• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

長旅の予行演習 ~ GoTo MEAT!!(後編)

長旅の予行演習 ~ GoTo MEAT!!(後編) 5日前にUPした「中編」の続きです。

美味しい「お肉」を求めて北部九州一周~♪と意気込んで走り始めておきながら…ろくに肉食にありつけないまま大分県を走破して…熊本県の阿蘇地方に入り込んだところからの続きの話となります。^^;

豊後牛が無ければ、阿蘇のあか牛を食べればいいじゃない…なんて贅沢な選択が気軽にできる九州島はいいところだなぁ、なんて再認識しながら阿蘇市郊外で目立つ「よかよか亭」さんに滑り込み、早速お肉を堪能していきましょかー…というタイミングからの再開です。

あか牛といえば、ご当地名物の「丼」についつい目移りしがちですが、ここはがっつりお肉をメインで楽しみたい!ということでメニュー表の左上で映えていたステーキをチョイスしてみました。




10分ほど待っていると、どどーんとした存在感の肉の膳が到着♪余熱たっぷりな鉄板にソースを垂らして、はじけ焼ける音を十分に堪能したら、いざ実食。




思い起こせば、こういったトラディッショナルなステーキセットを食べるのって久しぶりだなぁ、なんて考えながら10分ほどでペロリんちょ。やはり専門店のお肉は、スーパーのとは違って臭みもなくおいしいもんですねぇ。(あたりまえww



というわけで「◎」を♪



して、一服したら再び国道57号に戻って今度は熊本市方面へと駆け抜けます。沿道にはにくにくしい看板が続々と現れて、満腹なのに食欲をかき立ててくれますんで…食べ過ぎないよう逃げるように西へ。






阿蘇市の中心部を抜けてそのまままっすぐ走り続けると大地震からの復興の様子を肌で感じとることができる「北側復旧道路」のBP入り口が見えてきます。…が、天気が良くて混雑も予想されるので、今回はパス。この先熊本市に至るまでは、渋滞をいかに避けるか考えながら走らないと、ちょっと疲れちゃいますので。




見かけると、あぁ南に下ってきたなぁとホッとする感覚を与えてくれる「たこやき大阪」(←大阪府にはありませんw)のお店を過ぎ、気持ちよく再整備された国道をついついっと下って行くと、阿蘇の外輪山に囲まれた地域ともそろそろお別れです。この先、ちょっと走ればもうそこは熊本市。





ここいらで国道から県道へとスイッチ。どらたま さん、今回も快走させていただきました。^^







やがてにぎわう市街地へ。軍用車や路面電車と競争しながら走り続けます。





そのまま続いて、熊本市街地の南のヘリに沿う東BP(通称:ヒガバイ)経由で熊本港方面へ駆け抜け、今度は国道501号を目指します。なにげに混雑がひどいので、熊本の馬刺しは泣く泣くスルーしてひたすらにまっすぐ。





熊本港の手前から金峰山方面に折れると、大牟田市まで導いてくれる国道501号に乗っかれます。嬉しいことに、この道は年々着々と整備が進められていて、以前と比べてずいぶんと走りやすくなってます。将来的には「有明海沿岸道路」の一部に組み込まれるみたいですね。こりゃ楽しみ。






やがて国道389号にたどり着くのでそのまま走り続けると福岡県へと戻ってこれます。北部九州を周遊してきた演習も、そろそろゴールが見えてきました。





んで、ここが県境です。(近隣住民にこれを「超えちゃダメ」というのは酷。いっそ、横断歩道を封鎖しちゃいますか?^^;





熊本市で17時、大牟田市で18時半…ということは福岡市には20時には着きたいですねー、ということでここから先は整備済みの沿岸道でひとっ飛びー!




この道は途中にかかる橋の造詣がとっても素敵なので、大好きです。(ペースカーがよくいるのでイライラすることもありますが…w





実はつい最近、大川東から佐賀県側へ1区間だけ延伸開業したので、そこまでさくっと。





結果、佐賀平野南部の空港の近くまで導かれてしまったので、急いで福岡県へと戻りますw





なにげに、ガソリンも底をつきかけてきたので大急ぎで。






幸いにして、この先の長崎道・背振東IC手前には近隣最安のGSがありますんで、若干ドキドキしながら滑り込みー。(山の向こうの福岡側とは10数円違うんですよ!!





近い将来に「V-Power」ブランドが消えるなんて話もちらほら聞こえてきますが…、ワタクシはあなたのことを忘れません。いままでありがとう、昭和シェルさん。(会社としては2019.3.27没/ブランドだけ出光の下で生き残ってます。)



それでは、ラストスパートばりに背振の峠を超えて、おうちに帰りましょう。





はい。そして福岡市へちょうど20時ごろ着!!すばらしき時間感覚!!




結局、長距離運転の演習としてはとってもよい行程となりましたが…ご当地「肉探し」的にはとっても残念なことに。むーん、このままではあまりにも悔しいので、おまけ的に近所のコンビニでもつ鍋を調達したら、1杯ひっかけて終了~♪








という感じで。長いことお付き合いいただきまして感謝感謝です。

(了)

ブログ一覧 | 高回転でちょいと遠乗り | 日記
Posted at 2021/06/27 09:15:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

Z33
鏑木モータースさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2021年6月27日 9:22
しげさん赤牛ステーキ食べれてよかったですね~ほっ❣〆のもつ鍋と角ハイボールがまたまたいいね👍お疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年6月27日 9:35
ご慰労ありがたやですー♪

ちょっと昔まで、自宅のすぐ近所に「もつ鍋やま中」があって、好きだったんですけど、今回はコンビニで我慢してみました。(笑

最近、加齢のせいか…濃いハイボール500を1缶でも寝付けちゃうので、リーズナブルですw
2021年6月27日 10:00
おはようございます♪
全行程看破お疲れ様でした。
肉三昧は少し残念だったのかな?
長旅演習もここまでやれば実演以上ですね🤔 本番のハードル上げてない?😊
コロナもワクチンで落ち着けばいいのですが、デルタ株とかいう強い奴が出てきたのが凄く気になるところです。
世の中いろんな厄介があるのでお互いに気をつけて楽しみましょうね🤗
(^^)/~~~
コメントへの返答
2021年6月27日 19:12
こんばんは!!^^

肉は残念でしたが、慰労してもらったのでもう大丈夫です。(謎ポジティブw

50音順巡行の「ら行」は…どうしても過酷にならざるを得ない状況ですので、もうちょっと足慣らししてから本番に臨みまーす♪

デルタ株…またまた厄介なものが出てきましたね。そして関東圏での思いのほか早い疫病蔓延の速度回復…はてさて、旅に出られるのでしょうか。(笑

アマビエさんにお願いしながら、来る日を待ちます♪
2021年6月27日 10:09
ステーキ🥩食べたんですね!😸
なんか駆け足過ぎて勿体無い
501号線私も大好きです。天草行くには最適ですね!熊本市内通らないで行けます😸 本番楽しみ👍
コメントへの返答
2021年6月27日 19:14
どもですー!

はい。期待を裏切り…素敵なステーキに!(あか牛丼は、やっぱごとう屋さんのコスパの良さを見ているので…やっぱあれでしたー。^^

そうですね。もう少しじっくりと見て回りたかったところがたっくさんありました。今度は、hiro-kumaさん詣でも含めてw楽しめる行程で出かけたいと思います♪
2021年6月27日 10:17
おはようございます。一周お疲れ様でした☕️
あの県道は車少なくて早いですよね❗熊本市内は混むので有明海沿い行くのが正解です👍️私もそろそろ遠征に行きたくなりました。梅雨明けたら行きたい旧道があります🚗
コメントへの返答
2021年6月27日 19:17
こんばんはー♪

どらたまさんのすてきなガイダンスで、今後も旅を快適にしていきます。引き続きよろしくお願いします。(笑

熊本市の渋滞は、ちょっと福岡以上なところがありますので大変ですよねー。ワタクシも裏道発掘に邁進せねば!!

2021年6月27日 12:51
こんにちわ!

長旅‥お疲れ様でした。

あか牛ステーキ‥美味しかったでしょう!‥(笑)

阿蘇57号線→瀬田線→空港線→第2空港線→健軍→中央区(我が家の近所)を通過され‥(笑)→東バイパス→熊本新港→県道501号線(河内)→有明湾岸道路経由のコースと凄い道のり‥山あり海ありの綺麗な景色を見ながらのドライブ‥楽しく走られたのではと思います。次回、いらっしゃる時には‥是非ともお声がけ下さい。
コメントへの返答
2021年6月27日 19:21
hiro-kumaさん、こんばんは!!

今回も無断で領土侵入し、かつ風薫るパスタもスルーしてしまい…すみません。申し開きできません。(爆

ステーキ美味しかったです。やっぱ阿蘇の牛は(観光客が多いので)洗練されてますねー。提供時間もめっちゃ早くてびっくりしました!!

あの辺の県道って空港線と第2空港線に分かれてるんですね。今度、地図持っていきますんで抜け道談義させてくださーい♪
2021年6月27日 14:27
こんにちは(*´ω`*)
道中お疲れ様でございました!

戦果もイーブンに
キッチリと纏めるあたり
クラブを持たせれば
手堅い安定したプレーをされそうですね♪


最終話も濃厚でしたね。
例年は私もウロウロしてるエリアの風景が
拝見出来て嬉しかったです♪
(*´▽`人)アリガトウゴザイマス!♡

もう気がつけば夏なんですね。ι(´Д`υ)アツィー

体調にもお気をつけください!
歴史に刻まれるようなブログを
お待ちしてまーす!(*^^*)

コメントへの返答
2021年6月27日 19:24
こんばんは!!

ご慰労&お褒めの言葉、まことにありがたやーです。…が、ワタクシがどこぞのクラブなんか運営したら…たぶん大赤字で2年でつぶしちゃいそうで怖いです。^^

そう、気が付けば夏至も過ぎて…この先は昼間の時間がどんどん短くなっていくばかり…。もう今年も半分が過ぎようとしています。あぁ、光陰=矢!!

疫病には気をつけながら、ちょとずつ遠出を再開していきますー。^^
2021年6月27日 16:00
しげ爺太さ~ん🎵

あか牛ステーキ( ̄¬ ̄)
昭和シェルさん…………
免許取得してから、地元で無くなるまで、ずっと利用してました😭
当時、F1でも有名だったですもん😭
セナが大好きな俺なので……
悲しいな~(。>д<)
長旅、お疲れ様でした😊
コメントへの返答
2021年6月27日 19:27
ロックさん!こんばんちは!!

滋賀にいらっしゃるついでに、九州までいかがでしょうか。本気でお肉の案内しますよ♪(笑

昭和シェルの終焉…ほんと残念です。混ぜ物でないハイオクのブランドのラストリゾート的なものでしたから、悲しみも一層深く。><;

セナ・プロ時代は、私も近所のあんちゃんと一緒に、深夜までF1鑑賞してましたー♪

さ、徐々にウォームアップしながら、北海道行き準備しますね!!
2021年6月27日 16:35
こんにちは!

長旅の予行演習お疲れ様でした(^^ゞ

よかよか亭さんは
一度はお邪魔してみたい場所ですので
とても参考になりましたo(^o^)o

次回の本番長旅ドライブ編を
心から楽しみにしております(^^ゞ
コメントへの返答
2021年6月27日 19:31
こんばんはー!

ロングドライブの神たるhiroMさんからコメントいただけますと、緊張します。^^

よかよか亭をご存じだとは…さすがにアンテナ広いですね!!New愛車さんとのロングドライブの候補地に、是非九州ルートもご検討下さーい♪

50音順のも、そう遠くない時期に再開させます!(ちょっと最近のコロナ事情が複雑すぎて少しだけ不透明なところもありますが…。
2021年6月27日 18:40
今日は。

赤牛ブランド。肉をガッツリ食べた満足感、当方も大好きです。
さすが阿蘇方面、放牧面積も全国有数。再度、訪れてみたいです。

大分から熊本に至るルート。もっと走っておけば良かったと悔やまれます。

次の御遠征、期待しております。

コメントへの返答
2021年6月27日 19:36
こんばんは!!^^

阿蘇の赤牛…やはり美味しいです。肉厚の熱々をナイフで切り分けるときの幸福感は、やはり格別でした♪是非また大分から中九州方面へお越しをー。^^

次の遠征は、コロナが落ち着いていたらば50音順のあれで東日本へ行きますが、万一ヤバそうな場合は四国に振り替えます!!久万高原や別子の奥地を走り回りたいですー♪
2021年6月27日 19:49
こんばんは。

ボリューム満点のお肉。
私には無理かも(汗)。

熊本は段々と復興してますね。
支援は出来ないけど良い事です。

福岡はEssoが安かったと思いますが、今では何処も同じですかね?
室見のEssoでいつも給油してました。
コメントへの返答
2021年6月27日 21:16
こんばんはー。^^

あのお肉、多分150~180gくらいだと思います。美味しいから、きっとぺろっとイケますよ♪

熊本市も、地震から早5年。傷跡もだいぶ見えなくなってきました。仮設住まいな方々もまだ残っていらっしゃるようなので完治とは言えませんが。

エッソですか!なるほど。福岡だと、他には出光が安いイメージあります。ちなみに、渡辺通り界隈のシェルなお店は…激高なので怖くて立ち寄れません。(笑
2021年6月27日 20:19
こんばんは🐶

おぉ、すごい豪華なステーキ🥩じゃないですか!!

これなら体力も体重wもアップして、お仕事頑張れますね♪

V-power消滅はハイオク車に乗られている方にはかなりショックみたいですね。

出光からV-power並のハイオクガソリンを販売できるとよいのですが…。
コメントへの返答
2021年6月27日 21:21
こんばんワン!!^^

ちょっと奮発して、普段のランチ3食分の資金を投入してみました。(笑

以前はそう遠くないところにガストやヴォルクスといったステーキチェーンがあって、たまーに食していましたけど、今や昔。でも、やっぱステーキっていいですね。おっしゃるとおり活気が湧いてきます♪

V-powerは、他と違って唯一タンクが別に管理されていたという「お墨付き」があったブランドだけに、ほんと悲しくて途方に暮れる日々です。(なにかよい洗浄剤を定期投入する習慣をつけねば…。><;

出光さんにはなにかプレミアム戦略で、今の品質を維持していただく方向で頑張ってもらいたいです。
2021年6月27日 21:12
こんばんは!
阿蘇の肉=赤牛でしたね。いやー美味しそうなのが伝わってきましたよ。
阿蘇や九重は農家レストランというのがあって、牛肉だけでなくその家で取れた野菜なども出してくれるところがあります。オススメですよ。

ガソリンが福岡とそんなに違うのですね。佐賀で入れてから行くようにします。
コメントへの返答
2021年6月27日 21:26
こんばんは!!

あか牛堪能してまいりました!!…つぎに目指すはJA佐賀の「季楽」ですかね。(笑

あ、でもまだblog書いてませんが、今日は久々に樫原に行ってきました。今週中にupしまーす♪

佐賀の、吉野ヶ里のあのお店だけ何故だか異常に安いんですよ。トンネルの通行料さえなければ(=坂本峠旧道が通れるようになれば)毎回あそこで給油したいくらいです。^^
2021年6月28日 7:38
分厚いお肉が食べたい〜❗️🥩
レストランにはステーキがありますが、高級なので躊躇しています😅
コメントへの返答
2021年6月28日 21:41
どーもでーす♪

赤身のお肉…夏場の疲労回復には必須ですよ。是非、出張手当で1枚どうぞ!!^^

やっぱ、プロが焼くと…美味しいです♪
2021年6月28日 7:54
あか牛は丼しか食べたことないですが、ステーキも美味そうです♪
コメントへの返答
2021年6月28日 21:43
どもどもー!^^

ですよねー。あか牛といえば丼♪…今回はちょっと冒険してみました。(笑

あぁいつか…肥後の牛と馬の刺しをたらふく満喫してみたいですー!!
2021年6月28日 12:03
こんにちは☀
最近は輸入牛肉で夕方半額セールになったモノしか食べてないです(T_T)
久しぶりに日本の地域名が入った和牛が食べたくなりました♪取り敢えずワクチン接種まで”お預け”です。
給油ランプが点いたら怖いですね。ここは高いと言って先延ばしして、ガス欠を気にする気持ちを料金換算すると給油した方が良いと”悟り”を開きました(笑)
コメントへの返答
2021年6月28日 21:47
こんばんはー!!

お肉の焼き方(と下ごしらえの仕方)を学べば…きっとおうちでもステーキハウス気分を満喫できるはず…と思い続けてやは幾星霜…。やっぱプロのは美味しいです♪

ワクチン接種もようやく時期が見えてきましたね!!変異株が今後どうなるか怖いところは残っていますけど、ひとまず外食くらいはできるくらいに生活が元に戻りそう…。はやく元通りになってほしいですね。^^

あ、「ガス欠を気にする気持ち」ってほんとお高いです。その悟りの境地…ワタクシも目指さねば!(笑
2021年7月1日 20:27
こんばんわ〜(^^)/

よかよか亭、チェックしました。

いよいよ「ら」行ですね〜。
楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2021年7月2日 0:59
こんばんは!!^^

よかよか亭にごとう屋に…あか牛が美味しいお店が軒並み揃う阿蘇へ…ぜひ57号走破をしにお越しくださーい♪

「ら行」…7月に取ろうと思っていた休みが取れなくなりそうで…泣きそうです。><;

あうぅ。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation