• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温たま~@のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

維持りでなく、弄りは

維持りでなく、弄りは
なにか有るかな〜?


エンジンオイル交換

ブレーキパッド交換

ブレーキディスク交換

ブレーキフルード交換

は、まだしも




PADM交換

A/Cコンプレッサー交換


↑ コレらは全て「維持り」だと思う

外来語の方が的確かもしれない、所謂「メンテナンス」である。

微妙に性能向上もあるけど、主に性能維持のために交換/修理している。



ーーーーーーー


そうではなくて、性能向上を主な目的とした
チューン・アップ」なモノはあるかな?


ちょっと書き方?が異なるかな?

必要と思えるチューン・アップ部品はあるかな?


一応、一つだけはある
「タイヤ」である。


今のVentus RS-4は練習用にはとても良いタイヤだと思う。
挙動は穏やか気味でわかりやすいし、長持ちもする。

しかし、もっと限界グリップ力が高いモノも存在する。
そろそろ、そんな時期なのかもしれない。

ちと、お財布と相談だけどw
(両車ともに車検だし、片方のタイヤ入替えあったし)


それ以外が・・・


やるとしたらコンピュータチューンだろうか?


まだ、サスは必要なのかわからない。







Posted at 2021/08/31 22:31:32 | コメント(0) | ケイマンS 戦闘機化計画w | クルマ
2021年08月25日 イイね!

今度のエンジンオイルは

今度のエンジンオイルは
エンジンオイルの共用が
できなくなってしまったので
(共用する選択肢はあるのだが)、
個別に選択することにした。

共用できなくなった理由は
30番(0W-30)という軟いエンジンオイルは
981ケイマンSには使用不可だから。

また、981ケイマンSは
ほとんどサーキット走行ばかりなので、
ACEAやPorsche A40規格にそれほど拘らなくて良い。
ロングドレイン規格だが、かなり短い距離で頻繁に替えてしまうので、
そこまで意味が無い。



選択するのはT-Blend Pure Racing 0W-40 with FM-Xというオイル。


↑これの番手違い


ACEA規格はHTHS粘度3.5保証なのだが、このオイルは3.9である。
焼き付きにとても強いオイルであることが判る。


100% PAO+で昔のMobil1を凌駕し、API SP規格準拠
有機チタン系のFM剤(摩擦係数低減剤)も添加しても
リッターは¥2k強程度。


決して安いオイルではないけど、さりとて高価過ぎる訳でも無い。
PさまDで交換するMobil1よりは安く3/4程度である。


それより絶対に品質の良いオイルであると言い切れる自信がある。
今のMobil1は100% PAOでは無いからね〜
もし100% PAOのままだったとしても、こちらはPAO+なので
ベースオイルは一段上なんですよ〜



ーーーーーーー


ところで
レースや競技ほぼ専門で使用する場合、
メーカーさんにどのくらいの頻度で交換すべきかを聞いてみた。

→ 劣化具合から判断したら良いのでは?! という回答が。

エンジンオイル10℃上がると劣化は2倍進むという定説があるらしい。
110度で2倍、120度で4倍、130度で8倍換算らしい。
130度は瞬間的になる事は有るが、大体は120度代。
およそ4〜5倍の早さで劣化していくと考えれば良い訳だ。

5,000km交換とすれば、その1/4〜1/5程度。
つまり1,000〜1,500km程度と考えれば良いのだろう。 

サーキットまでの自走距離も中々まぁまぁ有るので、
1,500km〜2,000km程度で良いかな。


サーキットばかり行っていると、中々ODOメーターは上がらない。
1,500〜2,000kmというのは中々良い距離かもしれない。
多分、半年〜1年に一度レベルなはず。


ーーーーーーー


ODOメーターは上がらないけど、ガソリンとブレーキパッドと
ブレーキローターはとっても消費するw



約2万キロ程度の走行でブレーキパッドとローターは
本当に何回替えたかわからないw マヂで消耗品ww

あ、ブレーキフルードも替えているやw
Posted at 2021/08/25 18:43:09 | コメント(0) | エンジンオイル関連 | クルマ
2021年08月23日 イイね!

そうか、718GT4のカテゴリーって

そうか、718GT4のカテゴリーって

すぱか〜枠になってしまうんだ〜


自分の中のカテゴリーの話しです。


車のカテゴリーは

まず、1番良く使う
「足車」

BMW 320d
ですね。

足車って呼ぶとアレだけど、
全てを賄えるオールマイティなクルマって事です。

燃費も良く、走りも良く、自分がクルマに求める
ほとんどの事をカバーしてくれます。





「サーキット用」
981ケイマンS

ですね

大体の事は足車の性能で問題無いんだけど、
流石にサーキットは求められる性能が異なる。
(人によってはジムカーナ枠とかなんでしょね)


自分が扱えるレベルで、
運転スキルのレベルアップ
楽しく走るためのクルマとなります。


大変贅沢ですなw


サーキットを走るために無駄は可能な限りこそぎ落としたい
そういう方向性。






「スーパーカー枠」
以前のマクラーレン 650S
のポジション

はっきり言って無駄に贅沢w
そして目的がしっかりハッキリしないため
余り乗ることも無い。
(そうなってしまった)


お金も無くなったし、
本当に必要無いといえる枠だから
やめました。


月イチでも、乗っていく機会があれば良かったかもなぁ
すぱか〜の会とかw



そして718GT4は「すぱか〜枠」なんですな



981ケイマンSを代替できるモデルでは無いから。

だって内装をいきなり剥がしてって、流石に無理だろ〜
お金も大変掛かっちゃうし。

そりゃ数千万とかの単位で余裕でもできれば別ですが、
いまは全く逆方向でしか無いので無理w


そしてすぱか〜枠なら、他に乗りたいモデルは
いくつかあるから選択することも無さそう。


そんな妄言でしたw
Posted at 2021/08/23 05:45:45 | コメント(0) | 次期選考 | クルマ
2021年08月22日 イイね!

718GT4 PDKに

718GT4 PDKに
乗ってみたいなぁ〜

もう夢みたいな話しっぽいけど。



PDKにしたい理由は、ただ一つ。
シフトミスによるオーバレブが怖いからw
(サーキットで)


ま、副次的にシフト操作に囚われすぎず、
運転に集中できるということでもあります。
速い・・・というのはヲマケみたいなモノw


981GT4, 718GT4の欠点というか仕方ないところは
高価になってしまうところ。
981ケイマンSの倍近い額だとコスパは半分だものなぁ〜
それでも悪いとは思えないけど、特に他モデルと比較すれば。


でも、981ケイマンSでやっているような思い切ったことは
中々にやり難いと思う (ドンガラっぽくする事ね)


軽量化のためといいつつ、
ドンガラっぽいモノにしてもらって
大変、とっても満足していますw
いや、本気で最高です!!

alt



少しだけ騒がしいけど、マフラーとか替えるより
こっちの方が良いのでは無いか? とさえ思います。
吸気音も排気音も良く聞こえますよ。

コーナーで軽くて良いですよ〜
可能ならもう少しやりたいけど、
乗りたくなくなる快適性は省きたくないので。
(A/C効かないのは辛いです。コンプレッサー不具合でしたが)


フルバケって、昔は窮屈で疲れるだろうって思っていたけど
全然そんな事なくて、2〜3時間くらいのドライブなら
全く苦になりません (自分は)


燃費とか気にしたらいけないクルマだと思うけど、
大人しく乗っていると10〜11km/Lくらい走るんですよね。
全くもって文句とか言ってはいけないと思うんですよ、自分は。


ん〜色々と考えていたら、やっぱり981ケイマンSを
そのまま維持しているのが1番な気がしてきたw
(それは可能だし)


自分の技量をより良くするのが先な気がする。


ついでに、少し馬力アップしたれけば
大口径スロットルと
iPDプレナムに
ECUリセッティングすれば
良いはずだし。


アレっ!? また自己完結してしまったw
Posted at 2021/08/22 02:47:35 | コメント(0) | 次期選考 | クルマ
2021年08月19日 イイね!

みなさん、知っていたかもしれませんが

みなさん、知っていたかもしれませんが
またまたオイル関連です。

ポルシェ認証オイルについてです。

その内容を知っていれば、当然だろ〜 とか当たり前の話しだろう
と言われてしまうかもしれません。


ーーーーーーー


Porsche A40認証オイル


A40やC30、その意味の推測

Aは種類、その後の数値がエンジンオイル粘度指定ではないか?!


Aは、通常エンジン車両 (DPF / GPF 装着車を除く)
Cは、DPF / GPF装着車両



その次は指定粘度だと思われる理由は

というのも

PORSCHE A40指定車の粘度は
0W-40, 5W-40, 10W-40, 5W-50
となっていました。


C30は
0W-30, 5W-30, 10W-30, 等々


C20は
0W-20と書いてありました。


エンジンオイル粘度表記

xW-40

オイル粘度の後ろの数値。つまり通常使用時の粘度指定。


これはオイル粘度によるエンジンクリアランス設計を
意味していると思われます。



ーーーーーーー

エンジンオイルは
(通常温度)指定粘度に対し10番程度硬くするのは問題無いと言われています。
(燃費が下がるのを除き、その代わりにエンジン保護性能が上がっています)


逆は指定粘度に対し下げることは
絶対にしてはいけない

といわれています。
(一時的に燃費は良くなるかもしれませんが、最悪エンジンが壊れます)

これは、エンジン設計時のクリアランス決定の際に
油膜厚の設定 = エンジンオイル粘度指定が有る
からだと理解しています。


粘度を高くする分には、油膜の厚さが増加するので
潤滑不足にはなりませんが、

粘度を低くすると、油膜の厚さが足りない状況が発生する可能性が増え
エンジン内部の異常摩耗等が起こるのであろうと。


異常摩耗は、スグに不具合として現れる事が無いので、
かなり決定的なダメージになってから、
ユーザーは気付くことになると思います。

焼付きやエンジンブローという最悪の結果です。

必ず、絶対そうなるとはいいきれませんが、
その可能性は相当高くなります。
そんな結果にならなくとも、エンジン内部は傷だらけに

なっているはずです


↓ こんな感じならないよう、指定粘度、指定グレードのオイルを使用しましょう。
alt





ーーーーーーー


ちなみに、
W(ウインター)側の数字は
小さいほど高性能オイル


こちらを小さくするのは全く問題ありません。
また冬季以外は大きくしてもさほど問題ありません。

小さくすれば、冬季の冷機始動時のクランキングは軽くなり、
通常時の燃費が若干改善されるはずです。

大きくすればその逆ですが、オイルの値段が安い場合が増えます。
(5W-30を夏期に10W-30にしても基本は問題無い)

とはいえオイルの値段は千差万別。中身の性能もそのようです。
上記はメーカーや銘柄が同一のW粘度違いの場合という前提が付きます。
Posted at 2021/08/20 11:20:12 | コメント(0) | エンジンオイル関連 | クルマ

プロフィール

「久々に筑波サーキットw 👍」
何シテル?   07/05 14:36
温たま~@です。 よろしくお願いします。 変な人間なので絡む時は注意して下さいw 会社役員(ボッチ会社w)という名目のニートですw アーリーリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 9 10111213 14
1516 1718 192021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

Pさま用のオイルは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 14:48:47
[ポルシェ ケイマン] 981ケイマンヘッドライトHID交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 07:04:55
718Cayman GT4 得たもの 失ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 06:59:49

愛車一覧

ポルシェ ケイマン サキト用981S (ポルシェ ケイマン)
ミッドシップ車をキチンと走らせられるよう自分のスキルアップのために購入しました。 サ ...
マクラーレン 650S(クーペ) 枕連 六伍零 鋭珠 (マクラーレン 650S(クーペ))
一生の思い出の一つとして。 2019/3下旬まで、ODO 24,980km こういう ...
ポルシェ ケイマン 究極のコーナリングカーGT4 (ポルシェ ケイマン)
Porsche Cayman GT4に乗っていました。 ボクサー6エンジン NA 3. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation