• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfarcevolのブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

復帰に向けて 10

心療内科に二十日に赴き、生活支援制度の利用と障碍者手帳の為の診断書を書いてもらった。
しかし、今月末に傷病手当金の支給日まで十日間を千円で過ごす事に・・・。
更に肩の痛み(五十肩:肩関節周囲炎)が22日の夜間痛から激痛が超が付くレベルに、しかも日中まで継続。
眠れない。
日中の方がやや軽減され鎮痛剤も効き易くなるので、隙を見付けて(?)30分から一時間内の睡眠時間を何とか得ている。
以前の棒樹脂容器の成型工場でのパワハラからの鬱状態の時に不眠が30分間偶に60分間、一日仕事をすると一口しか食事を飲み込めないから1kgづつ体重が減り土日で回復しての繰り返しをしていたが。
今は余りの激痛で仕事をしていない事に感謝しざるを得ない。
とは言え、あまりの痛みで吐き気はするし胸と言うか心臓の辺りが痛む。
夜は寝てられないから起き出して、どうせなら腕捥げろとばかりにストレッチをしてそのまま朝になる。
朝方少し眠れるのでギリ何とかなっている。
気分も沈むこむのが有るが希死念慮に陥っている、が、激しい痛みが襲い掛かりそれ何処じゃ無くなってしまう。
昼間気温が高いので何やら作業を7時か8時から2時間前後行う、洗車や草むしりをして風呂に入り方にお湯を掛けてストレッチして眠れそうなら寝るのが今週のスケジュール。
割と朝に食欲が今月は有るのだが金が無いので辛い。
傷病手当金のみでは足りないので内緒でバイトでもしようかと考えていた8月だったが体はそれを許さない、ので整骨院に通う事になったがここでも金がいる。
来月なんかは金欠がさらに進むだろう。
貸付を利用するか、福祉でカップラーメンでも配給してもらうか・・・。
肩の痛みが治まれば内緒で仕事する所だが。
傷病手当金が1年半が最長支給期間なので発病が来月だったから後半年って事に。

全く、先行きが分からない。思い余った事をしそうで怖い。
予定では手当金の支給後は失業保険を延長手続きをしているのでこれを利用。
仕事が出来るようになれればハローワークでも多少は融通されるかもしれないし少額の給料なら住宅確保手当金等が世紀に使えるだろうし他にも使える物は使うつもり。
高齢に入るってのにこんな人生を歩むとは。もっとゆっくりしたい、嫌、してるかもしれないが楽な状態ではない。

痛み止めを整形外科で処方されたがボルタレンでは効かない。
ロキソニンのシップに個人輸入サイトで買ったロキソニン60mgを最大量で使うがやはり効かなくなるのでボルタレンやルキノンを服用しロキソニンに戻す。
かなりの量のボルタレンとロキソニンを服用しているので副作用も懸念される。

滑液包炎か?感染でもしたのか?
余りに痛いので発狂しそう、、、いや火病って行きそうになっている。
ストレッチの痛みとは別口で骨の芯と言うか髄が痛い。。。

なのでクルマ維持りとかに支障が出ている。。。
Posted at 2022/08/24 14:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月02日 イイね!

復帰に向けて その9

読み返しても六月と七月のブログは色々酷い。

鬱病判定後PCに記録を付けている。ある程度以上の負荷が掛かった時は、脳内で勝手に再編するので補正と正確に状況を知りたい為です。
その記録も酷い物で、何より身体的には何時もどこかが腫れて痛み、鎮痛剤と湿布を主に足にしています。

それがおよそ一年。楽な時も有りましたが。

向精神薬は麻薬と一緒:まさにその通りで底上げには成っていたけど治っている訳じゃあない。

現状は右肩が痛む。レントゲンでは骨密度・関節の隙間ともに異常なし。
筋肉の腫れとの事、ただ、動かさないと固まるって事ですが。
確かに可動域が狭まってきているのでストレッチをしてある程度は改善。

70に乗ってからドアが閉められなかったのが、何とか閉められる様に。

話がそれますが、ヤフオクで落札が有ったので郵便局に行って箱を買って、コンビニ経由して帰宅後に作りして再び郵便局に行くと消防車が。
軽のワンボックスが燃えたらしい。すでに鎮火してましたが僅かなタイミングで、此方にも被害が及ぶところでした・・・。

さて、鬱が出る一年前の直前の頃となるんですが、体力的にはその頃に準じていますね。
二時間が活動限界で一時間がまともな状況、負荷が重い時は十分くらいでしんどくなる。
特に今は肩の痛みで眠れないので用事が有って朝に動くと吐き気が。
体力がマイナスからゼロに戻ったってのが実感ですね。
医者は仕事への意欲が出ればいいみたいですが、気持ちは仕事に戻りたいけど身体がストップをかけている感じです。

そう言えば、去年の今頃、仕事中に二回ブラックアウトを瞬間的にしていて、一回目は機械の側面の壁に顔面から突っ込んでいて、その衝撃で正気に戻ってけどメガネが歪んでしまった。
二回目は並んでいる機械の列から隣のれるへ機械の間を通ってショートカットしようと体の向きを変えた瞬間にブラックアウトし、感覚的に重力に引かれて加速するのが判り上半身を起こして頭を俯かせ両手を広げたんですが体が追随してくれたので後頭部を床に当てずに済みました。その代わりしりもちを強かについたので暫く尻が痛かった。
その間視界は無く音も聞こえない状態でした。
結構大きい音がしたようですが瞬間は誰も見ていない。良かったのか悪かったのか。
何より体力が限界を超えていたんでしょう。
今その辺り。

今日はSDカード(安全運転)の申請に前橋の交通安全センターへ。
ついでにスーパーオートバックスに廃バッテリーを置きに行って来ましたが、ちょっとこの暑さはギリギリの体力を容赦なく削って行きます。

一年ではまだ無理っぽい・・・。
それでもストレッチの効果か多少は肩が楽。前日は辛かった。
成る程、鬱は年単位や十年単位で時間が掛かるのを理解させられました。
薬も善し悪し。依存したらそれっきりになりそう。

屈服点を超えた金属見たいですな。
八時間の連続業務ってのは無理だと判っちゃいます。温調が効いてて座り仕事で自分のペースで作業できるんならやれるだろうけど都合よくそんなのは無いし有ったら多分内になんぞ陥ってないと思う。

ここの二か月は結構辛かった。
心理面でも不安定で落ち込むと自害を考えていたし。
肩が痛く無ければ何をしていたんだろうと思う。

この先は不透明で不安しかないものの、やれるだけやっていくしかなさそうで、自害は止められるみたいだから、希望が有ると信じて行くしかないんだろう。

結局、鬱って、自分で治そうとしないと治らないって、思う。

このブログに嫌悪感を表さず、普通に接してもらえたのは自分にとって幸運だと思う。
改めて感謝します。
皆さんも大切に大事にして下さい。
Posted at 2022/08/02 19:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation