• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfarcevolのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

休止します、再び。

鬱が再発。
結構つらい・・・。
9月中と今月の半分が、外出できない、動けない、希死念慮が強い、太陽光で目が痛い。
思考がまともな状態と希死念慮の間を行ったり来たり。
ひどい時には全く考えられない。

最少は8月末の気圧低下、台風が接近して来てから急に出た。
賃貸の補修会社からの「家賃家賃家賃」攻撃でとどめ。

以前のは鬱プラス糖質(統合失調症)で、心霊現象的なのは糖質からみたい。
希死念慮が強く出ているのに心霊的なのが一切出て来ない。
今のが、純粋に鬱っぽい。

なのでしばらくはレスポンスを下げます。

そのままかもしれない。
おめおめと生き残ったら笑ってくれていい・・・ギジェ談。
を本気で実証するかも知れない。

それでは。
Posted at 2024/10/29 00:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

24V用四駆シフトソレノイドバルブ部品

ココ見ているか知らないけど5chスレ(ランドクルーザー70パート61 再と再々販じゃない奴)で見かけた四駆シフトの24ボルトソレノイドの販売について。

廃版になってショップが独自に色々創意工夫していた経緯があり、問い合わせをしたけど無視された後、販売している部品を見つけたのでそれでか~と思った次第。

それではURLを。
先ずは高い価格の方。佐野オート商会

https://4wdsuv.auto-g.jp/parts/p44079/

安い方。合同会社え宇津

https://siabk.bfqujcheapest.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=35157


価格の差がいかなるものかは不明なので要問合せで。
付属するエアクリーナー(小型の物)の有無とか、自車が脱着可能な状態かの認識と、流用する物なのか確認しておいた方がいいと思う・・・。

12ボルトだとナナプラやフロントコイルに該当するし、この事態が予想していたか再販と再々販ではダイレクトシフトなんだよね・・・まあ、輸出仕様や消防仕様の一部とかにも有るんだけど。
Posted at 2024/10/25 13:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

エンジンコントロールコンピューター99‘8~の配線図

夢見る地球人の愛車さんへ。
配線図の画像です、添付送信するか迷いましたがブログとして投稿します。
もし必要な方がいましたらご参考にしてください。



赤い線でマーキングしたのがメーターからの配線。



コネクターは画像のⓀで赤線で囲っています。
修正です。ⓀとⓁがコンピューターに使われています。
すみませんでした。
Posted at 2024/10/08 01:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

終わりかな

いよいよ寿命なシートカバー。



30年程使っているのではないだろうか?
渋川にいた頃に、初代サーフに使っていた物、重機の修理屋やっていた都合で購入。
多分二枚目・・・。
洗っても落ちないツナギにこびり付いた泥やグリスに塗装片やら金属片やら汚れた油等からシングルラッセルの表皮を守る為。



洗えるシートカバーなので洗濯し予備と入れ替えつつ、今では布製のシートカバーは見なくなってしまった。
ハイバックの形だけど割とシートにフィット、ヘッドレストも伸ばした時にもそこそこ追従してくれた。
撥水優先の製品だと洗濯機が脱水で暴れるので一度で使用中止に。

モノタロウ等で整備用のシートカバーで布地は有るが、今は70なので人が降りる時に一緒に滑り落ちる。車用だけど汎用過ぎて使い勝手がいまいちな状態・・・。
表皮がビニールなのとポリメイトとかで手入れをしている所為。
雨の時にはサイドステップに落ちて濡れたり泥とかが付いたり。。。
シートカバーは必須。
冬は冷たく(座ると飛び上がる位)、夏は濡れる(汗の行き場が無い)のがビニール製表皮の欠点なので。



安く売っていた・・・確か軽自動車用で一台分の前席を使ってたはず・・・ので買ったと思う、何しろ昔過ぎるのでよく分からない。
さすがにプリント部分が布地ごと剥離してきたし、色もかなり薄くなった。
良く持ったと思う。
メーカーとかさっぱり不明。

長年の就労?ご苦労様。

とりあえずウエスとして再利用の予定。
Posted at 2024/10/01 07:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation