• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねけのブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

【N-ONE RS(CVT)】いまさらECON【DAY527】

一年半、50,000km以上も乗ってきて今更なんですけど(;'∀')

 ECONモード。エンジン掛けたら自動的に適用されているエコ制御ですね。
 RSに乗りながら燃費を重視している私ですが、

「ECONなら燃費的に最適な状態なんだろう、たぶん」

 という適当な解釈で特に気にしてきませんでした。ですが、ふと昨日、

「ECON切ったらどれくらい燃費違うんだろう」とさらに今更な疑問が湧き、試してみました。
 実際のところ、アイドリングストップがなくなることで確かに燃費は5-10%の範囲くらいで悪化しそうです。ならばわざわざECONオフにしなくてもそのままでいいではないかと思ってたんですよ、昨日までは

 オンだとエアコンの効きが悪くなるシーンがあったりもするんですが、改めて比較してみると、そんなことよりもずっと体感上重要なことがありました。

アクセルレスポンスが全然違う


 これまでキビキビした走りがしたいときは、RS特有のセッティングであるSレンジを使っていましたのでECONは特に意識していませんでした。
 しかし今回、通常のDレンジでECONオフにしてみると明らかにアクセルレスポンスが良くなります。Sレンジのように自動的にエンジン回転数が500rpm上がったりしないで。

 いまさら、ホンっとにいまさらですが(;'∀')やっと気が付きました。
 これが本来のN-ONE RS(CVT)のフィーリングで、ECONはそれを抑えているんですね。特に”攻め”たりしないのでこれまでほとんど気にしてきませんでした。

 違いはアクセルレスポンスだけではなくて、たぶんエンブレの効き方も違うと思います。
 最初のころ、不満といえば不満な点としてエンブレが効きすぎなんじゃないかと書いたことがあります。RSの場合はパドルシフトがありますから、エンブレ効かせたい時は(疑似)シフトダウンすればよいので、はっきり言って余計なお世話だと感じていたんですが、どうやらこれはECONのせいだったような気がします。もうちょっと意識して確認してみます。

 確かに燃費は落ちるんですけど、しかしこの軽快なレスポンスは捨てがたい(-_-;)

 長く停まりそうな予測が出来るときは直前でECONモードに復帰させてアイストさせるとか、そんな使い方してもいいのかなあ。ちぃとめんどくさいけど。
 アイドリングストップボタンを独立させてくれてれば何も問題なかったんだが。あるいはECONボタンを二度押すとアイドリングストップだけするようにとか。

 もしかすると、コースや状況によってはアイドリングストップがオフになってもECONオフで走ったほうが燃費が良くなるケースもあるかもしれない的な手応えも無きにしも非ず。これももうちょっと確認してみたいと思います。



 

 
 


 
Posted at 2024/09/25 07:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「【N-ONE RS(CVT)】R7.9月の走行データ【DAY898】 http://cvw.jp/b/3043991/48687680/
何シテル?   10/01 06:17
ねけです。よろしくお願いします。 走り屋でもなく特にイジリもしませんが、気が向いたときに何か試したりすることが有ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 234567
8910 111213 14
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ながーーーく乗るつもりです。 ガソリンが買える限り(・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ(FF/AT)、DA64WエブリィワゴンPZターボスペシャルに乗っています。あ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車購入時に車中泊仕様に。たまたまKYBのLowfer Sports、しかもプラスが存在 ...
ダイハツ ミラジーノ1000 ダイハツ ミラジーノ1000
長距離&燃費&乗り心地優先の場合はDJ5FSデミオ、MTで楽しみたいときはZC31Sスイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation