• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

突発試乗大会、そして明日はFSWレーシングコースでカート!


昨日はカートに乗った後、Shuさんと合流してトンコツ・ラー・ディナー。

その後、「乗ってみますか?」というありがたいお誘いを頂きまして、急遽辰巳へ行って試乗大会!

初めて乗るロータリー、思った以上に低速からのトルクがあり、力強い発進&加速でした。
そして上までシュイーーーーンと滑らかに吹けあがる!あまりにいいので無意識にターボ車と勘違いしたのか、「これFDとエンジン一緒ですか?」という間抜けな質問をしてしまう有様^^;
それぐらい良かったです。逆にFDとか、どうなってるんだろう・・・と思います。

そして分かっちゃいましたがボディー剛性の高さ!特に回り込むようなコーナーでのガッシリ感は羨ましすぎでした。静粛性も凄くいいです。快適で速い、言う事ありません^^

そして今度はShuさんが私のプレを試乗。
予想はしてましたが半クラの位置が分からずに「アレっ?アレっ!?」を繰り返し、中々発進出来ませんでした^^;
8のクラッチはペダルを戻し始めると割とすぐ繋がり始め、感触も伝わってくるのに比べ、プレ(というかホンダ車全般だと思いますが)は繋がる位置が相当手前な上に感触もほとんどありませんので、そうなるのは分かっていましたが、そこは元プレオーナー!だと思っていたんですが、やっぱり忘れてしまいますよね^^;

その後遅くまでダベリ続け、解散となりました。お疲れさまでした>shuさん


そして明日、カートのレースに緊急参戦です。
いつものシリーズの第2戦が明日あるのですが、私は夜勤なので始めっからムリでしたが、特別ルールが適用される今回のレースはレギュレーションに合う車が無い(いつもは押し掛けが必要なダイレクトの車ですが、今回はレンタルカートみたいにスターターが付いてないとダメ)為チーム自体が出場しない事になったのですが、急遽変則チームで出る事になり、もう一人ドライバーがいるので前から出たがっていた私が声を掛けてもらえました。

なんと、FSW本コースでのレースです^^;

カートとはいえ、シングルシーターのマシンで国際格式のサーキットを走れるなんて、こんな機会滅多にあるものじゃありません。これ以上ないF1気分を味わえます。

が、スピードレンジが相当高いので、ちょっと怖い面もあります。そしてどう乗って良いのか想像も付きません。なんかクリアラップが取れれば1周丸々アクセル全開で行けそうな気もしますが、例えば1コーナーでブレーキングが必要な程車速が乗るのか?全然わかりません。

でも、いつもは自分のチームのポイントが掛かっていますので必死で走らなければいけませんが、今回は全然違うチームとして出ますので関係ありませんし、自分達のクラス(GT300)はうちら含めて2チームしか出ませんので、完走さえすれば最悪でも2位という結果が待っています。怪我をしないように(というかリアルに死なないように走らなければいけませんが)、楽しんで来たいと思います。

ただ、夜勤明け→レース→夜勤という3連コンボ、そして多分雨・・・。

色々な面で、どうなっちゃうんでしょう・・・。


ちなみに、うちらが乗るカートより相当速いと思いますが、オンボード映像がこちら。

(音がうるさいので注意!)

FSWでのスーパーカートのオンボード映像

にしてもこのカート速い!他のカートが映って無ければ、Fポンのオンボードだと言われても信じちゃいますね^^;
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/04/22 16:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロと水木しげる( ‘༥‘ )ŧ ...
zx11momoさん

食後に
一時停止100%さん

🍜【太田市】「ラーメン 恒(つね ...
LEICA 5th thingさん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

イベント参加🚗🎶〜その①
よっさん63さん

自宅の近くの大学の文化祭に行って来 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

2011年4月22日 17:07
8に乗せて、ロータリー信者を増やそうと
言うのが、彼の野望らしいですよ  (^^ゞ
FSWの本コースですか!!!!
あの長いストレートも走るんですよね!?
コース幅も充分過ぎるくらいですし
オーバーテイクもし易そうで
結構面白そうですねぇ~
頑張って下さいねぇ~  (^o^)丿
コメントへの返答
2011年4月22日 17:27
そうは行きません。ホンダ一筋ですから!

はい、ストレートも走ります。
が、オーバーテイクは逆に難しいです。
スピードが高いので、接触すると大惨事です。なので迂闊に近寄れません。

そこでバシッと抜いて行ける位だったら、平塚に練習に行ったりしません^^;

そもそも、私が乗る車は一番遅いクラスだと思うので、どのみち抜かれる一方です^^;
2011年4月22日 17:17
トンコッラーも8も羨ましいです。
ロータリーは未知の領域です…。

そしてFSWの本コース!?
動画見ましたが、これかなりの速度出てますよね?
もしやミッションカートで走行されるのでしょうか?
スピードレンジが高く、しかも雨となると…気を付けて下さい(^^;
奮闘記楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年4月22日 17:29
ロータリーも、”参考までに”経験するのもいいと思います。あくまで”参考まで”です!^^;

動画のカートは普段乗ってるのとは相当な次元で別物だと思います。なのであんなスピードは出ないと思います。

私が乗るのはいつものカートのクラッチ付きです。

雨であのストレートは怖そうです^^;
2011年4月22日 17:23
本コースとは凄い!

気をつけて走ってくださいね(^^;

プレにロータリーを載せるときは、ご一報を(笑)
コメントへの返答
2011年4月22日 17:30
大丈夫です、基本ヘタレなので石橋叩きまくりです^^;

プレにロータリーではなく、8にH22A載せてみせます!
2011年4月22日 19:56
私も以前ロ-タ-リ-(FCのシュ-ニングカ-ですが)に乗って感動した覚えがあります。
その日は雨だった為ホイ-ルスピンしっぱなしでした・・・

明日はFSW本コ-スですか?
カ-トでは無いですが、明日VISIONでエンジンO/Hしたばかりの黄色のビ-トが夏のK4GPのテスト走行に
行ってますよ~もし見かけたら声かけてみて下さい。(フェンダ-にVISIONステッカ-有り)
コメントへの返答
2011年4月23日 2:09
あれでターボ付いてたら、凄い事になりそうです。チューニングカーとなると尚更ですね。

明日ビートの方見掛けたら声掛けてみます!でも明日はかなり雨が降りそうなので、レースが開催されるのか心配です。
2011年4月22日 21:34
うちのプレは、プレの中でもハンパなくクラッチミート位置が高いっすよ。。。
この間、ペダル自体を下げてもらって、かなり奥(普通くらい)に持って行きました。
おかげで、かなり足が楽になりましたな。

FSWのカートって、これカートのスピードじゃないでしょ。。。
何CCのエンジン積んでるの?
下手したら、ビートとかより早くないですかい?
コメントへの返答
2011年4月23日 2:22
ペダルを下げるなんて事出来るんですか!簡単に出来るんだったら私もやってもらいたいなぁ…。

スーパーカート、調べたら2スト125ccと4スト250ccがあるみたいで、6速シーケンシャルミッション搭載、FSWの最高速は200kmオーバーだそうです…。

ビートどころか、GT300クラスと同等のタイム出すみたいですよ(^_^;)
2011年4月22日 23:25
プレって発進させるの難しいですね。
「これでもかっ」「これでもかぁぁ」ってほど左足上げてもまだ半クラすら繋がってませんでした^^;
ホント私プレに乗っていたのでしょうか・・・?

しかし、もりもりさんのプレは私の以前乗ってたと思われる(?)プレよりしっかりしてるなぁというのが感想でした。
出力も計測結果からもわかるように全く力強いですし。

なにより足回りイイですね~

明日はカート頑張ってください。
きっと寝不足でスーパーハイテンションでアクセル踏む足が私の左足同様上がらないと思います。


しかし、プレのメーターってあんな遠かったっけ・・・
コメントへの返答
2011年4月23日 2:33
繋がるのが早い分には対応しやすいですが、中々繋がらないとあんな感じになっちゃいますよね(^_^;)

私のプレしっかりしてましたか。足もお褒め頂きありがとうございます。

8のシッカリ感を味わってから、ロアアームバーを付けたくて堪らなくなりました。

カートはストレートで寝ちゃうかもしれませんね…と言える位余裕があれば楽しめるのですが、さすがに雨は(^_^;)

8のメーターは近すぎて目が悪くなっちゃいますよ!(^_^;)
2011年4月23日 12:20
FDでちょこっと遊ばせてもらいましたが
胸のすくむ加速と針の動きは記憶に残っていますヨ
まるで戦闘機のコックピットですね

プレのフルスロットル加速も好きです
がやはりターボ車の加速は威力あり過ぎです(私にはネ)

カートレース頑張ってくださいね♪
しかしGT300にも匹敵するタイムとは恐ろしや・・・
コメントへの返答
2011年4月24日 18:19
FDのインパネ周り、大好きなんです。
これぞスポーツカー!って感じで。

加速も凄そうです。でも私もNAの方が好きですね。

カートは、レースと言うよりは体験走行みたいな感じになってしまいましたが、楽しめました!

スーパーカートの速さは私も調べてビックリです^^;
2011年4月25日 9:53
先日は雨の中大変お疲れ様でした。

レーシングコースをカートで走るのはいかがでしたでしょうか?

本当はドライだったら良かったのですが。

次回カートコース戦の宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年4月27日 22:23
当日はお世話になりました。

レーシングコース、最高の一言につきます。

ドライで、時間も長かったら良かったです^^;

今後もよろしくお願いします。

プロフィール

「小倉さん、残念ながら本当だった・・・ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   05/24 19:33
2023年10月14日、CL9アコード・タイプSからFIT e:HEV RSに乗り換えました。乗り換えに当たってはアコードを修理しての続投、シビックやZR-V、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドリンクホルダ照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:05:42
BEYK ドアパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:03:14
スマートフォントレイ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:36:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
元々は妻が主に乗っているGD型FitをGR型(LUXE)にするつもりでいたのですが、妻が ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年( H18年)式 前愛車のプレリュードが想定外のタイミングで故障して乗り換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
CR-X(EF8)からH11年に乗り換えました。 H6年式 Si VTEC フロストホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年(H17年 )式 GD1 古い車ですが、使い勝手が良く、良い車です。 さすが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation