• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONOのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

南関東 周回ルート(案)

箱根~道志~宮ヶ瀬周回ルート
(リンクになってるので押してね♪)

なーんて考えてみました(^^;;
条件:有料道路は使わない、日帰りできる

一応つぼを押さえたつもりですが、もっといいルート有ったら教えて下さいませm(_ _)m
Posted at 2010/09/30 22:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平和な休日 | クルマ
2010年09月22日 イイね!

渾身のブツはこれ!

渾身のブツはこれ!先週の3日間 茨城ベースに篭ってました。
まあこれも有ったんですが、ずーっと旋盤と格闘してこんなものを作ってました

そうカールファンネルです
さすがに曲面が面倒でかなり時間が掛かりました(^^;;;;


今の吸気管長延長パイプに付く形状で作ってあります

以前試しに作ったファンネルもかなりいい感触だったけど これはさらに進化させてみました

当然今使っているバイク用エアクリーナは使えないのでスポンジ切った貼ったタイプの自作エアクリーナ装着予定です

さて明日は雨なのでエアクリーナを作ろう!

で~きるかな?で~きるかな?♪
Posted at 2010/09/22 21:23:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2010年09月18日 イイね!

治った。。かな?

さてスピードメーターお不動さんの原因を探すべくさくさくジャッキアップ。。。
んん?ガレージジャッキが上がらない(+_+)

前からストロークが減ってきていたのでオイルが足りないみたいです
さらにジャッキのオイル注入口をラジオペンチで引っ張ったらゴム栓が千切れた!

近くのホームセンターでオイルと耐油ホースを買ってきて オイル注入後 M6ネジに耐油ホースを被せてゴム栓の代わりとかやっているうち午前中終了。。

無事ジャッキは復活 さて気を取り直してジャッキアップ

さて~ センサー取り付けのリングが外れてぷらーんって。。
さらに中に入っているはずのアダプターが無い(T T)

この部品だけ買えるかな?買えたとしてもその間お不動決定、さらにまた加工が必要。。
というわけで
アダプター作ることに決定!

少し悩んだけど板材だけで作ることが可能なことに気が付いて早速加工開始
材料:t2.6形鋼
片側:□2.6mm 反対側:t2.0×5mm板形状
バンドソーのコンター機能とやすりを使って寸法計りながらじみーに削って行きます

作業も地味だけど部品も地味だ。。

一番めんどうだった作業↓
t2.6形鋼をt2.0までやすりで薄く削った。。疲れた。。

一応スピードメータは動くようになりました(^^v
明日は継続してブツ製作続行します 悪しからず


表示がおかしかったので画像削除しましたm(_ _)m
Posted at 2010/09/18 23:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般整備 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

お不動さん(+_+)

昨夜第2期配備
(涼しくなってきたのでまた神奈川で乗ろうかな~(~o~))を決行しました

まあまあ順調に首都高を走っていましたが。。

ん?速度がゼロ?!

そう、スピードメータがお不動さんです(^^;;
スピードメータのワイヤー系が逝かれたようです(T T)/~~~

多分この辺だと思われます

ECUの仕様上 最悪エンジンブレーキ後のストールが発生するかも。。
仕方がないのでまた週末茨城ベースに帰るようかな。。(^^;;

製作中のブツも放置してるし。。
Posted at 2010/09/13 12:26:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 一般整備 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

暑いので。。北茨城(^^;

暑いので。。北茨城(^^;全国OFFミな皆様楽しんでいるでしょうか?

こちらは暑さに負けて田舎で涼んでいます(^^;
今日は実家近くの所謂『北茨城サーキットで朝練&ちょっと一杯』をやってみました

前日より連絡を取っていたこの方といつもの北茨城サーキット紹介を兼ねてAM6:00集合でいつものコンビニに集合

一回やってみたかったブツを仕込んで。。

結構コーナーで詰められながら上っていくとロールゲージを組んだSEVENが一台!
あれは誰だったんでしょう、今度駐車場で確保しましょう

時間もまだ早く涼しい! 走るにはいい時間帯です
自動販売機がある駐車場で小休止と
さあ乾杯じゃぁ!(^^;
試しにKIRINの2種類買ってみました、FREEはくせが無くて無難です、0.000%はちょっとスッパイ
こんどは違うメーカで試してみよ

一通りだべってAM8;00には気温が上がる気配。。早々に撤収です

今度は筑波山あたりで乾杯はどうかしらん?(^^;




Posted at 2010/09/05 09:01:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 平和な休日 | クルマ

プロフィール

「アルゴンボンベの闇 http://cvw.jp/b/287408/46439850/
何シテル?   10/05 14:05
かの国イギリスでは、いい年したおっさんが、自宅裏の納屋で自分でゼロから車を組み立てたり、エンジン載せ換えたりしながら、サンデーレースとかにうつつを抜かしているそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:過去ブログ
2007/05/26 07:36:33
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
こっちも画像準備中です。(^^;; 仕様を書いておかないとね エンジン:もともとKEN ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策用品ですが、やっぱり激坂は嫌い 早く車載用キャリアアタッチメントを作らねば。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ベストハンドリングマシンです♪ アクセルの踏み方だけで、アンダーもオーバも出せます。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
重いっ! でもブースト1.0まで上げると車重が軽くなった気がしました。(^^; アンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation