• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONOのブログ一覧

2007年06月14日 イイね!

公認途中経過

昨日公認お願いしている修理屋さんから連絡あり 『今日水戸の陸運に持っていったんですが、ちょっと突っ込まれ ちゃったんですよ~』(^^; 内容を聞くとAE101には有るはずも無い、バキュームセンサ、 同時点火ユニットの素性を聞かれたそうです。 意外と良く見てますね~というか良く知ってるね(^^ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/14 13:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般整備 | クルマ
2007年06月10日 イイね!

先生登場!

最近車についての新しいネタが無く食傷ぎみでしたが昨日ネタ仕込みました(^^; SEVENを預けている修理屋さんでの出来事 公認用に使うキャニスターを届けに茂木から宇都宮寄りにある修理屋さんへ SVXで現地にいくとなにやら見慣れたSEVENが目の前に。。MySEVENでした。 ちょうど作業を開始 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 20:52:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近気になること | クルマ
2007年06月10日 イイね!

ETC初体験(*^^*)

ETCなんてこんな田舎に住んでいたら余り縁が無いと思っていましたが、 先日行った箱根ツーリングの帰りに横浜新道を走りました。 ここは料金所ばっかり! 財布と小銭を探している間にETCを装着している同行の方々に 遅れを取っては、追いつくという走りを余儀なくされました。 待って~(T T)/ E ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 12:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近気になること | クルマ
2007年06月03日 イイね!

クランシャフト キャップ用ボルトの中身

クランシャフト キャップ用ボルトの中身
まあついでに撮りました、確かにスタッドボルトです。
続きを読む
Posted at 2007/06/03 21:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年06月03日 イイね!

追加でEX 288 カム

追加でEX 288 カム
画像が無いと後々後悔するので、撮り直してきました。 IN 304ほどでは無いですがやはり楕円に近いです。 因みにこれもリフト9.0mmです。
続きを読む
Posted at 2007/06/03 21:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年06月02日 イイね!

最後に強化ボルト

最後に強化ボルト
いわずと知れたARP製強化ボルトです。 左がクランシャフト キャップ用ボルトでスタッドボルトらしい。。 カムで舞い上がってたので中身確認忘れてしまった(^^; 右がコンロッド ビックボアキャップ用ボルトです。   
続きを読む
Posted at 2007/06/02 21:45:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年06月02日 イイね!

IN 304 カムシャフト!

IN 304 カムシャフト!
きたー!(^^; これがパワーの源 TODA製 IN 304カム リフト量:9.0mm こんなカム見たこと無いです、カムが楕円に見えます。(笑) アイドリングするのだろうか?とか 排ガスは極悪なんだろうか?とか(^^; 心配ごとは色々ですがこれを投入します。 それからEXは288ですが画像 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 21:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | 日記
2007年06月02日 イイね!

強化バルブスプリング

強化バルブスプリング
高回転対応用に強化バルブスプリングです。 見た目にはフツーですが、TODA製です。 9500RPM位は楽勝なはず。。 今気が付きましたが、IN、EXとも共通ですね
続きを読む
Posted at 2007/06/02 21:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年06月02日 イイね!

まずスライドプーリ

まずスライドプーリ
JUN製です。 アルミ製ではなく鋼製で、重量は有りますが構造的にも強度は十分 目盛りが振ってありこれでカム進角を合わせます。 IN、EXで各1個づつです。
続きを読む
Posted at 2007/06/02 21:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年06月02日 イイね!

パーツ類きたー!

パーツ類きたー!
先週モデファイ屋さんがお休みでチューニング用部品を見られなかったので、今日行ってきました。 取りあえずパーツ類一式来てました。 まずスライドプーリ、肝心要のカム、強化バルブスプリング、強化ボルト類 あとはヘッド面研が上がってくれば組立開始です。
続きを読む
Posted at 2007/06/02 21:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ

プロフィール

「アルゴンボンベの闇 http://cvw.jp/b/287408/46439850/
何シテル?   10/05 14:05
かの国イギリスでは、いい年したおっさんが、自宅裏の納屋で自分でゼロから車を組み立てたり、エンジン載せ換えたりしながら、サンデーレースとかにうつつを抜かしているそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:過去ブログ
2007/05/26 07:36:33
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
こっちも画像準備中です。(^^;; 仕様を書いておかないとね エンジン:もともとKEN ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策用品ですが、やっぱり激坂は嫌い 早く車載用キャリアアタッチメントを作らねば。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ベストハンドリングマシンです♪ アクセルの踏み方だけで、アンダーもオーバも出せます。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
重いっ! でもブースト1.0まで上げると車重が軽くなった気がしました。(^^; アンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation