• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽貨物のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

厚東(ことう)川ダム[ダムファイルNo.17] 宇部円山ダム[ダムファイルNo.18]と 宇部円山発電所

【ダムカードはのちにアップします】
GW中は畑仕事でヘトヘト。
もう駄目だろうけど種イモが残っているのでセッセと耕運機を走らせてました。
今日で目処がつくかと思っていたのですが、❝雨❞
仕方ないので丹波の湯。

厚東(ことう)川ダム[ダムファイルNo.17]

ここは紹介済なのでダムカードだけ貰いに訪れました。

以前訪れた時は左岸は荒れていたのですが、綺麗に手直しされていました。

こういうの好き

で驚いたのは発電所カード

もうなんでもアリやな。と
しょうがないので頑張ってコンプリートカードもらいまひょ。


で近くの宇部円山ダム[ダムファイルNo.18]

宇部円山発電所


こっちも写真がありませんでした~
ここのダムカードは国道に戻って少し東に行ったところのJAの産直所で年配の方からいただきました。
朝イチの伊良原ダムの話をしたら
道の駅とか産直所で対応したらエエのにねぇ
と同意してもらえました。
タイミングを見て福岡県にメールしてみましょうかね。
Posted at 2024/05/06 23:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2024年05月06日 イイね!

伊良原ダム[ダムファイルNo.16]

伊良原ダムです。

ってか、天気が悪くてね~
というか、カードレールが邪魔でしょうに。
というわけではありませんが、別の所から辛うじて。

メタセの杜から移動してアチコチ見てから9時になったので管理事務所へ。

福岡県管理のダムは土日祝日配布してません。
宿直さんは居ますが、事務所には入れないそうです。
この後、柚木ダムに行こうと思いましたが、諦めて山口県に渡りました。

試験湛水中との事でしたが、満水ですね。

新しいダムの取水口はこうやって格子に囲まれています。


天板迄行きました。

何処のダムもそうですが、エレベーターが目だちます。
高さが強調されるかと思い縦で撮ってみましたが、全然ですね。

というわけで横構図


右岸に渡りました。

天気はドンドン悪くなってきています。

下流側

このマンホールはなんの為にあるのか?
そもそも、どうやって開けるのだ?

放水が副ダムを叩いています

副ダムの長さはどういう基準で決められているのでしょう?

こんなデカい


というわけで伊良原ダムでした。

このあと一見近いように見える柚木ダムも土日祝日配布してませんし、天候も悪くて訪問中止、関門トンネル110円を現金で払って山口県に渡りました。

ダムカード集めだしたら、貰えない事がストレスになりますね。
Posted at 2024/05/06 22:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2024年05月06日 イイね!

築上町物産館メタセの杜  

築上町物産館メタセの杜

前夜の道の駅豊前おこしかけを早朝から少年野球の送迎車両共に起こされて7時過ぎに渋々出発。
通りすがりに見かけたT-33

まぁまぁ綺麗でしたが

一方こちらのほうが新しいのにコケまで生えてました。

トイレを借りて、カレーを3種類

現金しか使えませんでした。
他には傘。

こういった施設にしては8時から営業してます。
自販機に貼ってあった地図

ダムがありますよ~
しかしここは
伊良原ダム[ダムファイルNo.16]
へ。
Posted at 2024/05/06 02:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「集え、若人😄」
何シテル?   06/07 10:37
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 6 7 8 91011
1213 141516 1718
1920 212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation