• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月18日

治った。。かな?

さてスピードメーターお不動さんの原因を探すべくさくさくジャッキアップ。。。
んん?ガレージジャッキが上がらない(+_+)

前からストロークが減ってきていたのでオイルが足りないみたいです
さらにジャッキのオイル注入口をラジオペンチで引っ張ったらゴム栓が千切れた!

近くのホームセンターでオイルと耐油ホースを買ってきて オイル注入後 M6ネジに耐油ホースを被せてゴム栓の代わりとかやっているうち午前中終了。。

無事ジャッキは復活 さて気を取り直してジャッキアップ

さて~ センサー取り付けのリングが外れてぷらーんって。。
さらに中に入っているはずのアダプターが無い(T T)

この部品だけ買えるかな?買えたとしてもその間お不動決定、さらにまた加工が必要。。
というわけで
アダプター作ることに決定!

少し悩んだけど板材だけで作ることが可能なことに気が付いて早速加工開始
材料:t2.6形鋼
片側:□2.6mm 反対側:t2.0×5mm板形状
バンドソーのコンター機能とやすりを使って寸法計りながらじみーに削って行きます

作業も地味だけど部品も地味だ。。

一番めんどうだった作業↓
t2.6形鋼をt2.0までやすりで薄く削った。。疲れた。。

一応スピードメータは動くようになりました(^^v
明日は継続してブツ製作続行します 悪しからず


表示がおかしかったので画像削除しましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 一般整備 | クルマ
Posted at 2010/09/18 23:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年9月19日 1:28
シコシコ・・・作業お疲れ様

こーいう作業疲れるから大変ですね

私も・・
先週、今週もこんな感じの作業をしてます
コメントへの返答
2010年9月19日 8:27
どもお疲れ様です

また調子よく動いてくれよ~ってのがモチベーションですね

いままで暑くて作業できなかったですからね
走るが先か作るが先か悩みどこです
2010年9月19日 6:16
結局、原因は接続部が緩み外れてこの部品が落ちた・・・ってことですかね?
コメントへの返答
2010年9月19日 8:30
そ!(^^;;;;そういうことでした。。

心配した他の部分はいたって健康 問題なし

ねじ部の作りがいまいちで緩みやすいようです、ネジロック剤で緩み止めの処置をする予定です(^^;
2010年9月19日 6:37
硬度大丈夫なの?
コメントへの返答
2010年9月19日 8:32
トルクは掛からないし

実績として強力パテ材でも問題ないので大丈夫かと。。

焼きいれして折れるほうが心配
2010年9月19日 7:33
コレがどのように付くのかまったく想像できませんが
直ってよかったね。

ブツ製作もいいけど、疾走するのにもいい季節です
コメントへの返答
2010年9月19日 8:35
そうなんですよね~

暑いから走るのも、作るのもやる気が起こらない

涼しくなってさあ走ろうか!っと思うとあれとこれを作ってなかった。。さて走る前に作るかってことになるんですね

今週はもの作りweekで来週から走ります(^^;
2010年9月19日 8:28
流石です!
なんだか走るより作業している方がのりのりですね。
壊れると、『うふふ』って微笑んだり..
(>_<)\バキッ 
コメントへの返答
2010年9月19日 8:40
作業は一回始ると直るまで全開でいきますから(^^;;

>壊れると、『うふふ』って微笑んだり

それってなんかドMな感じ。。(^^;;
壊れると『シュン』として次に色々考え始めます

プロフィール

「アルゴンボンベの闇 http://cvw.jp/b/287408/46439850/
何シテル?   10/05 14:05
かの国イギリスでは、いい年したおっさんが、自宅裏の納屋で自分でゼロから車を組み立てたり、エンジン載せ換えたりしながら、サンデーレースとかにうつつを抜かしているそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:過去ブログ
2007/05/26 07:36:33
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
こっちも画像準備中です。(^^;; 仕様を書いておかないとね エンジン:もともとKEN ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策用品ですが、やっぱり激坂は嫌い 早く車載用キャリアアタッチメントを作らねば。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ベストハンドリングマシンです♪ アクセルの踏み方だけで、アンダーもオーバも出せます。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
重いっ! でもブースト1.0まで上げると車重が軽くなった気がしました。(^^; アンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation