• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

今朝の事故+閣僚名簿のドッキリ

3号渋谷線の事故は、奇跡的に死者が出ずに済んでいたそうです。大型貨物に挟まれた2台は共にタクで、乗務員は打撲傷だったと。 いやー、びっくりだ。あのガッチャガチャなスクラップぶりで、よくぞ助かりました。 完全に、荷台後部の下に押し込まれてたもんな〜(ー ー;) 良かった良かった。 そうい ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 19:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年12月27日 イイね!

チョコ日記〜今日のネコ兄さん

チョコ日記〜今日のネコ兄さん
寝付けないちびこを気遣う?
続きを読む
Posted at 2012/12/27 18:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | 暮らし/家族
2012年12月27日 イイね!

年の瀬ヴァイオレンス

新内閣発足のニュースに隠れ、ほとんど報道に乗っておりませんが。 オカンの手術もどうにか無事終わり、後は数日の療養と経過観察と運んでホッと一息つけたのですけども、この押し迫った年末の路上の慌ただしさにきな臭さを感じてもおりました。 業界15年目ともなると、リアルにイヤな空気感というものはかなり正 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 08:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2012年12月24日 イイね!

クリスマス気分も何も

23日の今日は、久々の休日運行に励んでおります。 まー、狭い一通の丸の内中通りに滅多やたらな人を呼んでも客は呼ばない(爆死)ミレナリオが終わって清々してましたら、格段に地味なタダの街路樹イルミに怒濤の人出があり。 結局渋滞の中を這いずり回るような営業を強いられました。 それもこれも、明後日2 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 01:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年12月22日 イイね!

再発?

再発?
あちゃ〜… ヘッドガスケットだけでなく、その下もやられてるかな…工賃+部品+オイル・クーラント代で安くても6万、Dなら10万か。 こうなると、補修予算にも限度があるっちゅう話になり。 タイベル+補機ベルト+ウォーターポンプを保留にしたのは正解だったかも知れん。 オイルシールのどっかかも知れ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 06:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2012年12月19日 イイね!

チョコ日記〜最近のチョコ兄さん

チョコ日記〜最近のチョコ兄さん
接近添い寝♫
続きを読む
Posted at 2012/12/19 09:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2012年12月16日 イイね!

またやられた…被追突(ー ー;)

一昨日の夜です。 20時ちょい過ぎの無線で、内神田の割烹から「所沢ね」と。お客もこっちも上機嫌ですよ。 で、お客降ろしてだ。 野火止から志木街道で入ってって、もうR463も目の前でね、所沢ICから上乗って22時には都心に戻れるかな〜…と思いながら、半分鼻歌交じりで右折待ってるトコへ ドカン ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 08:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2012年12月04日 イイね!

その原因では…

その原因では…
笹子トンネルの件は、老朽破壊という線が濃くなっているようです。 当初はね、トンネル上部に異常な圧力が加えられ、コンクリートアーチが歪んでボルトの締結部分が緩み抜け落ちた…的な要因で説明出来るんじゃなかろかと思いました。 仮に、同時に数十本の鋼材が破損する原因を考えると、例えば老朽化や施工の問題 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 18:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクシデント | ニュース
2012年12月03日 イイね!

殺伐としても仕方ない

殺伐としても仕方ない
ネコ兄さん、添い寝で意識向上…?
続きを読む
Posted at 2012/12/03 19:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的諸々 | 日記
2012年12月02日 イイね!

トンネル変状?

笹子トンネル、その後ですが。 不幸にして犠牲になられた方々には、心より哀悼の意を表する次第であります。 で、一部報道によると、専門家筋からは トンネル外壁が土圧により変形・劣化するなどし、吊り金具の取り付け部などにストレスが掛かって破損に至った可能性が指摘 されているようです。 勿論 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/02 20:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | ニュース

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
161718 192021 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation