見かけてむら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年4月納車、2022年2月売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation