
まず、道の駅スタンプブック2020年版に未掲載の「足柄」。
それに、山梨県内の残った駅の中で最も行きにくい=どっちから向いても山の中の「どうし」を合わせて攻略しようと考えました。
これで総統も納得w
しかし政令指定都市の相模原から道一本?のナイスワインディングで繋がる道志村。その先は山中湖にぶつかるというロケーションからか
俺達ゃ何処行くにも単車だぜマン達が大集結🏍🏍🏍🏍🏍
男子トイレがいっぱいで待たされるって無いね。なかなか。
道志から足柄まで、ナビは御殿場→大井松田を高速💨とのルートを出しましたが、20kmくらい?遠回るので県道730号〜147号でFISCO(古?)の傍へ出てR246へ抜けるルートにしました。
送電線が惜しいな💧
1時間弱で山越えして
ここで時間が押し+食堂が大行列で
こんな丼を傍目に見ながら、後ろ髪を引かれつつパス💀…これが後で遅発信管になるとは。
今回はスタンプはふたつだけ。で、14時からの
こっちへ急行💧まぁ、予約時間には遅れましたすんません。
乗ったのはリーフe+ 62kWh。
学校で所謂SDGsの時間があるという次女。最初は固まってましたけど(初対面の人にはほぼ借りたネコ状態)、ブランドクルーさんのお話に段々レスポンスするようになり。
「バイザーのミラーはついてる?」「荷物はどのくらい載るかな」と、嫁さんより綿密にチェックw
で、「道の駅足柄に行ってから来ました」ったら、ブランドクルーさんが「海鮮丼食べましたか?3000円以上する…」
「あー、混んでたのと予約に間に合わなそうだったんでパスしました」
「そうなんですか!?あれ🐟絶品でしたよ〜(^_^)b」
「…なんと💧」
後ろから突き刺さる冷たい視線🧊
1時間繰り下げれば良かったか。まあそのうち、また行けばいいし💧💧それよりこのハローニッサン。高速試乗もアリなので非常に良いプログラムです。
どうぞご体感を。
…帰路にスプラッシュ、なんか違和感あるなぁと思ったら
切れた( ´Д`)。時間も遅いし右バルブはあっちちちだしで
ドックにお任せ🛠。もうめんどいのは任せる!←e PEDALとプロパイロットにやられ気味。
Posted at 2021/11/04 08:25:51 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 旅行/地域