• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

リーサルウエポン?

さて、いよいよ邪悪な4AGもエンディングに近づいてきました

(本当か?ぢつは終わりが始まりだったり。。(^^;)

文字道理リーサルウエポン(最終兵器 誤訳だそうな。。)です
軽量フライホイールで共振周波数を上げるのが目的、これで9500rpmまで行ってみます
(あえて『逝って』とは言わない)

リーサルウエポン2とかなりませんように。。(-人-;



箱の外観
懲りもせずTODA製逝ってみました








フライホイール表面
綺麗なもんです








フライホイール裏面
クロモリ4.4kgかなり削り込まれてます



ブログ一覧 | 邪悪な4AG | クルマ
Posted at 2008/12/10 23:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 23:22
私のは穴開き3.8kg・・・(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2008年12月12日 12:35
戸田とクスコしか物が見つからなかった。。
3.8kgってどこの製品ですか?
絶版ものですかねぇ(^^;
2008年12月10日 23:26
エンディングなんてありえない!?
コメントへの返答
2008年12月12日 12:36
エンディングとはならないと思いますが、次のステージに移行したいですね。。(謎)
2008年12月11日 0:56
>3.8kg・・・4.4kg・・・

いったい何kgが良いのかな

1800ccのマツダエンジンの

zero1はいかがかな~~
コメントへの返答
2008年12月12日 12:42
さあ(^^;
目的によりけりでは、乗りやすさを維持しながらレスポンスを求めるならやや重くてもOKとか。。

高回転を狙うなら必要にして十分な重量でとか。。

私は後者ですが。。
2008年12月11日 8:02
ここまでがいつもと違って順調過ぎましたからね。

最後の最後でドカーンと「逝き」ましょう!(笑
コメントへの返答
2008年12月12日 12:42
あ~こらこら(^^;

縁起でもないこと言わない
私はいつでも順調ですよ(う^^そ)

いろいろ有るのは実験実証してるだけです
(^^;;;;;
2008年12月11日 12:28
おおっ!!!
これでレブカウンターが踊るんですね!スバラシイ!
コメントへの返答
2008年12月12日 12:44
踊ってくれると良いのですが。。

最後に本当にレブカウンターが踊るかも知れません(謎)(^^;;
2008年12月12日 16:45
4AGの種類?によって穴あき、穴なしがあるようです。
私のはエンジンは92後期でも、カバーは86後期が付いているので穴あきとなったようです。
コメントへの返答
2008年12月12日 23:28
92後期とAE101は同じフライホイールですよね
やはりメーカーの違いかな?

明日からまたエンジン降ろしに入ります(^^;
2008年12月12日 23:59
私のも「トダ」ですよ。

エンジン降ろし、腰を痛めないようにね・・・
コメントへの返答
2008年12月13日 1:10
ありゃ?TODAですか。。

機材は一応揃ってるので、根気とやる気が勝負です

プロフィール

「アルゴンボンベの闇 http://cvw.jp/b/287408/46439850/
何シテル?   10/05 14:05
かの国イギリスでは、いい年したおっさんが、自宅裏の納屋で自分でゼロから車を組み立てたり、エンジン載せ換えたりしながら、サンデーレースとかにうつつを抜かしているそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:過去ブログ
2007/05/26 07:36:33
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
こっちも画像準備中です。(^^;; 仕様を書いておかないとね エンジン:もともとKEN ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策用品ですが、やっぱり激坂は嫌い 早く車載用キャリアアタッチメントを作らねば。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ベストハンドリングマシンです♪ アクセルの踏み方だけで、アンダーもオーバも出せます。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
重いっ! でもブースト1.0まで上げると車重が軽くなった気がしました。(^^; アンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation