• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONOのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

いまごろ来ました(^^;;

いまごろ来ました(^^;;
1
やっと来ました~♪
2
クラウン40/ピニオン9

間違いなく4.44です(^^;



表面は軟窒化(タフトライド)ぽいですね
3
噛合せ 相当センターオフセットしてます

騒音対策だったかな?すべりが多いです










シェラ用デフギヤ レシオ4.44

7月ころから無いの有るのと揉めに揉めていた、↑これがようやく英国KAMから届きました。。

レシオ4.7ぢゃ無いの?とか言ってる方もいるかも知れませんが
きっぱりそれは気のせいです(^^;;

この世の中にレシオ4.7は有りません!

この気の迷いでかれこれ4ヶ月も遅れたんだから。。(--#

これで発進のもたつきも強引な1速シフトダウンも無くなって、クロスレシオを堪能できるんだろうな~
っと妄想してます

そう妄想。。。。寒くて作業に入れていません(^^;;

まずは寒さ対策でいろいろ始めてしまって、意外な道草。。

今日から始めるぞ~(デフ画像もね(^^;;)画像追加しました(^^)
Posted at 2009/11/05 13:21:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 邪悪な4AG | クルマ
2009年11月01日 イイね!

秋の東北紅葉TRG(SONO編)

秋の東北紅葉TRG(SONO編)昨日、今日の2日間初めてのSMPお泊りツーリングに参加してきました(^^)

SONO的な感想は、集合までの高速と何と言っても泊まった宿の料理旨さ!




今回茨城からは単独参加で常磐~磐越~東北道と安達太良SAまでは一人旅

磐越に乗ってから後ろからやたらだだっ広い車の気配が。。
アリストです(--;

プレッシャーに負けて進路を譲ってから、逆に後ろに張り付き♪(^^;
そのまま東北道まで引っ張って行って貰いました

おかげで予定より1.5時間ほど早く安達太良SAに着いてしまった( ̄ー ̄)
一人なのでヒマです(爆)

日ごろの行いか?雨男vs晴れ男のバトルで晴れ男優勢か?
土湯~桧原湖~喜多方~会津若松~湯元温泉までの行程お天気も良かったものの
会津若松の渋滞に耐えられず、約2台脱走したとかしないとか。。(^^;;

宿の駐車場に11台を収めるのに手間取たものの何とか温泉に。。
極楽じゃ( ̄ー ̄)

いよいよ宴会のはじまり、なんと囲炉裏があるじゃないですか!
さらに料理が人里離れた宿にぴったりな
シカ肉、岩魚の塩焼き(じっくり焼かれて骨までいける)、岩魚の骨酒!、シメジの土瓶蒸し
その他etc。。。
いや~堪能しました(^^;

ここの宿はいいね、また来年もここにきたいですね

knさん、いなご丸さん、皆さんありがとうございました!

それから脱落したリザーバタンクとステーは帰宅後リベット数と太さを増やして修理完了
何故かホーンスイッチもプラプラになってたので交換OK
うーん最近消耗が激しい。。(^^;
Posted at 2009/11/01 22:12:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | SMP | クルマ
2009年10月12日 イイね!

楽しみの代償。。

楽しみの代償。。今日は昨日の上州三山制覇ツーリングでだるだる(^^;;







全開全開でタイヤもちびたみたいなので、ローテションしてみました。

このホイル入れた時に入れたタイヤなのでまだ新しいだけどなぁ
まあ、全国MTGもこれでこなしたししょうがないか。。

冷静にみると溝が倍半分違いそうです、減りが早過ぎ(^^;;


ツーリング激走中左コーナだけ『ザシュサジュ!』って怪しげな音がしていて
原因がようやく判った、スタビのリンクが当たっていたんですね

おかげでホイルのリムがきずものに。。(T T)

メガネレンシでぐい!っと曲げて直しました、今度は大丈夫でしょう


実は吸気管の溶接もヒビが入ってました(満身創痕)
東北ツーリングまでに直せねば(^^;;
Posted at 2009/10/12 20:02:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一般整備 | クルマ
2009年09月30日 イイね!

今日から平和な休日


今日から両親を連れて3泊4日の北海道旅
行です(^-^;


只今、札幌行きJR 北斗星に揺られて

食堂車両でお酒を少々、少し酔ったようです

ところでGoggle携帯で画像張り付け出来ないのがちょっとショック!(ToT)
Posted at 2009/09/30 21:31:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平和な休日 | 日記
2009年08月31日 イイね!

全国MTG遠征対策 YERAカーナビ改良

いよいよ来週ですね<全国MTG

機関良好、お土産買ったしあとは何するかな~?っと思ったらふとカーナビが目に入った

そういや高速道路では音量全開でも聞こえないんだよな~
でもこのYERAにはイヤホンジャックなんて気が利いたものは有りません(T T)

で!無いものは作る!
ってことでミニジャック取り付けました、ハーネスで引き出す方法とかありますが、空けてみたら
意外と中はスカスカ  で!中に実装することにしました



1


ばらし方が判らず結構苦労しました(^^;;

2


ジャンクのミニジャックが有ったのでこれを裸で取り付けます(^^v

3


まず穴あけ、段付きで穴あけがミソ

貫通すると終わるので緊張。。

4


ハンダ付けします

5


取り付け!

意外と実装スペースが有るのに驚き!



いい感じかも。。(^^)

6


完成~

モノラルイヤホンだと中でショートして音が小さい。。

すぐに実害は無さそうですが、そのうち対策が必要ですね

でもステレオヘッドホンではばっちり(^^v
これで高速道路でも良く聞こえるはず。。
Posted at 2009/08/31 21:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般整備 | クルマ

プロフィール

「アルゴンボンベの闇 http://cvw.jp/b/287408/46439850/
何シテル?   10/05 14:05
かの国イギリスでは、いい年したおっさんが、自宅裏の納屋で自分でゼロから車を組み立てたり、エンジン載せ換えたりしながら、サンデーレースとかにうつつを抜かしているそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:過去ブログ
2007/05/26 07:36:33
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
こっちも画像準備中です。(^^;; 仕様を書いておかないとね エンジン:もともとKEN ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策用品ですが、やっぱり激坂は嫌い 早く車載用キャリアアタッチメントを作らねば。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ベストハンドリングマシンです♪ アクセルの踏み方だけで、アンダーもオーバも出せます。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
重いっ! でもブースト1.0まで上げると車重が軽くなった気がしました。(^^; アンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation