• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいね君のブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

Porsche Connect更新せず2502

先日メールでPorsche Connect更新の案内が来ました。車内でwifiが使えるやつ。新車購入時から3年間は無料。

リンク先をクリックするとPorsche Connectストアへ。そういえば昔登録したような。無事ログインできました。


年30,900円、全く使って無かったので更新せず。


長野県のガソリン価格、日本一の常連ですが、カルテルの疑いで公取委が立ち入り検査に入ったよう。少しは下がるかな。


今週は最低気温-10℃前後、さむっ。これを越せばあったかくなりそう。もう一息辛抱する。
Posted at 2025/02/19 11:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月15日 イイね!

グレイスでセントレアに行く2501MNL

グレイスでセントレアに行ってきました。チャイナエアライン(以下CI)台北乗継のマニラ7日間。帰り奇跡のインボラ!
※インボラ:involuntary upgrade

1/7(火)
15時頃出発。中央道、集中工事も終わり一旦車線規制なくなりました、すいすい。伊勢湾岸道もこの日は流れる。西知多産業道路だけ少し渋滞。



常滑で給油。近所と常滑のガソリン価格、レギュラーで17円差、むごい。この辺、ハイオク200円越えも間近。


前泊の東横イン、今回は3F。忘備のため毎回写真撮ってますが、今のところは覚えてます。東横イン、超乾燥。冬場高湿な金沢育ちにはきつい。

1/8(水)

プラザラウンジでかけつけ3杯。


珍しく30分遅れ。機材はA321neo、がらがらでした。トイレの狭さにびっくり。CI会員は無料で機内wifi使えます、かろうじてyahooが見れるくらい、猫動画を見るには厳しい、すぐ寝ました。


台北乗継、こんどは台北-マニラ便1時間遅れ。ばたばたしてラウンジ行けず、残念。


夕方無事マニラ着、涼しい。

1/9(木)-13(火)

両替、いつもはマビニ通りのEDZENっていう所に行くのですが、その周辺、連続拳銃強盗発生中。少しレート悪いですがショッピングモール内にしました。
しかしこの人、3発撃たれて無事ってすごっ。
https://youtu.be/CSeUzEUzCHw?si=dIonNyYQ3Dz93n7S


左上Jollibee、右上Mang Inasal、左下Greenwich、右下Chowking。フィリピンの定番ファーストフード店、食事に困ったらここ。とりあえずおなかは痛くなりません。



毎度のフィリピン料理のgerrys grill。十数年ぶりにパラボック(黄色い麺料理)を食べました。相変わらずおいしいんだか、まずいんだかよくわからない味でした。チキンケバブが意外とおいしくてびっくり。


カンコン?炒め(野菜)、ビミョーw。



何となくsisigが食べたくてググったらホテルから徒歩10分ほどの所にking sisigなるお店発見。塩気強め、脂多めですがカリカリしててまずまず。



スーパーで見かけて、いつも気になっていたpancit canton行ってみました。カップ焼きそばの袋麺スタイル。ゆでて湯切りしてソースをかけます。店頭で作ってくれます、32ペソ約85円。おいしいのですが、やってはいけないことをしてしまった感あり。



毎度の爪切りと盲人マッサージ。フィリピン、チップの習慣はあまりありませんが、こういう所は渡すのがよいよう。爪切り130ペソで20ペソ、マッサージ300ペソで50ペソ渡しています。

1/14(火)

帰ります。今回捕まえたタクシー、十字架にセントニーニョにぬいぐるみ、車内同様騒がしいドライバーでした。



マニラ空港、PAGSSラウンジ、焼売以外は厳しいものでした。

時間になり搭乗口に向かうと30分遅れ。人多いなと思いつつ待っていると名前を呼ばれました。カウンターに行くとsheet change、はいインボラきました、久しぶりっ。エコノミーほぼ満席のせいかな。


マニラ-台北、短距離区間のため軽食、ビーフカレーでした。このビーフ、牛肉麺の牛肉とほぼ同じ、おいしい。

13時半、少し遅れて台北着。名古屋便は16時半搭乗開始、ラウンジでゆっくりします。楽天のプライオリティーパス、1/15から回数制限変更、ラウンジはしごも今回が最後かな。



オリエンタルラウンジ、ここは飲み物サーバー式、食事もちょっとビミョー。プラザラウンジの方がいいな。



CIラウンジ。おなかいっぱいで牛肉麺はパスですが茶葉蛋は外せない。

時間になり搭乗口に向かうと、お手伝いが必要なお客様の搭乗が始まっていました。3連休のせいか待合席日本人でいっぱい。
優先搭乗が始まりチケットを読み取りしてもらうと変な音がしました。横で待機、新しいチケット発行、インボラでした。この便もエコノミーほぼ満席のよう。
これならラウンジ飲み物だけにしておけばよかったと思うも後の祭り。


和食と中華洋折衷とありました。だしが欲しくて和食にしました。お吸い物おいしい。後は、、、ちょっとビミョーw。


デザートまずまず。

庶民なので基本エコノミーですが、回数は乗るのでインボラやマイルの消費で稀にビジネスクラスに乗ることはあります。久しぶりのビジネスクラス、面白かった。


フライト順調、定刻より少し早めの20時半着陸。入国審査、税関をダッシュで抜けて21時駐車場出発。常滑周辺で外気温9℃、中央道に入って外気温3℃、路面はドライ。雪があってもおかしくない時期ですが、ありがたい。安全運転、0時ちょいすぎ最寄りIC着、ちょうど深夜割引適用でした。0時10分、無事の帰着となりました。

2月はひきこもりの予定。3月、4月の飛行機予約済。3月、平年だとグレイスですが、ここ数年あったかいのでケイマンで行けるといいな。
Posted at 2025/01/15 23:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

グレイスでPCにいく2501

ポルシェセンター(以下PC)の新春フェアに行ってきました。快晴、路面もドライですが朝の気温-6℃、グレイスで行きます。


10時には0℃になったので出発、無事到着。新年からピット忙しそう。


クーポンゲッツ。



新春くじ、C賞、洗剤、スポンジ、ペーパータオル。今年もおだやかな1年でありますように。
Posted at 2025/01/05 20:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024年の忘備

2024年の忘備をしとく。


・旅行
今年もぼちぼち行けました。年間計画になかった3月バンコクと6月台北は少し反省。6月からチャイナエアラインの会員になれたのはラッキー。来年は円安とガソリン価格、落ち着きますように。

・ケイマン
早くて3年、長くて5年と思って買ったケイマン、車検しました。庶民はがんばるしかない。富士スピードウェイの体験走行ハイスピード、おもしろかった。熊本行くのに使った阪九フェリー、おもしろかった。

・ラジ

松本のタミヤチャレンジカップ、旅行の日程優先で半分くらいの参戦でした。今のTB-05R、3シーズンちょい使用。だいぶやれてきましたが再販かかったので予約済。来年もぼちぼちやります。

・ガンプラ
今年は素組み2体のみでした。認知症予防も兼ねて細々と続けていこうと思います。老眼も進んできましたが自分近視、メガネを外せばまだまだ見える。
Posted at 2024/12/30 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

グレイスでセントレアに行く2412BKK

グレイスでセントレアに行ってきました。チャイナエアライン(以下CI)台北乗継のバンコク5日間。

12/8(日)
16時出発。中央道、工事の1車線規制がだいぶ少なくなっててすいすい。飯田のあたりで塩カル散布車と遭遇。午前中少し雪が降ったのと、夕方になって3℃以下と冷えてきたので出撃の模様、ご苦労様です。


晩ごはんと給油を済ませて20時、前泊の東横イン着。


駐車場、少し混雑で6F。久しぶりのグレイスですが、やはり何の過不足もなく走る。

12/9(月)
手荷物検査が少し混んでて、出国まで30分ちょっと。



グローバルラウンジ、からのプラザラウンジ。久しぶりにポテチ食べた。



乗継の台北でCIラウンジ。茶葉蛋、地瓜球、イカ揚げ、合言葉はみんなおいしい。


夕方、無事スワンナプーム到着。


両替は前回の残りがあるのでここではパス。


SIMは前回買ったやつを、ちまちま月いちtop upして延命させていました。7日間、4GB、89バーツのプラン行ってみた。新たに買うと299バーツなので少しお得。ホテルのwifiと併用、2GBも使いませんでした。



ARL、MRTを乗り継いで市内のホテルへ。今回もアソーク駅近く。駅至近のホテルが朝食無しで1万円オーバーとお高めだったので、今回は駅から少し離れた所にしました。MRTスクンビット駅まで約350m、徒歩5分、だいぶ古いですがバスタブ、朝食付きで約8000円。


晩ごはん、ターミナル21のフードコートでガパオライス。辛い、おいしい、タイに来た。

12/10(火)

ホテルで朝ごはん、ああもう十分すぎ。6時(日本時間8時)からやっててありがたい。3日分ですがご参考。ハムとチキンソーセージは定番みたい。ガパオライスの日もあり。エビの入ったお粥、おいしい。



お昼はグリーンカレーとココナッツアイス、おいしい。



午後はワット・パークナムへ。MRTで35分ほど、そこから徒歩10分ほど。大仏様は工事中、残念。ガラスの塔、部屋に入った瞬間凛とした雰囲気、なんかすごかったです。


帰り歩いているとバイタク発見。駅まで10バーツ、乗ってみました。ノーヘル、風が気持ちいい、2分ほどで到着、いいかも。欧米人?3人乗りしてるしw。


晩ごはんはトムヤムクン、残念ながらこれははずれ。


デザートにあずきかき氷。白いミミズ、これが白玉みたいでおいしいのですが、どうも米苔目(ミータイムー)っていう米の麺らしい。

12/11(水)


お昼は金沢カレーのゴールドカレー、誘惑に抗えませんでした。チャンカレよりわずかに辛いのもよし。


晩ごはんは8番らーめんのざるらーめん。12月にざるらーめんを食べられる奇跡、少し小さいのが残念。


からの鶏のから揚げ入りソムタム、辛さとパクチーでタイらしい。



しめにスムージー、マンゴーバナナ行ってみた。おいしい。ほてった体が冷えていくのも気持ちいい。意外と量あり、おなかふくれるので注意。

12/12(木)

お昼はBTSプロンポン駅近くのタイラーメン、ルンルアンってお店に行ってみた。一応ミシュランビブグルマン。



スープ、麺、トッピングを選んで注文。ううん、ビミョー。12月のタイ、涼しい時期ですが、それでもオープンエアのお店は汗だくになります。



食後、やはりガンダムベースタイランドへ。円安でお高め。見るだけ。



MBKセンターへ移動し、Cha Tra Mueでタイティー。おいしい。



7Fに模型屋発見、行ってみた。ガンダムベースよりは少し安め。HGのスコープドッグとかあってびっくり。沖田艦長のキリシマ発見、行ってしまいました。


最後の晩ごはんはカオマンガイ、おいしい。スープはいまいち。
食べ物、リピ確が増えてきて新規開拓が少な目だったのは反省。

12/13(金)

帰ります。残念ながら雨、さほど強くなかったので徒歩5分、MRTの入り口まで頑張って歩きます。MRT、ARLを乗り継いで約1時間で空港着。


チェックイン、出国審査、手荷物検査、この日はスムーズ。出国審査、顔認証ゲートなのですが、最初「メガネ取れ」が聞き取れずやり直し、焦りました。



ラウンジはしご、まずはミラクルラウンジから。全体的にゆったり、食べ物の種類も十分。


続いてCIラウンジ。少し狭め、食べ物もミラクルより種類少な目、LEOビールなし。なぜか焼き芋ありw。
少し狭いですが、場所が搭乗ゲートのすぐ前は便利。登場時間が変更になるとアナウンスも入り、直前までゆっくりできるのもよし。この日も30分遅れ、ビール1本追加です。

乗継の台北、時間的にラウンジあきらめていましたが、今度は名古屋便が1時間遅れ。ちょびっとだけCIラウンジ寄りました。

名古屋へは1時間まで遅れず、21時半の到着。22時駐車場出発となりました。いつもより少し時間が遅いせいか道の混雑少な目、すいすいでした。セントレア周辺で気温8℃、長野県に入って気温1℃、0℃以上はありがたい。安全運転、1時頃無事の帰着となりました。


ああもう、ホイルからわき腹から、こなこな。
Posted at 2024/12/14 23:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンでビーナスラインに上がる+イナモ2508 http://cvw.jp/b/2778348/48588418/
何シテル?   08/08 21:46
小銭を貯めて少し早めにリタイア、引きこもりの世捨て人をしています。MT原理主義者。電スロアレルギーあり。コロナでガンプラ、競技ラジコンに復帰。上がりは軽トラの予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
引きこもりの世捨て人がポルシェ買ってみた。50代半ばのMT原理主義者の末路。OP極小のM ...
ホンダ グレイス ホンダ グレイス
2016年10月納車 まさに良妻賢母。 アジア圏によく行くのですが、向こうで見かけてむら ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2025年5月契約、9月末納車納車予定。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年4月納車、2022年2月売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation