
こんばんは~
本日は冬休みに入って、呑みながらこのブログを作っています♫
購入したのは、会社のセミナーで新宿まで行った日。
その帰りに「はせがわ酒店 グランスタ東京店」へ立ち寄りました♩
セミナー会場は、新宿プリンスホテル

眺めが良いです(^_-)-☆

このお弁当が楽しみで行ったのは、内緒です(笑)

美味しゅうございました(__)

あっという間に終了(笑)
セミナー終了時はまた良い景色!

さて、先を急ぎます

東京駅に到着して、少し探しましたが、見つけました( *´艸`)

いや~、どれにするか迷いながら

みん友さんのブログで見て、気になってた逸品を買いました♬

キレイなラベルです( *´艸`)

改めまして、<天美 純米吟醸 生原酒>です

山口県のお酒は超久しぶりです♪♩

「山口県下関に湧き出る天然水を使い、この地で酒造りができる感謝の気持ちとありったけの愛を込め、今できる精一杯を醸したお酒です。
いつもそっと寄り添うような癒しの一杯をお届けしたいと思います。」

そして遂に、本日呑んでいます!

蓋を開けると元気よく、「ポン!」と音が響き渡りました♬

スパークリングみたい!!

グラスを変えて、観察してみました(笑)

注いだ直後、微細なガスが発現します

間もなく、大き目の泡となります

味わいは、旨口、直後はピチピチとした酸味があって、これがもしや”ジューシー”と表現されるのではと思いました(笑)

品温が上がってくると、甘味が強くなり、やや苦みも出てくる感じです。
いずれにしても老若男女問わず、美味しく戴けるお酒かな(#^^#)と思います!
■天美 純米吟醸 生原酒
製造者 長州酒造株式会社
山口県下関市菊川町
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合 60%
保存方法 冷蔵庫に保存
杜氏 藤岡美樹
製造年月 2022.12
今年一年、拙いブログにお付き合い戴きまして、本当に有難うございます。
来年は明るい一年になりますように、お祈り申し上げますm(__)m
Posted at 2022/12/29 20:46:47 | |
トラックバック(0) |
お酒「山口県」 | 趣味