• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazedonのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

大吟醸鳳陽金賞受賞酒(^^♪

大吟醸鳳陽金賞受賞酒(^^♪令和六年(令和五酒造年度)全国新酒鑑評会、金賞受賞酒を呑んでいます(^_-)-☆

宮城県富谷市にある内ケ崎酒造店♪
内ケ崎酒造店としては初めて四年連続の金賞受賞、おめでとうございます!

創業以来三六三年、品質第一の内ケ崎酒造店が丹精込めて造り上げた「大吟醸鳳陽 金賞受賞酒」限定商品

「大吟醸鳳陽 金賞受賞酒」限定商品

全国新酒鑑評会金賞受賞酒 大吟醸 山田錦100%





一杯目は、ワイングラスで呑んでみた(^_-)-☆

目をつぶってたなら、そこに洋ナシがあるんだろうと錯覚してしまいそうな、フルーツ香です♬


一口目は、甘味と酸味がお口の中にぱっと広がります(>_<)

その後から、辛味が口の中をスッキリさせます。


品温が上昇すると、甘味・苦みが出て、違った趣の表情を見せてくれます


■令和六年(令和五年酒造年度)大吟醸鳳陽 金賞受賞酒
製造者:合資会社内ケ崎酒造店
    宮城県富谷市富谷新町
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造用アルコール
原料名:山田錦100%
精米歩合:40%
アルコール分:16度
製造年月:2024.6
Posted at 2024/06/24 19:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒「宮城県」 | 趣味
2024年06月19日 イイね!

2024年6月 郡山駅ナカ <湖穂里>にて、天ぷらそばを食す(^^♪

2024年6月 郡山駅ナカ <湖穂里>にて、天ぷらそばを食す(^^♪福島県へのお出かけ♬

宿泊は、郡山市内の早割で見つけたホテル。

郡山駅ナカにて、食事と地酒の勉強です(笑)

予め食事処は<湖穂里>に決めてました

メヒカリで、一杯♫

天ざると



メインは呑み比べセット( *´艸`)

それぞれ甲乙つけがたい

幸せなひととき🍀

味見をしたところで、駅ナカの<地酒の森>にて、今年の新酒鑑評会金賞酒を中心に観て回りました。




そして、奮発して最高金賞を買いました(^_-)-☆

呑むのが楽しみです(^^♪

<末廣酒造>創業は1850年


ホテルの多目的スペース:パソコンを持ち込んで、サービスの珈琲を飲みながらミーティングしたりもできます。朝は、朝食会場です。

朝食☀🍴

コ・ス・パ良し

復路は、東北自動車道でSA巡り





疲れたけど、充実してました(>_<)

また行ってみたいです!
Posted at 2024/06/19 21:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理
2024年06月18日 イイね!

2024年6月 会津武家屋敷·会津歴史資料館♬

2024年6月 会津武家屋敷&#183;会津歴史資料館♬福島県に所用があり出掛けることに。

折角なので、会津まで足を伸ばしてみました(^^♪

当日は、お天気にも恵まれ、入梅前にもかかわらず夏日と暑いくらいでしたが、良い一日になりました。

もちろん、地酒も物色、本年の鑑評会金賞受賞酒も購入できました(笑)


会津塗。硝子に漆塗りを施した酒器に感嘆

観るだけです(笑)

赤べこにご挨拶(__)

喜多方ラーメンですが、牛乳屋食堂ミルク味噌ラーメンなるものを食してみる

旨い🍴😆✨

会津からは、新潟県に抜けられるんですね

さて、目的地に到着です♩



こちらは、当時の屋敷を復元したものです。
民間の方が、彼の有名な西郷頼母邸を造ったんだ‼️

各部屋には歴史的な調度品が飾られ、人形が物語を現してます(>_<)

夜は怖いかな(笑)

建築面積二百八十坪

部屋数三十八室

有名なお部屋も再現。
人形は遠慮しました。
西郷一族二十一人自刃の間(合掌)

場内には、会津歴史資料館が併設されています



昭和の香りのするトイレ(-"-)

この後、お土産処にてこちらのお酒を購入しました(^^)/
「ならぬことはならぬものです」

日本人としての品格

十(人偏)の掟

八重さんですね(^_-)-☆

ほまれ酒造株式会社

案内図も載せておきます( *´艸`)
Posted at 2024/06/18 21:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年06月06日 イイね!

酔仙 奇跡の一本松 吟醸酒(^^♪

酔仙 奇跡の一本松 吟醸酒(^^♪こんばんは~


GWに旅行しました陸前高田にて、震災遺構·奇跡の一本松を見学し、同名の地元のお酒を購入しました♫





津波の脅威を目の当たりにしました

東日本大震災津波伝承館にて

この<雪っこ>と同じ酔仙酒造さんにて醸しています









一口目は、想像していたより甘口に感じますが、その後、舌に辛味が広がり心地よいです。
強い香りは無いものの、口から鼻に抜ける時、優しい吟醸香がいたします(^^♪


■酔仙 奇跡の一本松 吟醸酒
製造者 酔仙酒造株式会社
    岩手県陸前高田市高田町
製造者 大船渡蔵
    岩手県大船渡市猪川町
アルコール分 14度
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
精米歩合 50%
製造年月 2024.4



呑んで応援いたしますm(__)m
Posted at 2024/06/06 22:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒「岩手県」 | 趣味

プロフィール

「仙台のルーティン😎」
何シテル?   08/08 15:27
hazedonです。 2019年12月21日大安吉日<IS300h>が我が家へ(^^♪ カーケア・メンテナンスに関して皆さんの愛車情報を参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
9101112131415
1617 18 19202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年5月 仙台で楽しむ( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:01:22
SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:51
[レクサス LCコンバーチブル]MAFRA MAFRA PENNELLO BRUSH RED 3本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:29:08

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド haze's IS(ハゼのIS) (レクサス ISハイブリッド)
2019年12月21日大安吉日納車♪ ◆エクステリア カラー  ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
車の楽しさを教えてくれた人生初のマイカーでした(^_-)-☆ ツードアクーペ、ツインキャ ...
トヨタ ハリアー HazeHarrier(ハゼハリア) (トヨタ ハリアー)
30系ハリアーに 2005年より乗り続けています、ワンオーナー・ 禁煙車です。 お陰様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation