• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいね君のブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

グレイスで石川に行く2404

所用で石川に行ってきました。路面の段差が心配なので分厚いタイヤのグレイスで行きました。

4/25(木)

松本からR158、安房トンネル、R471、R41、能越道、いつものルート。5時間弱、google mapの予測って結構合う。


グレイス、荷重移動させるとケイマンの3倍くらいロールしますが、ぜんぜん気持ちよく走れます。ケイマン少なすぎw。かすかに前世紀のシビックセダンのにおい、当時少し欲しかった。
こういう道をそれなりの頻度で走るので、重心の低い車がいいのですが、世は重心の高い車ばかり、アナクロおやじは耐えるしかない。



能越道はほぼ復旧していました。所々ま新しいアスファルト。お昼は七尾のチャンカレ、営業再開してました、今年も食べれた。

和倉の街中、段差注意の看板ありますが走れます。一回だけ段差に気づかず減速せずに行ったら少しすりました、グレイスで行って正解。



所要を済ませ、金沢に向かいます。和倉で泊まりたかったのですが、宿泊業の再開はまだかかりそう。竹内のみそまんじゅう、買っとく。お店のお姉さんは元気に対応してくれました。
のと里山海道、各所に段差で40km/h規制。羽咋のあたりで60km/h規制、金沢に近くなると段差もほぼなくなり80km/h規制。日本海は相も変わらずきれい。
無事金沢着、ホテルは香林坊の東横イン、石川応援割取れた。


晩ごはん、秋吉からの8番ざるラーメン。秋吉も8番も海外のお客が多くて少しびっくり。

4/26(金)


朝8時、上高地の渋滞回避で早めに出発。富山でますのすし小丸、年に1度のますのすし。11時少し前に上高地周辺着、この時間ならぼちぼち流れてました。お昼過ぎ、無事帰着となりました。
そういえばカツカレーにざるラーメン、ってバンコクで食ったような。
Posted at 2024/04/26 22:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

ケイマンでセントレアに行く2404TPE

ケイマンでセントレアに行ってきました。今回はチャイナエアラインで台北5日。

4/14(日)

夕方おうち出発、久しぶりのケイマン、楽しい、気持ちいい。踏みたい誘惑に負けそう。サーキット走ったことないですが、精神衛生上一回行った方がよいのかも。


晩ごはんは常滑でかつや、ここ味噌カツ丼ある。先月はカツ丼でした、来月ソースカツ丼すればカツ丼ジェットストリームアタックです。


前泊の東横イン、定位置ゲッツ。

4/15(月)

フライト順調、昼着。制限エリア出て台湾LUCKY LANDの抽選、また当たった、5000元(約2.5万円)の電子マネーゲッツ。使い切れんw。



バスで市内へ、ホテルチェックインしてまずは50嵐のタピオカミルクティー。スタッフ英語できました。最近、時々ですが英語できる若い人がいて助かります。



バスで双連駅近くへ。台湾カステラを試す。どこも巨大なのしか売ってなくて見送っていましたが、ここは小さいのある。ふわふわ、甘さ控えめ、おいしい。



向かいのマッサージ屋で足つぼ、ここは盲人系。



晩ごはんは春水堂で牛肉麺。ここは赤いスープの紅焼牛肉麺。

4/16(火)

この時期の台北、朝涼しい、昼少し暑い。Tシャツ短パンでちょうどいい。



お昼は阜杭豆漿(フーハンドゥジャン)へ行ってみた。朝ごはんのお店、朝5時から12時半まで。11時半到着、30分待ち。朝ごはんで行くと1時間待ちらしい。豆乳(冷)おいしい、豆漿はフツー、薄焼きパン卵、おいしい。一応ミシュランビブグルマン、1時間待ちならパスですが30分ならOK。


午後は西門町と光華商場でガンプラチェック。最近再版されたジェガンを探すも無し、残念。



午後のおやつに台湾ドーナツ、まずまず。


晩ごはんは台湾ステーキ、麺と食べるのが台湾式。ソース、肉ともにおいしい。コーンスープ、甘め。パン、中の謎クリームおいしい。

4/17(水)

お昼は鼎泰豊、11時半入店、この時間なら待ちなし、電子マネー可。今日のエビチャーハンおいしい、なすもまずまず、シロキクラゲの4宝デザートおいしい。


午後は数年ぶりに淡水へ。台北からMRTで40分ほど。海沿い(川沿い?)をのんびりお散歩。カエルがいて昔食べたのを思い出した、ほぼ鶏肉。



午後は双連駅近くで豆花。こじゃれた内装で場違い感MAX。豆腐の味強め。だいたい50元前後ですがここは90元とお高め。量多く、おなかパンパン。



晩ごはんは西門町で鍋貼(焼餃子)を予定していましたが臨時休業、林森北路近くの水餃子にしました。

4/18(木)


お昼ごはんはホテル近くで清燉牛肉麺、スープが透明なタイプ。だいたい薄味ですがここは味濃い目、日本人にも合いそう。しかし牛肉、食べても食べても出てくる。



午後は二二八平和公園をお散歩。ブランコがあってうん十年ぶりに乗りました、意外と楽しい。



春水堂でタピオカミルクティー。発祥の店、お茶がふわふわしてておいしい。



お土産買いにChia Teへ。ああもう、行列になってるし。15分ほどで入店。好きな味を選んで箱詰めできますが、結局パイナップルのみ6個、弱し。



晩ごはん、ホテル近くの台湾料理屋の予定でしたが臨時休業、台北駅近くの鍋貼にしました。


ホテル隣にある小さな夜市を散策、軽くつまむ。


コンビニで茶葉蛋(煮卵)、相変わらずすさまじくおいしい。オーディオ機器もそうですが、おいしいと価格の相関ってほぼ無い。自作PCをやりますが、こっちは性能と価格、ほぼ完全相関。

4/19(金)

お昼にホテルをチェックアウトして近くで豆花。お店の前にトライアンフ。トッピング3種選んで55元。この時お客は自分入れておっさん3人、なぜっw。



バスで空港へ。出国手続きを済ませてオリエンタルラウンジでお昼ごはん、線麺おいしい。

フライト30分遅れ、セントレアには21時半の着陸でした。22時駐車場出発。6速2400rpm100km/h、上り坂でもう一息トルクが欲しくなる、まあしょうがなし。安全運転、午前1時頃無事帰着となりました。



自分、遠い昔メーカーで電子系の設計者をしていました。
20世紀の終わり頃、ブラウン管が液晶に変わっていきました。勝手に東シナ海海戦と呼んでいますが、自分もあの海戦に駆逐艦で参戦、液晶を駆動するICの設計をしていました。

日本空母群(パネル工場群)、それは壮観でした。開戦当初こそ善戦していましたが、韓国、台湾を相手に次々と大破炎上、戦線を離脱、中国が参戦する頃には大局は決していました。まるで現代のミッドウェー海戦を見ているようでした。

国内はもとより韓国、中国、台湾とよく出張で行っていました。韓国、中国はまた行きたいとは思いませんが、台湾はどっぷりはまって、いまだ抜け出せず。まあおいしいからよし。
Posted at 2024/04/21 23:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

ケイマンで伊那モケイに行く2404

ケイマンで伊那モケイ(以下イナモ)に行ってきました。タミチャレの見学とお買い物。おうちからは片道約30km、小一時間のドライブです。


タイヤの空気圧、去年の12月に合わせたきりですが、抜けた分と気温が上がった分で行ってこい。有賀峠、路肩の雪も完全になし。


無事イナモ到着、やってるやってる。


ピットにディスプレイ4台。


ラップ計測器はKO製。モーターチェッカーで車検。


イナモのタミチャレは今年が初開催。レース運営は若社長、慣れないながらもがんばってました。自分、練習はイナモ、タミチャレは宇宙堂(松本)ですが、イナモのレースも一回出てみるかな。
Posted at 2024/04/06 19:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

春の準備をする2404

この辺、桜はまだですがほぼ朝晩0℃以上になってきたので、春の準備をしました。


タミチャレ※に向けTB-05R、全バラ。このシャーシも3シーズン目、少しやれてきましたが今年もこれで行きます。汚れを落とし、摩耗したパーツや油脂類を交換していきます。
※タミヤチャレンジカップ
https://www.tamiya.com/japan/rc/event/challengecup/index.html


ダンパーはOリング、ダイヤフラム交換。シールグリスを塗って新しいオイルを入れて組み上げ。


最後にアライメントを取り直して完了。のんびりやって5日。
タミチャレはレギュレーションがちがちですが、うまい具合になってて、初心者から自分みたいなライトユーザー、ガチ勢まで楽しめます。今年は旅行の計画多めで参戦数少なくなりそうですが、まあ楽しむ。


グレイス、夏タイヤに交換、忍耐の日々からの解放。しかし伸び側長~い。
Posted at 2024/04/02 20:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンでセントレアに行く2406TPE http://cvw.jp/b/2778348/47781134/
何シテル?   06/15 01:01
小銭を貯めて少し早めにリタイア、引きこもりの世捨て人をしています。MT原理主義者。電スロアレルギーあり。コロナでガンプラ、競技ラジコンに復帰。上がりは軽トラの予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
引きこもりの世捨て人がポルシェ買ってみた。50代半ばのMT原理主義者の末路。OP極小のM ...
ホンダ グレイス ホンダ グレイス
2016年10月納車 まさに良妻賢母。 アジア圏によく行くのですが、向こうで見かけてむら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年4月納車、2022年2月売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation