• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfarcevolのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

勝手にアップグレードWin10→11のおかげで大変だった件

これから少しずつ復活します。

7月に入って、しばらくしたらPCがおかしい。
ブラウザは使えるけどフォルダーが開かない。
色々とやり、再起動とかして足掻いていたらより悪くなってしまい。

ブラウザは動かず、フォルダーは開かない、メモ帳やメールは文字化けしてアルファベットと数字は表示するが読めない。しかもメールはミミズがのたくった文字と何かの記号状態でもうほとんど異世界文字。

スマホで調べたらWin11に勝手にアップグレードしたのが原因。
しかも10日間の期日を経過していてWin10へのダウングレードにはクリーンインストールしかないという状況に。

予備機を立ち上げると期日は過ぎていたもののまだ使用可能状態だったので、フォルダーのデータの移植を試みる。
コントロールパネルから二回上に上り、どうにかフォルダーにアクセスできるようになり、マイクロSDやUSBの手持ちを使って作業開始。
持ち出しの時には文字化けが大丈夫か心配だったけど何とかなった。

今は予備機をメインに、今までのはクリーンインストールしたもののデスクトップからのフォルダーは開かない。
両方のPCはWin11に不適合なので10月には新調するのだけど今回のは困惑した。
不適合なのに強制的にアップグレードはして欲しくは無い。てかするなよ。

予備機がどこまで使えるか不明なので、急に音信不通の可能性も。

一番不便なのは部品調達が出来ないのと、ブラウザの保留分の履歴やパスワードが判らなかった事。
丁度、有益天使がるチャンネルで生活の知恵を見るのが楽しみだったので、動画が見れないのがストレスになってしまった。
Posted at 2024/07/30 00:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

休止します。

ちょっと都合でしばらく休止します。
その間連絡も途絶えます。
Posted at 2024/07/14 17:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

2024パーツショー

毎年、行っていますが・・・今年は最速で帰還。
暑かった。

再々販70が思っていた以上に居ました、結構驚いています。
再販の時よりも目にするのが早いと思いました。

そんな再々販70ですが、気になるカスタムを見ました。



リバースが赤くてコーナー部に再販70に見られるランプASSYの装備。
多分、仕向け先のチョイスかな?と思います。渋いですね。



仕様としては室内展示車両のこれかと。同じでは無いですが。

また、チャンプも二台展示。


国内展開して欲しいですね。ついでに四駆化も。
キャンパー使用のシンクや厨房設備車も。



国内ではキャンパー登録ですが、就寝設備が定員の半数以上必要と外置きコンロが合致し無さそう。



再々販の世代にはリアバンパーに樹脂のカバーが設置されるみたいですね。
リアコンビランプが汎用品を流用だと思っていましたが・・・どうも違うかも知れません、もしかしたら専用品でボルトオン可能なのか?
だったら欲しい所ですね。

離脱しようと外に出たらライトブルーの45トルーピーが入場。
リアシートを分割跳ね上げ式に。すごく良いと思いました。
大事にされて下さいね。

・・・もしかしたら今年で参加は最後かな?
Posted at 2024/07/07 12:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

見ました再々販70。

役場に用事があって、その帰り道にベージュの再々販70が駐車場に佇んでいるのを発見。
T字路で左折で合流する時に見つけてしまいました。
停まって眺めたかったけど後続車両の邪魔になるので最徐行のみ。
残念。

群馬県○○郡××町の土地柄へ降臨だろうか?それとも他所からの訪れだろうか?

再販70の時は一年したらそこそこ見られるようになったけど、今度はどうなのだろうか。

プラドだとアドブルーの減りが早いとかで大きい箱入りバッグで補充していたのをみてたけど、個体差なのだろうか?
で、プラドではボンネット開けての作業。再々販はロック無しで横から補充。
その差の意味は何だろう?
Posted at 2024/06/15 14:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

参考に慣れれば良いと思うURLのご紹介。

いつもランクル70の部品を頼んでいるヤフーショッピングのショップ、「スズキモータースDOP-NET」さん。
全ての部品を網羅していませんが、気になる部品があればちょっと見ると参考になる動画をまとめたページが有りますので、情報共有したいと思い投稿します。

https://www.dopnet.jp/ala/car_parts/toyota/landcruiser70.html

ランクル70の純正部品を取り付けや交換の動画が一覧にされています。


まあ、自分もアカウントの有る「みんカラ」と「ユーチューブ」に投稿してますが、スズキモータースさんでも商品レビューも兼ねて画像を投稿して、動画編集したのをユーチューブにアップされています。
みんカラと同じ画像も有りますが、一部違う画像も投稿しています。

経験のある作業だと余裕があっての撮影ですが、初めての作業では全ての撮影はほぼ不可能ですので伝えたい部分が有っても難しいです。
Posted at 2024/06/04 07:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation