• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazedonのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

2022年GWのお出かけ 東北方面へ③最終回♬

2022年GWのお出かけ 東北方面へ③最終回♬こんばんは~

GW東北方面へお出かけの3~4日目は宮城県に宿泊。
四日目朝、「ホテルルートイン 仙台大和インター」を出発、仙台方面へ♪

この日は、特筆することもなく、仙台暮らしの御曹司の汚部屋の掃除くらい(笑)


四泊目も安定の「ホテルルートイン 仙台港北インター」に宿泊♪

五日目の朝食。
おかゆを食べて出発!おかゆもホテルによって、若干差がありました♫

おもてなしに感謝


最終日は、買い物しながら関東に南下してまいります

昔からある「鐘崎 笹かま館」に久しぶりに立ち寄りました♩

出来てからかなりの年数が経っています。
実家からも近いので昔はちょくちょく寄っていました。でもね・・・

きちんとリニューアルされていました(^_-)-☆





笹かまと言えば、日本酒ですね(笑)

<萩の鶴>もありました(^^♪

久しぶりにこちらをゲット!

<日高見 純米酒>(・∀・)イイネ!!


更に常磐道を南下して、一旦、下道へ(^^)/

「道の駅なみえ」「酒蔵ゆい」でお買い物♪



今回は、こちらを購入してみました。

山形県にある「鈴木酒造店 長井蔵」で醸した
<土耕醸>・・・どこんじょうと読ませます(笑)

山廃仕込み純米原酒の”生詰”です

どんな味わいなのか、楽しみです(^^♪

その後、常磐道に再び乗って、南下します。

四ツ倉PAにて昼食

「よつくら亭」



こちらは<刺身定食>がおススメですが・・・

味は、ノーコメント(笑)

友部SAで最後のお買い物♬

今回は、<さばのみりん干>一点買い(^^♪ 写真は<さばの開干>


以上、”2022年GW東北方面お出かけ編”でした。
Posted at 2022/05/16 19:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のイベント | 旅行/地域
2022年05月11日 イイね!

2022年GWのお出かけ 東北方面へ②♬

2022年GWのお出かけ 東北方面へ②♬こんばんは~

GW東北方面へお出かけの三日目以降を振り返ってみました。

大曲(大仙市)を出発して秋田自動車道にて仙台方面へ向かいます♪
途中、秋田と岩手の県境にある、錦秋湖SAにて休憩とお買い物


”いぶりがっこ”が充実しています(笑)



こちらも美味しいですよ!



久しぶりに食べました♬

早めに昼食を摂りました

宮城県に入って、「長者原SA」で休憩♩

美味しい胡麻のソフトクリームで眠気が覚めました

三日目も安定の「ホテルルートイン」の仙台大和インターに宿泊♪

早めについたので、一番風呂に入ることが出来ました(笑)

翌朝も含めて、3回入りました(^^♪

宮城県で給油!山形県、秋田県と比べて、だいぶお安いです

親戚宅で撮影会(笑)

4日目の朝食はこんな感じ

ホテルのお粥が(・∀・)イイネ!!


続く・・・
Posted at 2022/05/11 05:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のイベント | 旅行/地域
2022年05月06日 イイね!

2022年GWのお出かけ 東北方面へ♬

2022年GWのお出かけ 東北方面へ♬こんばんは~

この黄金週間、皆様は如何過ごされていますでしょうか。
各地ともコロナ禍前を彷彿させる賑わいに戻ったかの様子ですね。

我家では、観光目的ではありませんが秋田県を訪ねました。
ここでは、途中寄り道して買ってきましたお土産(お酒)を中心にレシートを眺めながら備忘録的にまとめてみました(笑)

初日は、茨城県を出発して福島県から山形県に入って山形駅前に宿泊。
その途中に、米沢にてお蕎麦を堪能しました(フォトギャラリーへアップ♪)

翌日、秋田県大仙市へ向かいました。

途中、「道の駅 おがち 小町の郷」(秋田県湯沢市小野)に立ち寄り。

こちらでは以前に<雪の茅舎>の購入実績があるので、リピートしようとしたところ、何と!福禄寿酒造さんの<十五代 彦兵衛>を見つけて購入(^_-)-☆

福禄寿酒造と云えば、関東圏では<一白水成>が有名な秋田”next five”の一角の酒蔵です(^^♪

それから、昔から大好きな<あげほし餅>もゲット!(^^)

中でも、佐忠商店(増田町)が一押しですよ(笑)

今回、大仙市に行くので栗林酒造の<春霞>を手に入れることを個人の目的としていました♬
大きなミッション(古家の調査)とは別にです・・・

まずは、近くで<春霞>を販売しているお店を探して♪

須藤酒店を訪ねました(冒頭の写真)
ここでまたも大発見!
<雪の茅舎 製造番号酒 純米大吟醸 生酒原酒>
製造番号 イ 第四百八十三番 を買わせて戴きました

蔵の持つ最高の醸造技術を駆使した出品用酒です。
酒質維持のため製造番号を附けて管理しております

そして、当初の目的だった栗林酒造店さんの<春霞>を2点買うことが出来ました♩
<春霞 純米吟醸 六 生酒>

<春霞 花ラベル 純米>


翌日、こちらでの調査報告するために宮城県仙台市へ(笑)
そして、瓶が増えていくのでした♪♩

続く・・・
Posted at 2022/05/06 23:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族のイベント | 旅行/地域
2022年02月04日 イイね!

節分に恵方巻を(^^♪

節分に恵方巻を(^^♪こんばんは~

節分の昨日は、こんな<恵方巻>を戴きました♬

その前に、先日、川向こうのファミレスに行ったとき、帰りに寄った我孫子ショッピングプラザの改装したフードコート”あびプラキッチン”に面白いものを発見しました!


このテーブルです!

何と、<手賀沼>をイメージしたビッグテーブル( ^ω^)・・・

千葉県産ヒノキ材使用とか♬♪


さて、昨日食べた恵方巻です(^^♪

「柿安監修黒毛和牛の牛すき恵方巻」

手で直接触れないで巻けるのは、いつもの巻き寿司と同じ・・・



「柿安」コラボとは、贅沢な一品です!

結構なボリューム!(^^)

北北西に向かって食べました・・・


さて、週末ですが、冬季オリンピックが始まりましたね(^_-)-☆

日本選手から目が離せません♪♩
Posted at 2022/02/04 22:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のイベント | グルメ/料理
2021年04月05日 イイね!

東北方面へ引っ越し手伝い♬その3 仙台お泊り 

東北方面へ引っ越し手伝い♬その3 仙台お泊り こんばんは~

前回は息子が岩手県から宮城県へ引っ越ししたところまででしたので、引っ越し作業後の様子を備忘録としてアップ。

冒頭の写真は、初めて宿泊したホテル「シーラックパル」。地下鉄東西線の終点の荒井駅の近くにあります。

夕飯は、よく行く卸町の<杜の市場>へ海鮮丼を食べに行くも残念ながらお店の閉店時間が早くて間に合いませんでした。
そこで、市場でお寿司を買って食べることに♫

なんと、タイムセールでお寿司が半額(゚д゚)!

満足しました!

夜は、ホテルに移動して爆睡でした・・・

こちらは、朝食の様子です。なんと、朝から牛丼がありました♪

そして、朝からカレーも(笑) 美味しかったですよ!


さて、ここからは関東への帰り道♪

常磐道・南相馬SAにて食べ物を調達・・・



前回購入して美味しかったのでリピートしましたよ(^_-)-☆
<スティックタイプクリームチーズのみそ漬け>

日本酒にとても合います

その後、南下してまいります

各県のお土産が充実してますね(^^♪






引っ越しの手伝いで慌ただしく、二泊三日で東北を訪問することができました。
一つ肩の荷が下りたのですが、4月となり、自分の立場にも変化があって、なんだか疲れが取れません・・・

Posted at 2021/04/05 20:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族のイベント | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん
ガンバレ✊」
何シテル?   09/15 11:54
hazedonです。 2019年12月21日大安吉日<IS300h>が我が家へ(^^♪ カーケア・メンテナンスに関して皆さんの愛車情報を参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 56
78 9 101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟県までドライブ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:49:31
2025年5月 仙台で楽しむ( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:01:22
SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:51

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド haze's IS(ハゼのIS) (レクサス ISハイブリッド)
2019年12月21日大安吉日納車♪ ◆エクステリア カラー  ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
車の楽しさを教えてくれた人生初のマイカーでした(^_-)-☆ ツードアクーペ、ツインキャ ...
トヨタ ハリアー HazeHarrier(ハゼハリア) (トヨタ ハリアー)
30系ハリアーに 2005年より乗り続けています、ワンオーナー・ 禁煙車です。 お陰様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation