• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温たま~@のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

本当は

本当は
こういう安いクルマもありリセールで多少損をしても、
準備するお金が少ないので良いかな〜と考えていました

元々の狙いはコレでした
価格帯を考えて


しかし並行輸入モノは正規Dが面倒みてくれない可能性があるので
リスク大です。
(日本ナントカみたいな屋号をあげて無ければそういう事もあります。
そうでなければ、そのうち国交省に刺されます)


では正規D車ならば良いかというと、
修理は受付けてくれるかもしれませんが、
その費用は相当額になりそうです

そんなこんなの葛藤もあって1年保証付きの正規D認定中古車にしました。
自分で壊さない限り基本無償修理ですからね。 かなり安心です。

メンテナンス費用は掛かると思いますが、オイル交換程度。
数万円(片手以上)で覚悟しておけば、きっと大丈夫でしょう。
そう信じていますw
Posted at 2018/03/30 12:03:33 | コメント(1) | マクラーレン | クルマ
2018年03月29日 イイね!

ポルシェ911役物好きの人には申し訳ありませんが

ポルシェ911役物好きの人には申し訳ありませんが
911 GT3RS後期の受付けをしているとか、いないとか。

お値段が約¥2,700万? とビックリお値段で、
全く以って興味が湧きません。


転売ヤー出来るのなら検討もしなくはありませんが
投資目的以外なら、σ(^_^;)は正直どうでも良いです。

それだけ出すなら新車・中古を含め相当の選択肢がある訳で
単なるブランド品に見えてしまいます (自分には)


ーーーーーーーーー


一方、まだプレミア発表にもなっていませんが718? GT4? RS? なら
新車のお値段は多分、高くても¥1,500万近辺であろう。
MidshipでFlat6の4.0Lと噂されている。
コレなら大変に意味のある価値ですよね。
PDKでもM/Tでも良いです。

コストパフォーマンス? コストバリュー?がとんでもなく良いですから。





駄菓子菓子



Flat4の噂もあるとか?
そうならイキナリ価値は無い。 絶対買わない。
そんなの欲しいとも思えない。 自分は完全却下です。
新車でPさま買うコトは、まずもう無くなるでしょう。


・困るパターン
これに気付いてしまいました。

もし、991後期カレラS相当
パワートレインであった場合


ぐわ〜悩ましい!!


つまりFlat 6 3.0Lツインターボで、420psだったら・・・
M/TもPDKも選べたら?

くぉ〜ぶぉ〜、これは本当に悩ましい話しですよ?


GT4と名乗れる速さではあり、スムーズさは確保されている。
NAの咆哮は聞けなくなるけど、多分かなり扱いやすいユニットであるだろうから。


・・・と、そんなコトに気付いてしまったので、ブログに書いてみた罠w
Posted at 2018/03/29 23:45:15 | コメント(4) | ケイマンGT4 | クルマ
2018年03月29日 イイね!

本当の意味で納車の日?!

本当の意味で納車の日?!
4/4になりそうです。


どういう事かというと
(わかるかたにはわかっているでしょうが)



正規Dからの納車のあと、仲間の方々にお披露目をして
次の日にタイヤ交換とプロテクション・フィルム施工のために
ショップ入りしています。

この戻りが4/4という事です。
だから、本当の納車日みたいなものなんですよ。
これ以降は本当に自由に使えます。


とはいえ、あまり燃費は良くないし(当然?!w)
そんなに出掛ける予定も無いので、
まずは秘密基地でお休みかな?
Posted at 2018/03/29 07:54:15 | コメント(2) | マクラーレン | クルマ
2018年03月24日 イイね!

お披露目

お披露目
昨晩、サプライズお披露目をしてきましたw



ご協力して頂きました、Hiさん、雪さん、楓さん、スノレパちゃん、
多分知っていたであろう煙さん、ありがとうございました。
暖かい配慮のお陰でメンバーの皆様を多少でも驚かせることが
できたかなぁ〜と思っております。


そして、これから隠しブログを毎日一つずつくらい公開していきますw
内輪で話せたことと、隠しブログのお陰で黙っている事が出来ましたw

あと、みなさまに自分のことのように、よろこんでもらえたような気がして
かなり感謝しております。 これからも変わらぬお付合いのほど、
よろしくお願い致します。

Posted at 2018/03/24 01:37:45 | コメント(6) | マクラーレン | クルマ
2018年03月23日 イイね!

(隠) 650S ファースト・インプレッション

(隠) 650S ファースト・インプレッション
納車になり、軽く走ってきたので第一印象を


試乗した時も思いましたが、
超! 乗りやすい!!

非常に楽なクルマです。

唯一、ブレーキの初期制動は弱いのでシッカリと踏む必要があるくらい


そして不思議な乗り心地の良さ!
プロアクティブ・シャシーコントロール
のお陰なんだろう。


実際、多少硬い。 MP4-12Cよりは硬さを感じるがイヤぢゃない。
こんなんケイマンGT4に比べたら、全然快適w
ケイマンGT4でさえ許せたのに、650Sが問題あるはずが無い。
むしろ心地良い硬さ! Welcome!!



V8ツインターボ・エンジンの良さも味わった。
ターボ特有のタービン音がし始める前から十分な加速トルク及び吹けがあり、
イキナリトルクやパワーが立ち上がるドッカンでは無い。
ターボが効き始める前からコントローラブル。
効き始めたら、異次元の加速w


カーボンブレーキは初期制動が弱いが、これは高性能ブレーキでは
似たような気がする。キチンと暖めないと効きが多少弱い。
とはいえ、前車に突っ込むほど弱い訳では無いので、大丈夫だろう。




コーナリングはミッドシップ特有の道路に張り付く感じ。
GT4でも感じた独特の張り付き感w
さらにステアリングはチョイ切るだけの姿勢制御で
あとはアクセルやブレーキで曲がっていける。



そして、この手のスーパーカーにあるマイナートラブルを初日からw

・ナビがリセットかかった
・ラジオがマトモにかからずリセットした


あとiPhoneとのBluetooth接続が時折切れる。
その接続が不安定。

燃費悪そうw (燃料ポート噴射だし仕方ないか〜w)

ま、こんなモノなら許せるかな
Posted at 2018/03/24 22:20:17 | コメント(1) | マクラーレン | クルマ

プロフィール

「久々に筑波サーキットw 👍」
何シテル?   07/05 14:36
温たま~@です。 よろしくお願いします。 変な人間なので絡む時は注意して下さいw 会社役員(ボッチ会社w)という名目のニートですw アーリーリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 23
456 78 9 10
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

Pさま用のオイルは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 14:48:47
[ポルシェ ケイマン] 981ケイマンヘッドライトHID交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 07:04:55
718Cayman GT4 得たもの 失ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 06:59:49

愛車一覧

ポルシェ ケイマン サキト用981S (ポルシェ ケイマン)
ミッドシップ車をキチンと走らせられるよう自分のスキルアップのために購入しました。 サ ...
マクラーレン 650S(クーペ) 枕連 六伍零 鋭珠 (マクラーレン 650S(クーペ))
一生の思い出の一つとして。 2019/3下旬まで、ODO 24,980km こういう ...
ポルシェ ケイマン 究極のコーナリングカーGT4 (ポルシェ ケイマン)
Porsche Cayman GT4に乗っていました。 ボクサー6エンジン NA 3. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation