• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月27日

やっと 終わりそう・・・

どうにか。
荷物の移動と掃除が終わった旧住所。
後は、借家なので立ち合いと転出&転入手続きに、免許や車検証の変更です。
新住所は軽ならば移動手続きは必要ないですが、残念ながら該当しません。

コロナワクチン接種や梅雨も絡んで6月から開始した引っ越しは二ヵ月も掛かりました。
始めた時に荷物が載らなさすぎるので一ヵ月では終わらないと想定、最低でも一月半だろうと感じましたが。

ショートで幌だと長尺物が物理で載らずしかも固くて角が有ると高い位置に置けられない・・・下手すると曲がり角で凶器の投擲状態になってしまいます。
旧住所への引っ越しは70&80で短期集中でしたが・・・、毎日仕事帰りで運べば余裕と思ったけど、全くダメダメでしたね。
それじゃぁと夜勤の時に睡眠時間を削ればなんて一月も続けたらダウン。
仕事を休まずって目標があえなく潰えました。

某レンタカーで軽トラを借り、ここぞとばかりに一日四回の移動。 
捗りました。
翌月に再び借りようとしましたが予約が取れず、トラック系統が全滅・某オリンピックの影響か?
砂利とコンクリ平板をホームセンターで購入するので、ついでに利用。外置きの道具や工具がこれで終了。
軽トラに比べるとタウンエースのトラックは足元が広く荷台が広くセミキャブオーバーなので足先に前輪が有るからか安定感が有りましたね。
しかし、荷物の加減からか右左折の時に酷くアンガーが感じられました。
丁度四駆にでもした感じの・・・。

2シーター化で拵えた荷物の安全バーが小型の冷蔵庫の固定等で活躍。
古い洗濯機や冷蔵庫は新調して新住所に通販で。
まだ動く古い洗濯機は外置きでウエスや汚れ着用に。

梅雨の中、小雨の夜中に荷物の移動の時のビックリ。
ほぼ四角い新住所ですが玄関が引っ込んだ作りになっていて、和室の窓からの搬入予定なのでLEDの照明は漬けて置いたのですけど、玄関との位置関係で通り過ぎた所に和室が有ります。
雨でメガネが濡れていて曇っても居たんですが、玄関入って右側に白い服着たのが立っているいる・しかも光っているって暫く固まってました。
恐る恐る右を向くと、もちろん誰も居らず。
どうやら玄関入った瞬間の時に、和室の開いている障子からの照明の光が丁度人の横幅分に感じるみたいで、この後もう一回同じ目に。
さすがに三回目は無くて、しかし、マジでビビりました。

コロナワクチン接種ですが。
最初は職域で進めたんですが、ワクチン不足で中止に、電話で予約を聞くと10月まで埋まっているそう。
ラインを初めて行いますが、使い方がよく解らず、予約も埋まっていて中止。
後日枠が増えたと連絡が入り、再度予約を行いますが・・・途中からの再開ってできないんですね。
自動応答なのでしょう、定型文以外の質問とかだと「よく分からない」とか「何とおっしゃったのか判りませんでした」とかでついキレ掛けました。
最初からやり直し。
今度は素直に予約が取れました。

会場はGメッセ。
敷地に入るとゲートが有り駐車券を取ります、会場で精算するのでそのまま持ち込みます。尚、此方は支払いはしません。
受付で尋ねればならない事を聞きます、「2回目は住所が変わります」と。
係の人が来て説明を受けます。
同じ自治体内の移動ならそのままで、市から町などへの移動だとその新住所の自治体で申請をしてチケットを入手し、2回目の摂取時に1回目のチケットも提出して下さいって事でした。
費用負担が自治体に依るものの為だとか。

さて接種してからですが。
モデルナ社製ワクチンでして多くの報告の通り、腕が痛んで酷い倦怠感に襲われてしまいました。夕方から始まり、翌日は凄く痛み出します。
ちょっと舐めていましたので接種の翌日に仕事をいれていたのは失敗。休まざるを得ず。
少しでもリキむと激痛がくるのは困りましたが、半日過ぎると軽くなっていきました。
免疫反応なので仕方が有りませんがここまで激しいとは。
インフルだと注射後少し気分が悪くなった程度でしたが。
ワクチンが入った部分で異物排除が行われたのは良いんですけど、連続している引っ越し作業での疲労からか、持病の痛風が疼いていたんですよね。
左足の親指の付け根が痛み出しました。
取り敢えずイヌサフランから作られた抑制剤を飲みます、その後腕の痛みも酷くなったので市販の痛み止めを服用しますが効き目が感じられず。
検索するとロキソニンやバファリンはあまり使わない方が良いみたいでイブを使ったんですけど弱かったのか?
一日を過ぎると痛みが薄れ出し、数日で足の痛みは無くなりました。最近の痛風は長く強く痛みが続くので接種による免疫の反応強化での巻き込まれ痛風みたいです。

ああ・・・二回目が怖い。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/27 07:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

テレビを更改
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation