• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazedonのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

宮城県へ出張 海鮮丼を食す(^_-)-☆

宮城県へ出張 海鮮丼を食す(^_-)-☆宮城県へ、今月二度目となる出張へ行ってまいりました。

実はちょっとクレーム絡みでしたが、何とか誠意をもって対応した結果、無事納品となりました♪

せっかくの機会ですから、仕事以外でもしっかりと回ってきました(笑)

まずは、
仙台までですが、敢えて「こまち号」に乗りました。
こちらの方が空いています。
更に、2+2シートで隣には誰も乗りません(^^♪

県内はレンタカーで移動します。

大崎市にある一ノ蔵さんの「松山酒ミュージアム」を少しだけ見学しました





今回は、時間がなく写真撮影のみでお暇することに(笑)

午前中の打ち合わせ終了後は、前回同様「塩釜水産物仲卸市場」へ車を飛ばして、何とか昼食に間に合いました。

市場の南側正面入り口に面している「絆の館」へ♬



お目当ての<海・鮮・丼>(^_-)-☆

トロトロで美味い!


絆の館の内部です・・・








残念ながら本日も日帰り・・・

上野駅で大好きな「30品目バランス弁当」をゲットしてお家へ帰りました

人気のお弁当なので、駅構内を探して何とか二件目でゲットしました(-_-;)


当日のお土産♪♫


ばたばたしましたが、良い出張となりました。

この4連休は、東北方面に車で来ています。
明日、関東に戻ります^_^

ドライブ👍
Posted at 2020/09/21 19:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理
2020年04月04日 イイね!

仙台出張にて ゆりあげ朝市 へ

仙台出張にて ゆりあげ朝市 へ先月の仙台出張時、「ゆりあげ朝市」へ行って来ました。

出張では、送別会を兼ねて夜に仙台駅前の「萬彩」へ繰り出しました。
この時は例の三連休の前日でしたが、お店の中は満席でした。
文化横丁の「源氏」にも寄りましたね(^^♪

この「気の緩み」が今の感染者拡大に繋がっているとの指摘があります。


この頃、仙台でも<PUB>でのクラスターが発生したようです。
そう考えると、送別会とはいえ無茶なことをしたと反省(´;ω;`)








さて、翌日は久しぶりに「ゆりあげ朝市」へ!
当日は、強風が引いて天気はイマイチでしたが、更なる復興を祈念して海の幸を戴きました
(#^^#)



バーベキューセットを戴きました




帰りは、仙台駅にてお土産を購入しました

<巌手屋>さんは、岩手県の南部せんべいの美味しいお店です(^_-)-☆



待合スペースの人は疎らでした






今では、仙台でもクラスターの発生によると考えられる感染者数の増加が認められます。

週末は不要不急の外出は控えます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2020/04/04 21:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2020年03月24日 イイね!

仙台出張 二次会は文化横丁<源氏>へ(^^♪

仙台出張 二次会は文化横丁<源氏>へ(^^♪新幹線のフリーペーパー「トランヴェール2月号」に掲載されていた、仙台の横丁特集を見て是非行きたいと思っていました。

今回、出張の折に久しぶりに文化横丁の<源氏>に行って来ましたので、備忘録として記録いたします。

駅前から南町通りを一番町方面へ歩きます。

途中、色んな横丁が出てきます。

こちらは、壱弐参(いろは)横丁の反対側入り口かな?

目的の文化横丁へ

<源氏>には予約なしに20時過ぎにぶらりと行ってみました。
看板を恐る恐る曲がって・・・

袋小路の奥に<源氏>はあります

ありました(^_-)-☆

空いているのか?

何とか四人でコーナー部に座ることが出来ました( ´∀` )

女将さん登場(#^^#)

一杯目!

一杯ずつお通しが付きます(゚д゚)!



二杯目は、にごり酒を注文して

堪能しました。
トランヴェールより、女将さんの写真を拝借(笑)

写真と同じ席に座った様でした。

有名な餃子屋さん。大好きなポン酒と同じ名前で(゚д゚)!







次回は、壱弐参横丁にも行ってみたいです。


また、いつかみんなで集まりたいな(´;ω;`)
Posted at 2020/03/24 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | タイアップ企画用
2020年03月22日 イイね!

仙台出張 萬彩にてAKABUを戴く 二次会は文化横丁へ(^^♪

仙台出張 萬彩にてAKABUを戴く 二次会は文化横丁へ(^^♪先週末は、急遽仙台へ出張しました。

人事異動で4月からは皆、ばらばらの勤務地へ赴任することになります(´;ω;`)

月末はバタバタするので、その前に何とか集まることが出来ました。

当日は、昼から仙台へ入りました



途中の白石蔵王駅で見つけたキャラクター

懇親会は駅前の南町通りの<萬彩>へ

日本酒が充実している様です

お店は3階にあります



飲み放題メニューにAKABUが入ってます(゚д゚)!

<AKABU 純米酒>

酸味の効いた、スッキリした味わい(^_-)-☆
そして、呑み放題+500円で一杯飲めると言うので・・・
こちらを戴くことに(^_-)-☆

<AKABU 極上ノ斬(ごくじょうのきれ) 純米大吟醸>


単体でオーダーすると90㎖で2250円だと?!もうぼったくりの世界(笑)
一本いくらだろうと、皆でネットで調べてました

酸とほのかな渋みで引き締まりスパッと切れるらしい。

はっきり言って、大吟醸は酒蔵による味わいは大きく変わらないと思うのは私だけでしょうか(笑)
製造者 赤武酒造株式会社
    岩手県盛岡市
精米歩合 35%
アルコール度数 16度
製造年月 19.12

皆で最後の仙台になりそうです。
仙台の「横丁文化」を散策に行きたいと早々に切り上げました。

<仙台銀座>

<壱弐参(いろは)横丁>

<文化横丁>

そして「源氏」へ女将さんに逢いに(^_-)-☆


*パソコンが調子悪いので、次回ブログにてアップします(´;ω;`)

Posted at 2020/03/22 17:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | タイアップ企画用
2020年02月29日 イイね!

仙台出張 横丁の事

仙台出張 横丁の事今月の仙台出張時の備忘録です・・・

まず、事件発生(笑)
前乗りで日曜日に仙台へ新幹線で移動している最中に、母親からメールで「警察に居る」との連絡(゚д゚)!
高齢の父親がシートベルト違反で捕まって、更には免許更新をしていなくて・・・

宮城県の災害特例で3月末まで免許証が有効であることが判明して、無免許だけは免れたのですが・・・

後日、免許を返納しました。一安心です(笑)
但しまだ、車の処分をしていないので乗らない様に祈っています


翌日、会社には朝一で入る予定でしたが早すぎると先方もご迷惑かと、駅前の<カフェ・ベローチェ>で時間調整

午前中で業務終了で、お昼は<清次郎>で海鮮丼ランチを(^_-)-☆

ランチメニューの中から

この海鮮丼を戴きました。コスパに優れます( ´∀` )


この後、車で福島へ移動しました。

ところで、
新幹線のフリーペーパー<トランヴェール>にてたまたま仙台の横丁の特集を組んでるのを見つけました。

壱弐参(イロハ)横丁

文化横丁の<源氏>
私も行ったことがありますが、かっぽう着姿の女将が超有名です(^^♪

横丁jazz ここは、まだ行ったことはありません


長期のお休みの時に仙台の横丁を歩いてみたくなりました。

その時は、IS号にてロングドライブで!



Posted at 2020/02/29 09:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 09:51 - 10:57、
39.86 Km 1 時間 5 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/09 10:57
hazedonです。 2019年12月21日大安吉日<IS300h>が我が家へ(^^♪ カーケア・メンテナンスに関して皆さんの愛車情報を参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟県までドライブ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:49:31
2025年5月 仙台で楽しむ( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:01:22
SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:51

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド haze's IS(ハゼのIS) (レクサス ISハイブリッド)
2019年12月21日大安吉日納車♪ ◆エクステリア カラー  ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
車の楽しさを教えてくれた人生初のマイカーでした(^_-)-☆ ツードアクーペ、ツインキャ ...
トヨタ ハリアー HazeHarrier(ハゼハリア) (トヨタ ハリアー)
30系ハリアーに 2005年より乗り続けています、ワンオーナー・ 禁煙車です。 お陰様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation