ケイマンで熊本、倉敷に行ってきました。行きは神戸1830-新門司0700のフェリーを使ってみました、帰りは陸路。

・概日程
10/29 おうち-神戸(約400km)、フェリー
10/30 新門司-太刀洗-久留米-熊本(約200km)
10/31 熊本-倉敷(約530km)
11/1 倉敷-おうち(約550km)
走行距離約1680km
10/29(火)
12時少し前出発、神戸六甲アイランドの阪九フェリー乗り場を目指します。中央道、東名、名神のルート。中央道、週末の倍くらい1車線規制やってましたが、なんとか流れる。東名、名神、混雑しててゆっくりですが一応流れる。16時半頃西宮IC着、後はR43。

17時頃フェリー乗り場到着。車を列に置いて受付で紙のルームキーを発行してもらいました。QRコードが部屋のカギになっています。PDFももらっていましたが毎回スマホ出すのめんどくさ。

17時半乗船開始、スロープとか結構段差がありましたが腹すりなし。

部屋は少し贅沢をしてデラックスシングル。洗面台、浴衣、タオル、スリッパ付き。普通のシングルでよかったのですが、平日はトラックの運ちゃん用になっているよう、予約不可でした。

出港と同時に各所で宴会が始まります。

大浴場でひと風呂浴びて晩ごはん。これまでフェリーは青森-函館、小樽-新潟など乗りましたが、毎回どうにも気になっていたこれ行ってみました。なんの変哲もないカップヌードルでした(当たり前)。
10/30(水)

朝7時、定刻で新門司到着。この日の九州は夏日の予報、Tシャツ1枚でいきます。

謎にみやびな新門司のフェリー乗り場。下船はすぐに始まりましたがたくさんの車、自分が出られたのは7時半過ぎでした。
震電を見に太刀洗平和祈念館へ。門司から太刀洗は九州縦貫道ではなくR322で行きましたが、これは失敗。結構混んでいたのと工事渋滞もあり。

10時頃太刀洗着、久しぶり。

模型ですがまずまず。脚、細くて長~い、すぐ折れそう。鼻先に30mmが4門、ごつっ。チッピング塗装とかもしてあって少しハセガワの1/72が作りたくなりました。零戦32型も健在。

久留米の叔父夫婦をうん十年ぶりに訪問、元気そうで何より。お昼は一緒に焼肉、おいしい。

R3と九州縦貫道で熊本へ。東横インに車おいて熊本城へ。天守閣は復活しましたがまだまだ修復中、向かいの市役所展望ロビーから眺めるだけにしました。

お城の飲食エリアでからし蓮根をつまむ。何か今一つ、もっとおいしかったはず。翌日の東横インの朝食でもからし蓮根食べましたが、それも今一つ、なぜ?

晩ごはんはホテル近くの味千ラーメンへ。熊本名物でググるとどうにもこれが出てくる。おいしいのですが、自分にはだいぶ味が濃かったです。
10/31(木)

ここの立駐、幅1.85mではなく1.8m。ケイマンの幅1.8mってありがたい。
倉敷を目指します。九州縦貫道、中国道、山陽道のルート。熊本県内結構なスピードで流れてて少しびっくり。福岡県に入ると混雑。山口県に入ると分岐たくさん、走行注意。

14時過ぎ、無事倉敷着。倉敷といえば8番らーめん。以前聞いたところ、ある喫茶店のオーナーがトラックの運ちゃんから石川においしいラーメンがあるというのを聞いて始めたのが発祥らしい。

東横インに車おいて倉敷美観地区へ、雰囲気ある。1時間も見れば十分かな。

倉敷駅周辺をお散歩。南口はさびれていましたが、北口はアリオを中心に若者でにぎわっていました。駅前ですが大駐車場完備。こういう駅前再開発もあるんですね。

ホテルで一服して晩ごはんへ。予定していたお店が早じまいしていたので、目に入った養老乃瀧へ。養老ビールにもつ煮と唐揚げ。
11/1(金)

帰ります。ここの立駐、幅1.8mに加え高さ1.55mまで。やはりケイマンのサイズってありがたい。
山陽道、トンネル連続、オートライトまずまず。神戸JCTから高槻JCTまで新名神、すいすい。名神、毎度の京都周辺の渋滞ですがぎりぎり止まらず。米原JCT、以前はここから北陸道で金沢でした、懐かしくて少し切ない。中央道に入ると少しほっ。安全運転、15時頃無事の帰着となりました。

お土産はこれ、もう何年ぶりだろう。
・所感
フェリーもまた楽し。ネット割引きで約2.3万円。約500km、高速代、ガソリン代、途中で一泊を考えるとありかも。ネットがかすかにしかつながらないのが残念。猫動画見れません、けもの切れ注意。
多少は踏む場面もありましたが、せいぜい第一戦速まで。長丁場、基本淡々と走ります。踏みたくなったらFSWへ、という謎の安心感。
なんか流れが悪いなと思ったら運転しながらスマホいじってるお姉さん、怖っ、本当にいるんだ。
プロボックス、ハイエース、ミサイル、トラック並走通せんぼ、絶対追越車線のミニバンSUV、外宇宙航行速度の輸入車。はい自分も反省しきりです。
高速道路メインで1日500km前後、朝出て15時過ぎにホテルチェックイン。アラカンのおっさんにはこれくらいがいいようで。
Posted at 2024/11/02 10:12:27 | |
トラックバック(0) | 日記