• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONOのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

封印半開封!

ようやく1500km慣らし終了 上限4000rpmまでで我慢々の走りを強いられていましたが、ようやく開封です! とは言っても最後までいきなり回すのは危険な予感がよぎるので(^^;、取りあえず ノーマル レッド7250rpm近辺の7500rpmまで燃調を開始です。 再び借用中の猫(空燃比計ね) ...
続きを読む
Posted at 2007/12/24 13:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年12月15日 イイね!

物欲の素

物欲の素
来ました前回見積りのみで挫折したのに、今年も。。 2008年度版  Demon Tweeks モータスポーツカタログ サイトも有ります。 いつもならあれもこれも欲しいのですが、今回はミッション強化キット、ファイナルギヤ、ヒューズBOXですかね とか言いつつ結局毎年、高額部品が買えずに先送り ...
続きを読む
Posted at 2007/12/15 13:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近気になること | クルマ
2007年11月23日 イイね!

初めての。。(*^^*)

初めての。。(*^^*)
24日の箱根ツーリングに備えて、初めて名刺を作りました。 (*^^*) 本当は真横からの画像を入れたかったのですが、いまいちいい素材がなく 結局プロフィールの画像をちょっと加工して作りました。(^^ゞ しっかし、うちのプリンタはぼろい。。 画像はカラーですが名刺はモノクロです。 IJはほっとく ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 00:45:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近気になること | 日記
2007年11月17日 イイね!

邪悪な4AG 慣らしの燃調終了

邪悪な4AG 慣らしの燃調終了
先週走行可能な状態まで行ってましたが、再始動性が相当に悪く始動時噴射時間、始動後補正とか弄ってました。 しかし、結局プラグのカブリが原因だったようです アイドリングのみ空燃比16まで下げて何とか始動出来る状態まで。。 アイドリングがさらに不安定になりましたが、止まる訳でもないので取り合えずこれ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/17 23:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年11月07日 イイね!

邪悪な4AG始動!!

邪悪な4AG始動!!
プラグを外しているのでクランクも比較的軽やか、油圧も序々に上昇してオイルもエンジン全体に回ったようです。 借りた空燃比計(ネコ)も接続して動作させます。 取りあえずリーン表示 PCでモニターしながらいよいよイグニションON、スタータON! キュキュキュ! ブオーン! かかった!??!(^^; ...
続きを読む
Posted at 2007/11/07 21:46:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年11月07日 イイね!

ようやく始動

ようやく始動
またまた地下に潜ってましたが、たまには浮上しないと。。 ←組みあがった《邪悪な4AG》 (↑これ命名は地元の車仲間から常日頃、4AGの咆哮を『邪悪な音がする』と言われているところから。。(^^;) 実は9月下旬には既に手元に来ていました。 ところが。。 強化クラッチカバーが間違って86用だった ...
続きを読む
Posted at 2007/11/07 13:15:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2007年10月21日 イイね!

北海道をSEVENで!!PART6(北海道迷走編その2)

北海道をSEVENで!!PART6(北海道迷走編その2)
ようやく満タンで安心して走りはじめたが、意外と札幌近郊は道が悪いは、判りにくいはで中々高速に戻れず、仕方なく一般道を行きます。 そうはいっても北海道それなりのペースで走ってます。 でも何か気になって思うように走れません、そうそう、レーダ探知機が壊れていたんです。 出発前にYERAを導入予定で ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 23:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

北海道をSEVENで!!PART5(北海道迷走編)

さて大分間が空いて、記憶もあやふやながら 続きを行きます まだまだ朝早いです、AM5:00です フェリー内に持ち込んだ荷物を持ちSEVENを搭載している下部甲板へ向います。 助手席側に荷物をしまいこみ、準備万端と思いきやフェリーの予約や宿情報を 入れたクリアファイルが有りません!やばっ(@@; ...
続きを読む
Posted at 2007/10/19 13:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月07日 イイね!

北海道をSEVENで!!PART4(北海道上陸編)

北海道をSEVENで!!PART4(北海道上陸編)
新潟港に到着、誘導に任せて進むと既に乗船待ちの車両やバイクが並んでます。 キャンピングカーも多いな~ さすがにセブンは1台きり(そりゃそうだ) 乗船手続きで乗船名簿を書き忘れて、ちよっと手間取った以外は残念ながらスムーズに手続き終了、セブンの側で乗船開始まで、いつもはバイクで北海道へ行くというお ...
続きを読む
Posted at 2007/09/07 00:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近気になること | 日記
2007年09月06日 イイね!

北海道をSEVENで!!PART3(再出発編)

北海道をSEVENで!!PART3(再出発編)
家まで帰ると言ってもここは常磐自動車道、その場でUターンは出来ないのでまず北茨城ICまで行きます。 下手に油圧を上げるとバイスグリップが外れて今度こそ オイルダダ漏れの惨劇が待ってます、しかも油圧ホースを 外したので油圧はゼロを指したまま。。 慎重に。。 北茨城ICの出口まで行って一旦停止 また ...
続きを読む
Posted at 2007/09/06 13:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近気になること | 日記

プロフィール

「アルゴンボンベの闇 http://cvw.jp/b/287408/46439850/
何シテル?   10/05 14:05
かの国イギリスでは、いい年したおっさんが、自宅裏の納屋で自分でゼロから車を組み立てたり、エンジン載せ換えたりしながら、サンデーレースとかにうつつを抜かしているそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:過去ブログ
2007/05/26 07:36:33
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
こっちも画像準備中です。(^^;; 仕様を書いておかないとね エンジン:もともとKEN ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策用品ですが、やっぱり激坂は嫌い 早く車載用キャリアアタッチメントを作らねば。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ベストハンドリングマシンです♪ アクセルの踏み方だけで、アンダーもオーバも出せます。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
重いっ! でもブースト1.0まで上げると車重が軽くなった気がしました。(^^; アンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation