• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazedonのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

2024年11月 巣鴨 魚枡にて♫

2024年11月 巣鴨 魚枡にて♫久しぶりの巣鴨で、同僚、正確には元同僚との定例会。

定期が切れたので、改めて電車賃が高いことを認識(笑)
往復で二千円近く😆

早速、プレミアム呑み放題で呑み始めます。
まずは、十四代本丸から❗



続いて、とても愛想の良い店員さんに感謝しつつ、くどき上手白鶴錦を戴きました♩

これは白鶴開発米を使ったお酒とか❓

時間制限があるので、ドンドン行きます(笑)

いつもの奴♬

究極のあじフライはマストです。

来ました、お誕生月プレゼントのお刺身の盛り合わせ‼️

まだまだ続きます♪
お嬢さん交代😄

雅楽代(うたしろ)~月華~

良いですね~

参加された先輩も無料券を持ってるとのことで♩

こちらのお店は太っ腹ですね😄
更に、



こんなお酒も、



だいぶ酔いが回って来ました😆

まだ、写真はあるけど、覚えてない😅

楽しい時間を過ごすのでした♫
Posted at 2024/11/30 02:41:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 趣味
2024年11月23日 イイね!

CCウォーターゴールドプレミア!

この記事は、【豪華賞品あり】みんカラ×CCウォーターゴールド10周年特別企画について書いています。

プロスタッフ最高峰の艶、撥水、耐久性を誇る「CCウォーターゴールドプレミア」。
但し、
艶成分を高濃度に配合しており大量生産が難しかったことから、発売当初苦労したアイテムですが、以前よりもムラになりにくいように改良しております→素人としては「ココっ」重要ですね(^_-)-☆

いつもは「CCウォーターゴールド」を使用中♫


●みんカラメッセージにて採用者の方に<12月2日(月)>までにご連絡(__)

●商品到着後<12月23日(月)>までにパーツレビューの投稿→畏まりました、お任せください♪
Posted at 2024/11/23 16:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション企画 | タイアップ企画用
2024年11月23日 イイね!

道後 蔵酒 大吟醸酒 三十五♩

道後 蔵酒 大吟醸酒 三十五♩御曹司から「これ美味しいから呑んでみてよ。」と旅先から送られてきました(*^^)v
愛媛県のお酒の紹介は自身初めての様です。

今回のお酒は伊予・道後温泉にある、「水口酒造」さん、日本最古の歴史を誇る「道後温泉」唯一の酒蔵です♫
清酒「仁喜多津」を造り続けて、百二十余年。

遠く万葉に「熱田津(にきたつ)」と謳われた伊予・道後の地。
<熱田津に船乗りせむと月待てば潮もかないぬ今は漕ぎ出でな 額賀王>


先代から受け継いだ、伝統の酒造り♩



打ち込み栓です♫

流石に<磨き35%>、まるでメロンの熟した様な香りと共に、口に含むと優しい味わいです(^^♪

甘味と酸味のコラボ、雑味は感じられません(*^^)v

伊予・道後温泉に行ったつもりで呑むのでした(笑)

■道後 蔵酒 大吟醸酒 三十五
製造者 水口酒造株式会社
    愛媛県松山市道後喜多町
アルコール分 15度
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
原料米 山田錦100%使用
精米歩合 35%
製造年月 24.09

 
Posted at 2024/11/23 18:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒「愛媛県」 | 趣味
2024年11月16日 イイね!

2024年11月 三陸自動車道(三陸沿岸道路) 本吉PA

2024年11月 三陸自動車道(三陸沿岸道路) 本吉PAこの頃、仙台~大船渡間を三陸自動車道を利用しています。
ご存じの方も多いと思われますが、この自動車専用道路は無料です‼️

調べたところ、八戸~仙台間の沿岸部を結ぶ359kmの自動車専用道路で、鳴瀬奥松島IC~八戸是川IC間の330kmが無料区間で、実は仙台港北IS~鳴瀬奥松島間は有料区間です😆

そして、この三陸自動車道のうち、250km間は🚻がないのです😅
そんな中で見つけたのが、本吉PA

無料区間唯一の🚻付きのPAでしかも、情報では観光案内所しかないとありますが、地元のパンやお握りなども購入できます(笑)

そして、何より素晴らしいのは、海を見晴らす高台にあることです♫

こちらは前回訪問時のフォト♪

一車線で時には地元の軽トラが走り車列を作ることがありますが、のんびり三陸沿岸の景色を眺めながら、癒されています😚

Posted at 2024/11/16 05:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

2024年11月 陸前高田 鮨まつ田♬

2024年11月 陸前高田 鮨まつ田♬仙台にて、入所後初の老親の施設訪問、医師との面談、煩雑な契約書の取り交わしなどをこなし、セカンドライフが始まりました😅

その後、御曹司の居る三陸方面に向かいました。

夜は、陸前高田の「鮨まつ田」にて、海の幸を堪能しました♩
家族で定年のお祝いの会😊

まず、付け出しからクオリティ高い😆

三陸の幸は、ひがしものなんて呼ばれてますが、地元だと更に美味しい‼️
烏賊二種と鰹、秋刀魚の刺身とお酒を注文して



おまちかねの握り

めちゃくちゃ旨い😋

お酒は、綿屋と花邑を戴きました♬



さあ、充電したら何やる?
Posted at 2024/11/11 20:49:44 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さん
ありました❗
こちらの店も定点観測店です(笑)
でも内ヶ崎さんも良さそうですよ😍」
何シテル?   08/11 21:11
hazedonです。 2019年12月21日大安吉日<IS300h>が我が家へ(^^♪ カーケア・メンテナンスに関して皆さんの愛車情報を参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456 789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟県までドライブ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:49:31
2025年5月 仙台で楽しむ( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:01:22
SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:51

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド haze's IS(ハゼのIS) (レクサス ISハイブリッド)
2019年12月21日大安吉日納車♪ ◆エクステリア カラー  ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
車の楽しさを教えてくれた人生初のマイカーでした(^_-)-☆ ツードアクーペ、ツインキャ ...
トヨタ ハリアー HazeHarrier(ハゼハリア) (トヨタ ハリアー)
30系ハリアーに 2005年より乗り続けています、ワンオーナー・ 禁煙車です。 お陰様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation